電子書籍を読んだ方から、

以下のような感想をいただきました。

 

=====

 

みつしろさん
Twitterフォローさせて頂いております。
いつも、気付きのある内容ありがとう御座います。
落ち着いた内容から、もっと年配の方かと勝手に思っておりましたが、お若いので驚きました。失礼しました笑

今回の無料書籍拝見しました。一番響いたのは、トレードで負けているなら、トレード以外の生活から見直すべき、という下りです。
トレードも、自分の上に成り立っていると考えたら至極当たり前の話なのですが、そこの認識が全くありませんでした。これからは自分の長所と短所に照らし合わせつつ、トレードして行きます。
目からウロコの内容、本当にありがとう御座いました!

=====

 

ありがとうございます!

 

お金は確かに大切なんですけど、

肝心の生活をメチャメチャにしてしまう人は本当に多いです。

 

僕からみたら、

そういう人たちは稼いでいてもいなくても

レベルは一緒だなと思います。

 

 

稼いでいなくても、

「人生から変えよう」と思えただけで、

まずは十分なのではないでしょうか。

 

そしたら、利益も付いてくるはずです。

 

 

 

ーーーーーーーーー
どうも、みつしろです。
 
僕はトレーダーとして第一線で活躍してきましたが、
その一方で私生活はボロボロでした。
 
 
そして同じように、稼げば稼ぐほどストレスに見舞われ、不幸になっていく人達もたくさん見てきました。
 
 
・なぜ、トレーダーとして成功してお金持ちになっても、不幸な人が多いのか?
 
・トレーダーとして稼ぐ事と、ストレスなく幸せに生きる事の両立は難しいのか?
 
 
この2つを徹底的に考え抜いた結果、
エネルギー効率を最高に高め、かつ殆どストレスなく稼ぐトレード戦略を編み出しました。
 
 
その詳細は下記の電子書籍で明らかにしています↓↓↓
 
 

3月8日 13:46

僕は常々、

 

FXで人生を変えようとするより、

日常から人生とちゃんと向きあいながら、FXも上達しよう

 

と発信しています。

 

人生良くするためにFXを始めたはずなのに

 

「FXで成功しないと人生終わりだ・・・」

 

と、本末転倒な考え方になってしまう。

 

 

だから、

僕のコミュニティでは、

 

「FXはもうやめたけど、みつしろさんからは学び続けています!」

 

という人がかなりの数います。

ありがたいですね。

 

 

でも、

世の中でFXを教えている人はほとんど、

人生のことを教えてはくれないですよね。

 

 

だって、いつまでもFXで成功しないほうが、

自分のサロンとかにお金を払い続けてくれますもんね。

 

 

人生の成功を伝えるつもりで、

これからも発信し続けていきます。

 

 

今日の感想はこちら

 

=====

Nさん

 

みつしろさん、お世話になります。
縁があって、貴サイトにたどり着くことができました。(^_^)

今回、拝聴・拝読させていただいてまず第一に思ったことは
FX=人生、ということです。

極端ですが、FXで勝てれば何でもよい、という思いで
勉強してきましたが、もっと大きな視点に立たなければ
幸せになるために始めたFXが(儲かったとしても)自身を
苦しめかねないと腑に落とすことができました。。

「FXで負ける人の 4 つのパターン」で自分には関係ないと
思い(思い込もうとして)ましたが、その後の「癖」の
ところで、「一事が万事」で、結局生き方・あり方・姿勢が
あらわれてくるのだな、と思いました。
↑  ↑  ↑
最近、仕事でもこのようなことを感じていて、受け入れなければ
と思っていたところです。(^_^;)  

これから手法を学びながらも、職場や家庭で自身の在り方を
観察していきたいと思います。

 

=====

 

 

ーーーーーーーーー
どうも、みつしろです。
 
僕はトレーダーとして第一線で活躍してきましたが、
その一方で私生活はボロボロでした。
 
 
そして同じように、稼げば稼ぐほどストレスに見舞われ、不幸になっていく人達もたくさん見てきました。
 
 
・なぜ、トレーダーとして成功してお金持ちになっても、不幸な人が多いのか?
 
・トレーダーとして稼ぐ事と、ストレスなく幸せに生きる事の両立は難しいのか?
 
 
この2つを徹底的に考え抜いた結果、
エネルギー効率を最高に高め、かつ殆どストレスなく稼ぐトレード戦略を編み出しました。
 
 
その詳細は下記の電子書籍で明らかにしています↓↓↓
 
 

家族の時間を増やすため、

子供の養育費を稼ぐため・・・

 

FXを始めた人の動機は、

家族のためという人が多いです。

 

 

・・・そのはずなのに、

 

勝てなくてイライラする

 

挙げ句の果てに家族に当たる

 

そうなってしまっては本末転倒ですし、

 

家族から無意識に反発を受けてしまいます。

 

家庭がそういう雰囲気になってしまったら、

自分もどんどんエネルギーが下がっていきます。

 

すると、

自分がトレードをしている時、

肝心な場面でミスが起きるのです。

 

今日も電子書籍の感想を紹介します。

 

=====

お久しぶりです、みつしろさん今回のFx2.0読みました。
大変参考になりました。fxを始めて二年と四ヶ月経ちます。
いまだに勝てるトレーダーになれていませんが、今回の記事を読んで
自分の負けパターンを確認して見ました。

仕事から帰ってきて、スキャルでコツコツ勝ってはいるものの
ドカンとその勝ち分も飛ばしてしまいます。
原因としては、一喜一憂してしまう事です。

感情を抑えることが出来ず、イライラして家族に当たって
しまったり、迷惑をかけてしまいました。

家計の足しにとやり始めたのですが、かえってお金も数百万
なくなり、嫌な気持ちにさせてしまいました。
この書籍に書いてある通りです。

二週間前から、気持ちを改め一喜一憂しないように
ロットをぐっと下げ、スキャルを辞め、デイトレードに変更し
エントリーから利確、損切りまで
自動で行えるようにしました。

チャートから少し離れる事が出来、家族との会話も出来る
ようになりました。

結果は少しずつ良くなって来ました。自分で想定した利確ポイント
で決済する事が出来、無駄なエントリーをする事が無くなりました。

またメルマガを楽しみにしています。

 

=====

 

こういう報告を聞くと、本当に嬉しいですね!

 

Kさん、家族を大切にしてどんどん上達していってください。