本来なら7時間目は
さっきー → みちゅ、の予定でした。
「今村美月に始まり今村美月に終わる」が
今回の握手会の流れであり、予定でしたが
いかんせん1時間目から時間が押しまくって
そうもいかなくなった。
それならば7時間目は
ライブで言うなら「本編」はみちゅとの握手でラスト
さっきーとの握手は例えるなら「アンコール」だな、と勝手に位置付ける(笑)
ライブでアンコール曲は必然的に盛り上がる、
それならばアンコールに
さっきーほどふさわしいメンバーはいないぞ!
…さっきーは
ゆいーもがきっかけで知るようになり
そこからSRへ、と言う
「STUあるある」パターン。
それからしばらく間隔が空いて
地方のイベントや公演でもさっきーを観る機会はほとんどなく
記憶の端っこに存在している感じだったのですが
それでも接点を保てたのが
「釣り」
僕も釣りが大好きなので、釣りの話や
さっきーの釣り配信を観るのが楽しみでした。
その後、2018年5月の陸上公演でようやく初めて
「動くさっきー」を観ました。
それでもお見送りではメンバーの並びの関係で
声をかけることができず。
(当時はメンバーの「か行~さ行」渋滞中につきw)
初めての会話が2018年8月の「さぬき高松祭り」
この時の募金で初めて話したにも関わらず
気がつくと
「あれ?さっきー、今日が初めてやのに」ってくらい自然に会話してて
(さっきーのキャラもあるんだろうけど)
一緒に並んでいた息子に
「知り合いか!?」と笑われ
「いや、今日初めて話したw」と。
その週の週末に愛媛でのさっきーが一人で出るイベント↓
(しかもSTUと何の関連性もないイベント)
この会場で不思議な偶然が重なって
割りと大きめの思い出ができました。
(その件については握手トークにてw)
今回、さっきーの感謝枠が発動するまで行くかどうするか悩んで、
ようやく決めたのがC期間の申し込み最終日。
みちゅとの握手を終え
足早にさっきーレーンへと向かう。
たった2度のエピソードを
さっきー、覚えてくれてるかな~、なんて
淡い期待をしながらレーンで待機していました。
ふと後ろを振り向くと兵藤葵ちゃん推しの友達。
いつも会場で話して楽しい時間を過ごしていますが、
連番は初めて?の、予定だったのですが
時間が押している事もあってか、彼は葵ちゃんレーンに戻り
再び一人で並ぶw
そして本日のラストはさっきー。
【7時間目】
菅原早記 (さっきー) (初) ( )内は通算握手会数
「何回目?の巻」
光) 「さっきー♪」
さ) 「お~っ!」
(この「お~っ!」で「小さな確信」が生まれる)
光) 「さっきー覚えてる?夏に愛媛で生物の何とか…ってイベントがあった時に…」
さ) 「あ、あれ?ビックリしたなw」
光) 「会場着いたらいきなりさっきー登場やからビックリやったで」
さ) 「何がって…さきが一番びっくりしたわ、このタイミングで(来る)?って(笑)」
光) 「行くとは言うてたけどね、『さっきー、土曜日行くから!』って高松祭の時に」
さ) 「あー、高松祭な!言ってたなー!」
光) 「そうそう、うちも釣りするんやで、まあ海はサビキくらいやけど」
さ) 「さきもサビキするよ」
光) 「そうなんや?最近は『用水路でナマズ釣り』とかやりたくてw」
さ) 「何それ(笑)(笑)(笑)」
光) 「ユーチューバーでそんなんやってる人おんねん」
さ) 「え?やるん、ユーチューブ?やってやーw」
光) 「うちユーチューブやってるから、また釣り動画もするわ」
さ) 「ほんまにw?」
-剥がし-
さ)「あ、握手握手(笑)」
さっきーが手を出して、再び戻る
光)「肝心なこと、忘れてるやんw」
さ)「またね」
光)「またねー」
さて…さっきーとの握手は何回目でしょうか?
はい、上記の通り「初めて」です。
なのに何だ?この慣れ親しんだ感は(笑)
「あの話、覚えてるかな?」レベルじゃなかった。
「あの時の話」をお互い
まるでつい最近の出来事のように話しました。
そんだけインパクトのあるイベントだったんかなー?
ライブとかではなく、いわゆる学生の発表会の
MC補佐をさっきーがしたんだから。
サイン会とは言え、握手すら忘れて
その時の事を話し込んでしまいましたw
僕の中では親しみやすさで言えば、
心愛かさっきーか、ってくらいの印象。
1対1で話してる時は
バラエティの時のバタバタ感が皆無で
意外と(笑)穏やかに落ち着いて離せました。
(実はおしとやか?)
釣りの話もしたかったので
これもミッションクリアでしたw
時間があればもっと深めに釣りの話を…
いやもう、一緒に釣りに行きたいくらい(笑)
さっきーと、あと、かなきちも一緒に(笑)
本当はさっきーが「まさかこのユニット?」な
「studio」の話も
聞きたかったのですが
さすがに時間がなくて断念。
後で気付いたのですが
さっきーに書いてもらったサインを確認すると
他のメンバーは指定の名前を書いてくれたのですが
さっきーだけは何故か僕のハンドルネームをw
え?知ってるの?って言う驚きと
いかにもさっきーらしいな、と(笑)
今後の握手会は「と、み、こ」の「と」、「み」に加え
「こ」もそろそろ問題なく行こうかな、と検討していますが(笑)
こちらにさっきーが加わるかなー、なんて
今から検討してます。
「studio」メンバーでもあるしね。
以前の記事で、
バラエティを観てて「うわ、申し込めばよかったー!」後悔して
どうしようかどうしようか、と悩んでいたメンバーは
さっきーだったのですよ。
「前髪ちゃん」になって
イメージも少し変わりましたが
前はこんな感じ↑
実際に話すとこれまで通りのさっきーでしたw
【次回予告】
7時間目、順序が逆になりますが
握手会レポのラストを飾るのは…
今村美月!
今になって正直に言うと、最初とろみちゅこっこが気になった
2017年の夏から秋くらいの序列は
「こ、と、み」 でした。
それがユニットの「黒天」に始まり
松山のティッシュ配りで、
せとうちめぐり@愛媛の「365日…」で
パフォーマンスを観れない時期が続くロス期を経て
花火大会、ベジさんの病気、
「思い出せてよかった」の弾き語り配信
イルミネーション点灯式、自転車トークショー
そして日々のSHOWROOM…
もうメンタルがしんどいからSRは…と決めた僕が
唯一、不定期ながら通うのがみちゅのルーム。
コメントなんかしなくても
観てるだけで癒される空気感は
これまでにない雰囲気でした。
そして先日は僕がSHOWROOMでコメントした直後に
偶然だとは思うのですが
「思い出せてよかった」のサビを歌ってくれたり
生誕ツイートやオリジナル曲への
「いいね」
そして前日とこの日の握手…
応援してくれるファンの気持ちをそれぞれしっかり汲み取ってくれて
しかもガッツリ心を掴まれる対応…
こごまで積み重ねてきた思いが
「ひとつのかたち」になったのを確信しました。
もう「今、誰推し?」って言われてもいいや、自分の気持ちに従おう。
この日でその思いが確固たるものになったのを体感しながら
「みちゅはやっぱり、みちゅやったなぁ…」と
意味不明の独り言を言いながら(笑)
会場を後にしました。
そんなみちゅとのこの日最後の握手、
果たしてどんな内容になったのでしょうか?
(予告の方が本編より長い気が…w)