こんにちは、みつしろです。

 

今日はメルマガの読者さんからの感想を紹介します。

 

 

=====

 

 

みつしろさんの教えは、トレードのロジックに限らず、心の在り方がどうトレードに影響するかを教えられていて非常に興味深い内容でした。僕はみつしろさんの「新・支配者のロジック」「新時代の帝王学」に参加させて頂いてるので、みつしろさんがエネルギーの視点を以ってトレードされてるのが伝わってきます。

あと、音声でも仰ってる「FXとビジネスの融合」は本当に納得させられました。おかげさまで自分の目指すべき方向性が明確になりました。

あと、電子書籍の感想とは異なるのですが、メルマガで書かれていた「トレードはあくまでも
様々な活動をしていくための軍資金を稼ぐため。そして国際情勢の動向にアンテナを立てておく目的でやってます。」この部分も納得させられましたし、自分もそんなライフスタイルを手に入れたいと思いました。

トレードのロジックだけではなく、生き方、在り方が学べ、人生の方向性、すなわちライフスタイルを考えさせられる内容でした。トレードに興味を持たれてる方なら必読の一冊だと思います。

良書を無料で配布して頂き、ありがとうございました!
 

 

====

 

感想をありがとうございます。

 

トレードはもちろん、腕を磨いていますが、

 

それだけになってしまったら、ただお金のある人生で終わりですよね。

 

そうじゃなくて、あくまで

 

いい活動をしている人たちにお金を使うため

 

にトレードをしています。

 

興味のある方はぜひ、電子書籍をダウンロードしてくださいね。

 

 

ーーーーーーーーー
どうも、みつしろです。
 
僕はトレーダーとして第一線で活躍してきましたが、
その一方で私生活はボロボロでした。
 
 
そして同じように、稼げば稼ぐほどストレスに見舞われ、不幸になっていく人達もたくさん見てきました。
 
 
・なぜ、トレーダーとして成功してお金持ちになっても、不幸な人が多いのか?
 
・トレーダーとして稼ぐ事と、ストレスなく幸せに生きる事の両立は難しいのか?
 
 
この2つを徹底的に考え抜いた結果、
エネルギー効率を最高に高め、かつ殆どストレスなく稼ぐトレード戦略を編み出しました。
 
 
その詳細は下記の電子書籍で明らかにしています↓↓↓
 
 

 

こんにちは、みつしろです。

 

あなたは、何か嫌なことがあった時、

どうやって対処していますか?

 

・ついつい食べてしまう

 

・お酒を飲んで誤魔化す

 

・(男性の場合)女遊びをする

 

とか結構いると思うんですけど、

 

実はストレス解消としてトレードをする人って案外多いんですよ。

 

例えば、

 

仕事でミスる

 

→ああ俺にはトレードしかないんだな

 

→(トレードをして上手くいってる自分を妄想)

 

→ドーパミンドパー

 

→仕事のミスに向き合えないから、また同じミスをする

 

以下ループ

・・・

 

とか、結構シャレにならないですよね。

 

こんな風に、

トレードをある種の精神安定剤の用に使ってしまう人、

多いんですよ。

 

これって、トレード上達しないんですね。

 

 

なぜなら、

 

トレードに対して自分勝手な解釈が入ってしまう

 

からです。

 

刺激を求めている時点で、相場の自然な流れには乗れません。

 

ちょっとでも上手くいきそうなチャートパターンで、

刺激を求めて突っ込んで、

はいダマシ

 

なんてことになってしまうんですね。

 

 

だから、日常から刺激で解決しようとせず、

ちゃんとした方法でエネルギーを回復させましょう

って僕は言ってきています。

 

 

例えば昨日はこんな感想をいただきました。

 

 

=====

 

Sさん

 

 

みつしろさん

いつも、メールマガジンをありがとうございます。

 

エネルギーに関しては、普段気にするようになっているのですが

何をした時にエネルギーが落ちているかを気にしたことは少ない様に思います。

 

だいたい、仕事帰りに、コンビニに寄る、ビールを買うなどは、
典型的にエネルギー切れだなと

あらためて思いました。

 

ふとした時に、甘いお菓子、チョコレートなどが欲しい時は、精神的に消耗している時が多いと思います。

それは、言いたことを我慢した、納得のいかないことがあった、嫌いな人と仕事をした、人から注意や指摘を

されて、イライラしたなど感情が揺さぶられることが多いです。

 

これくらいまあいいかと、エネルギーが切れるような行動をする時が1番実はエネルギー切れだったりするのですね。

 

刺激が欲しい時。唐辛子やコショウの効いた食べ物、you tubeの動画を観る、ロック系の音楽を聴きたくなるなど。

 

たくさん、食べるとエネルギーが回復するという思い込みもあるかもしれません。

 

よく食べ過ぎてしまいますので。

 

あと3週間くらい、自分のエネルギーの状態を検証していきます。

 

どうもありがとうございます。

 

返信不要です。

 

=====

 

Sさん、ありがとうございます。

 

もうSさんのおっしゃる通り、

刺激を求めているときは、すでにエネルギー切れなんですね。

 

手っ取り早くエネルギーを補充したい!!

と脳は考えた結果、

一時しのぎ的な方法を取ってしまう・・・

 

日常からここを乗り越える訓練をすることで、

冷静にチャートと向き合えるようになりますよ。

 

シェア、リブログ歓迎です!!いつもありがとうございます!

 

ーーーーーーーーー
どうも、みつしろです。
 
僕はトレーダーとして第一線で活躍してきましたが、
その一方で私生活はボロボロでした。
 
 
そして同じように、稼げば稼ぐほどストレスに見舞われ、不幸になっていく人達もたくさん見てきました。
 
 
・なぜ、トレーダーとして成功してお金持ちになっても、不幸な人が多いのか?
 
・トレーダーとして稼ぐ事と、ストレスなく幸せに生きる事の両立は難しいのか?
 
 
この2つを徹底的に考え抜いた結果、
エネルギー効率を最高に高め、かつ殆どストレスなく稼ぐトレード戦略を編み出しました。
 
 
その詳細は下記の電子書籍で明らかにしています↓↓↓
 
 

 

 

僕が見てきたトレーダーって、

 

トレードが上手くても私生活がボロボロ

 

という人が本当に多かったです。

 

けど、

「トレードは上手くなったけど、家族の会話は減った」

って、

一体なんのためにトレードしてんだ?って思います。

 

 

僕の提唱するトレード上達術は、

①ちゃんと人生をしっかり立て直す

②土台をしっかりさせた状態でトレードをする

という、

だいぶ王道なやり方をしてます。

 

 

先日もメルマガ読者さんから

こんな感想をいただきました。

 

=====

 

 

今回、メルマガ特典の読ませていただきました。

みつしろさんの動画を事前に見させていただいていたので
メルマガ特典は本質的なことが書かれていて大変勉強になりました。

先日、イチロー選手が引退しましたが
基本やコツコツ継続積み上げること感謝の言葉がたくさん聞かれました。

超一流の方は、スポーツ選手にしろ、トレーダーにしろ
原理原則の大切さを話されます。

やっぱり結果を出すためには「見えない」ものを丁寧に大切にしなければならないと思いました。


トレードは自分が丸裸になるくらい自分の性格や生き方、考え方がそのまま結果となります。
みつしろさんが話されているようにトレードだけ上手くなるのではなく
人生そのものを豊かにするために人間性を磨いていきます。


ご縁がありこのような素晴らしい出会いに感謝します。

ありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

====

 

トレードで人間性を失うのではなく、

逆に育てるくらいの気持ちで、

一緒に勉強していきましょう。

 

ーーーーーーーーー
どうも、みつしろです。
 
僕はトレーダーとして第一線で活躍してきましたが、
その一方で私生活はボロボロでした。
 
 
そして同じように、稼げば稼ぐほどストレスに見舞われ、不幸になっていく人達もたくさん見てきました。
 
 
・なぜ、トレーダーとして成功してお金持ちになっても、不幸な人が多いのか?
 
・トレーダーとして稼ぐ事と、ストレスなく幸せに生きる事の両立は難しいのか?
 
 
この2つを徹底的に考え抜いた結果、
エネルギー効率を最高に高め、かつ殆どストレスなく稼ぐトレード戦略を編み出しました。
 
 
その詳細は下記の電子書籍で明らかにしています↓↓↓