STU48 瀬戸内7県 陸上公演ツアー@愛媛 4日目(最終日)
2018年4月5日(木)@ W studio RED
00.overture (STU48 Ver.)
01.思い出せてよかった
02.NEW SHIP
03.オーマイガー!
04.12秒
MC 自己紹介
05.非全力
06.片想いの入り口
07.誰かがいつか好きと言ってくれるまで
08.僕たちはシンドバットだ
09清純フィロソフィー
10.メロンジュース
11.大声ダイヤモンド
12.言い訳Maybe
13.僕の太陽
14.瀬戸内の声
【encore】
15.前しか向かねえ
16.少女たちよ
17.君のことが好きなんよ(愛媛ver.)
18.STU48 (愛媛ver.)
19.暗闇
『STU48 瀬戸内7県 陸上公演ツアー@愛媛 最終日ライブレポ②+「榊美優 生誕祭公演」当選!!』
よろしければこちも↑も読んでいただければ♪
(※長いですw)
それではライブレポ第3弾(速報除く)
始まります~♪
まずは公演後半前のMCから~♪
~MCタイム~
実は2回に分けてMCがありましたが
最初のMCに関しましては記憶が曖昧なため
内容を覚えてるこちらのみ↓
MCは内容をニュアンスで伝わるように
覚えている範囲で表現したものなので
完全にそのまま再現、と言うわけではありません。
ご了承ください。
テーマ
「思い出の場所」的な内容
《MC 仕切り》 門脇
門脇
【ダンスの練習してた(淡路島の)体育館】
(薮下) 「一人でしてたん?」
(門脇) 「いやいや、ダンススクールのみんなと(笑)」
(薮下) 「(STUに)入った頃、一人で外でダンスをしてるのを中から見てたから、一人好きなんかと思って」
(門脇) 「あー、そんなことあったー」
(薮下) 「今度動画あげる」
(門脇) 「ほんまに?撮ってたんー?」
市岡
【福岡の『キャナルシティ』】
「映画館が3Dみたいにリアル」
「風が吹いたり、水が飛んでくる」
「ネズミが通るシーンで尻尾が当たった感覚があったりとか」
(一同) 「えー!」
(市岡) 「あと、クレープがおいしかった(笑)」
岩田 【海響館(山口の水族館)】
(岩田) 「クラゲがかわいいんです」
(門脇) 「大丈夫なん?あのヒラヒラに当たったら…」
(岩田) 「水槽に入ってるから」
(門脇) 「あ、それなら安全面は大丈夫ですね(笑)」
峯吉 【カラオケ】
「 5時間くらい歌った」
すみません、これ以上覚えてないす(笑)
大谷 【駄菓子屋】
「10円玉握ってよく行ってた」
「たった10円でも子供だからうれしい」
(薮下) 「何が好きやったん?」
(大谷)) 「小さいヨーグルト、知ってます?」
(一同) 「あー、わかるー!」
僕はわからんw
(門脇) 「駄菓子屋のおばちゃんと仲良くなった?
(大谷) 「おじさんでした」
(門脇) 「そこは『おばちゃん』にしとこ」
みゆみゆ、思い出を無理やりすり替えさすんかい(笑)
心愛 「マツダスタジアム」
「年間パスのジュニアがやっと当たった」
「今年最後なんです、ジュニアで申し込めるのが」
「まだ行ってないけど(笑)」
薮下 【部活の体育館】
(薮下) 「先輩がこわいから同級生と練習してた」
(門脇) 「一人で?」
(薮下) 「バスケを一人はさすがに楓でも寂しい」
ふーちゃん、姉(薮下柊ちゃん)と違い、どことなくポンコツキャラw
ま、STUにはここあと言う『超クソガキ』キャラいますのでw
とは言え、関西コンビのトークはNMBのMCを彷彿とさせます、
やっぱり関西弁はいいなあ(笑)
あと、笑えたのはここあの
ひなちゃんへの容赦なく激しいツッコミが多い(笑)
自己紹介終わると
(心) 「いい人アピールやろ?」
(陽菜) 「え~!違うって~!」
MCの時も
(心) 「また、今度はかわいいアピールやん」
(陽菜) 「だから~、違うって~!」
ここあ、おもろいなw
そして後半戦スタート!
(STUTwitterからお借りしました、こちら愛媛の会場です!)
後半は「清純フィロソフィー」
ここでこの曲くるかー!な選曲。
もうボルテージがやばたにえ~ん(笑)
僕も、ですが会場全体が(笑)
そしてメンバーも疲れを見せずに
後半でも最強のパフォーマンス!
STU、すげーっ!!
そして「メロンジュース」あたりから
僕の中で何か変わり始めていた
序盤は
「ここあー!」
「まりーなー!」だった僕のコール
ここに来て
「とろちゃーん!」
「みゆみゆ~!」へと
変わってたことに気づいた。
とろちゃんは序盤からレスの嵐だったけど
後半、この辺りのタイミングでみゆみゆはどうも察知したらしい…
僕の視線を(笑)
その後、みゆみゆは
僕の席のすぐ近くまでくるようになった。
目が合うとあの人懐っこい笑顔でニコニコ
つ、釣られてまうやないかーい!
(いやいや、ワタクシはくーか推し)
「メロンジュース」からの
「大声ダイヤモンド」
「好きーーーーっ!」で燃え尽き(笑)
「言い訳Maybe」でかほたるが音を外して歌えないから、と
こっこと2人で練習していたSHOWROOMを思い出して
かほたる、歌大丈夫かなーとニヤニヤしながら観ましたw
そして「ラ~ラララ~♪」で始まる
「あのイントロ」に涙腺が緩む!
「僕の太陽」
今回のセトリの選曲は素晴らしい!
これで「LOVE修行」があれば
とめどなく涙腺が決壊してたとこだよ、ほんまに(笑)
ラストは「瀬戸内の声」
前にブログでも書きましたが↓
当たり前のように毎回ライブで聴けるこの名曲
その日その時の「瀬戸内の声」を
目に耳に焼き付けよう
そう思いながらステージに目をやると
センターポジションに立っていたのは
ここあ…
「公演、もっと出たい」
「選抜に入りたかった、悔しい」
そう言って泣いていた
ここあが
今回の公演には何度も出演していて
堂々としたセンターポジションでがんばっている。
自分の推しではなく
むしろ自分の推しにとっても、立場的には「競争相手」にも関わらず
泣けてきた
ここあ、よかったなー、って…
(でも、まだまだこんなんじゃ満足しないだろうなw)
たかみなのあの言葉はやっぱり
嘘じゃないんだな、と
いつか目の前で自分の「推し」が
同じ立場で同じポジションに立っている、
そんな体験を
一人のメンバーを推してる人間としては
体感したいなと思いました。
ここあってあざとさが感じられないから
何か「クソガキ」キャラでも素で受け入れられるんだよなあ(笑)
こういう(いい意味で)小生意気で
大人に遠慮しない女子(笑)
息子の友達とかに必ずいましたもんね(笑)
感動に感動で本編終了♪
あおいちゃん推しの方のアンコール発動で
「STU!」
「48!」
の声が会場に響き渡ります。
ほどなくステージに戻ってきたメンバー
アンコール1曲目はSTUのライブではお馴染み
「前しか向かねえ」
そして次の曲のイントロ流れた瞬間
思わず
「さぁ今日も始まりましたー!STU48の…」と
言いそうになったのは僕だけ?(笑)
STU最終オーディション曲でもあった
「少女たちよ」
(すみませんこの曲、実はラジオ番組「STU48のちりめんパーティー」のOPですw)
またまた僕の好きな曲がセトリに加わり
感無量!
そしてテンションマックスのまま
「君のことが好きなんよ (愛媛Ver.)」
「STU48 (愛媛Ver.)」
このあたりになると、フリーの振りのところでは
もうメンバーからガッチガチの爆レスの嵐!
のんちゃん、ありちゃん、ももちゃん、
とろちゃん、まりーな、ここあ、
そして、みゆみゆ♪
ももちゃんのレスも予想以上にかなり強烈でした(笑)
僕なんてほぼ認知されてないはずなのに
(今までに握手1回だけ)
みゆみゆは無表情でとことこ近づいてきて
目の前に来て目が合うと、
その瞬間にニコ~っと満面の笑顔
あかん、あかんwww
そんなんしたらあかんて、ほんまにー(笑)
みゆみゆとはこの後も
1vs1のレスのやり取りもさせていただきましたw
(すまん、くーか…)
ラストはメジャーデビューシングル
「暗闇」
ライブで聴くのは2度めですが
本当に素晴らしい曲です。
「静から動」へと移行していく振りも
インパクトがあっていいし
僕の中での最大の見せ場はやっぱりあの「防波堤」歩き…
間近で観れて幸せー♪
ラストの方ではここあが
センターのプレッシャーか疲労がピークに来たのか
かなりバタバタな感じになってましたが
無事大役を勤めあげました。
ここあに関してはキャラと言い
パフォーマンスと言い、もう規定のラインに達してるのでは?
「技術」だけではない部分でアピールして
魅せてくるメンバーの勢いって正直、怖いな(笑)
こうしてSTU48陸上ツアー2018
愛媛公演は終了しました、
最初はメンバー的に
あの人見たかった、この人見たかった…そんな思いが強かったのですが
いざステージを見ると
メンバーの大きな成長が目の当たりにできた事で
満足度は前回よりも数段上でした。
次回参戦予定の香川でも
同じ、いやそれ以上の感動を体感してきたいと思います。
そして、この日出演のメンバーの感想と
お見送りに関しては次回の更新で♪