みつ光男的 だれだれ日記 -10ページ目

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

時は6月22日まで遡りますが


1月のライブ以来約5ヶ月ぶりに

きみとバンドの大野真依ちゃんが参加する

撮影会に参加しました。


今回は以前、クラファンで販売された写真集の

お渡し会と撮影会の二部構成


あと翌日の香川でのライブのための前ノリ

だと思われますが


ワタクシは

クラファンへの支援は出来なかったので


前半のお渡し会が終わり後半の撮影会のみ

参加しました🎵


現地で写真集を購入すればお渡し会にも

参加は可能でしたが

色々と考慮した結果、今回は後半のみ参加。


後半の開始は17時からなので

雨の中、家族に送迎してもらい(笑)


会場へと。


今回は3回ループしましたが

これまでのような詳細なレポではなく


トークの概要をお伝えしたいと思います。


【1回目】

まず今回はどうしても話したい話題があった

4月の中旬、まいちゃんが
人気週刊漫画「ビッグコミックスピリッツ」の
巻頭グラビアになった話

スピリッツと言えば誰もが知る週刊漫画
これ実はとてもスゴいこと、快挙なのです。

まいちゃん効果なのでしょうか?

何と松山市では入手困難となり
5件くらい書店をハシゴしてようやくゲット

その話、実はXのみの投稿で
everyliveの配信でも
まいちゃんに伝える機会がなく

ようやく話せる日が来ました。

この話題ではかなり盛り上がり
実際にゲットしたスピリッツを見せると…

「じゃ、これにもサイン書くね♡」と
正に画竜点睛とはこのこと(笑)

実は現地にも物販にスピリッツを置いていて
ここでも入手は可能でしたが

やはり苦労して手に入れた一品は
思い入れも格別

発売前にeveryliveの配信で
「ゲットしまーす」と言った手前
無理でした、は言えないので(笑)(笑)

そして撮影したチェキはこちら↓
スピリッツと記念撮影(笑)

音楽的にも推し活も楽しめるきみバン
来月には約半年ぶりにライブにも参戦します🎵


8月参戦予定のライブの話題で盛り上がった
その②は後日更新しまーす。

2ヶ月ほど前になりますが久しぶりに

“新しい曲”をYouTubeで公開しました。 


 昨年7月から制作を始めたこの曲 

タイトルは「空」


前回2曲同時に公開してからすぐ

制作に取りかかったにも関わらず


公開まで10ヶ月かかったのは…


①理想の“音”を作るまでの時間 

②歌詞の推敲に費やした時間

③動画に費やした時間 


 "こんな音にしたい" 

その到達点を今回は高めに設定


何回も何回も音を練り直し

歌詞は何度も書き直してボツになったり

また新たに書き加えたり


本当に気の遠くなるような

膨大な時間を費やして作り上げてゆき


今年の2月、ある程度“固まった”音を

ドライブしながら息子に聴いてもらうと…


「ダメ出ししようと思ったけど、何もなかった」


笑いながらそう言われました(笑)


息子はワタクシの曲に関しては

歯に衣着せずズバズバとダメ出しするのですが


今回は何もない、めっちゃいい…

珍しく絶賛され自覚しました


これが、このアプローチこそ

正解やったんや、と。


それから曲の最終調整、歌入れ

動画作成に約3ヶ月を要して


ようやく完成となり5月5日に

YouTubeに公開したのがこの曲⬇️

実はこの曲、昨年7月に同時公開した

2曲の完結編。



「Sally」は男性目線

「『女』」は女性目線で作った曲


そしてこの2人の結末を描いたのが「空」

そもそも「空」ってタイトルや歌詞には
どう言う意味合いがあるのか…?


会えなくても、離れ離れになっても

互いに別の場所から見る空は同じなのかな…?


そんなニュアンスが込められています。


再生回数は例によって緩やかですが


実はですね…


この曲を聴いてくれた方からお声がけいただき

現在、あるプロジェクトが進行中です。


でもですねぇ…これ叶っちゃうと

もう思い残すことなくなるので(笑)


どうしようかと考えてはいますがw


また新たに大きな夢を描けばいいか、と

割りと楽観視してます(笑)


皆さまもお時間ありましたら

ぜひご一聴くださいませ。

この半年の間、試行錯誤や葛藤を繰り返し

制作にせよ暮らしにせよ


そして一番乗り気でない(笑)

仕事のことですら


考えて悩んでを繰り返してきました。


そんな日々の中でようやくひとつ

これからのビジョンと言うか方針


進むべき指針のようなモノの光明が

はっきりと見えてきました。


半年、半年がかりでようやく(笑)


それを何となく文章で箇条書きにすることから

新しい動きを始めて


節目とも言える7月の頭から始める…

準備期間長過ぎですやん(笑)


全てにおいてひとつの到達点が

ようやく見えてきて


そこに向かって進めばいい、と言う

ところまで到達している感覚はあるので


あとはひたすら邁進するのみ…

まだ○○しまーす!的な

具体的なお話は書けないのですが


自分の中では明確な道標が見えていて


そのための準備、長い助走期間が

やっと昨日で一区切り、て感じですね。


今年前半は本当に苦悩の時間でした


モチベーションやアイデアの欠落

人間関係の複雑さ、体調不良


さまざまな負の要素を戦いながら

ひとつずつ解決してゆく過程の中で


何かを作っていく。


そんな中で本当に信頼出来る

“友人”…もっと大げさに言うなら心の友、

と言える存在が何名か現れてくれた!


これは大きかったですね。


次回はそんな今年の成果のひとつでもある

5月に動画を公開した新しいオリジナル曲…


そんなのをご紹介出来ればと思います。


いやしかし、何の変哲もない人生よりも

こうして激動の人生を歩める


それはそれでとても幸せなことだと思います。


ブログも少しずつ更新頻度を増やしつつ

ごぶさたしていた各分野にも


再び舞い戻りたいと思っています。


生暖か~い目で見守ってくださると

うれしいです(笑)