STU48 『榊美優』を語る ③ | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

STUの個別に行くまでに何とか
「榊美優を語る」シリーズ完遂させようと
がんばったのですが
 
時間的にキビしいー(笑)
何とか書けるとこまで書いて当日を迎えたいと思います!
 
「榊美優」劇場はまだまだ始まったばかり、
ここで書ききれなくても
まだまだ書いていかないといけませんしね。
 
それでは、前回に引き続き

 

 
それでは「榊美優を語る」  ③
始まる始まり~♪
 
くーかルームではお馴染み
最初の挨拶「がぉ~」
 
 
STU愛媛公演はゆいーもが出ないことよりも
 
目の前で初めてSTUのパフォーマンスが観れる、
その方向に楽しみのベクトルが向かい
 
あまりネガティブな心境ではありませんでした。
 
愛媛公演では、初めて目の前で見たメンバーの中では
岩田陽菜ちゃんに釘付けになりながらも
 
これまた、運命のいたずらなんでしょうか?
それとも、運命なんでしょうか?
 
僕は割りと後ろの席で観てたのですが
 
ダンスのポジション的には2列めながら
僕の目の前でパフォーマンスしてたのは…
 
くーかちゃんでした。
 
劇場公演には「お見送り」があることは知ってましたが
まさか、愛媛でもあるとは思わず
名札などの「正体」を明かすグッズは持参してなく
しかもSHOWROOMのみ行ってるだけで
STUメンバーの出てる握手会もまだ行ったことはない。
 
今回はメンバーから認知される事はないとしても
とりあえず何かしらのインパクトは残したいなーと思いながら
 
公演後の「お見送り」に臨み、一番最初だったのが薮下楓ちゃん。
 
ありがちな「ありがとう~」的な挨拶や
手を振ったりしながらも
 
僕の中では「声をかけたい」メンバーは決まっていて、
そのメンバーたちを素早くロックオン(笑)
 
まず一人め、あーちゃんに声をかけ
 
そして、二人めを探す…
確か、長身のぽんちゃんの隣あたりにいて
見つけにくかったのですが、
 
くーか、発見!
「SHOWROOM、毎日観てるよ~!」
 
お馴染みのファンではなく
初めて声をかけてきた、
しかもライブ後でかなりハイテンションの僕に
「全力少女」は少々圧倒されたのか(笑)
 
くーかは少し後ずさりする感じで
小声で「ありがとうございます」と言いながらも、軽く手を振ってくれました。
 
と、ここで
「立ち止まらないでくださーい」
係の人に言われ(笑)
ビビってそのまま早足で通ったので
ぽんちゃんの前を苦笑いで通過(笑)
 
そして、ふと我に帰ると
目の前にはひなちゃん(笑)
 
声をかけたかったメンバーには
全員声がかけられたので
公演の内容と併せて、大満足で帰りました。
 
そして翌日くーかの配信で、公演に行った事や
声をかけた事は伝えられました。
 
今思い出してみると、愛媛公演の翌日は
何人かのメンバーの配信を訪問してコメントを拾われたにも関わらず
 
拾われたコメントの内容を覚えてるのは
くーかとあーちゃんくらい。
 
あーちゃんの配信は年上メンバーの中では一番訪問回数も多く、
しかもよく息子と一緒に夜配信を観ていたため
 
息子は僕が「藤原あずさ単推し」だと
思っていたようです(笑)
 
あ、あーちゃん好きですよ、もちろん(笑)
 
そんなあーちゃんから
以前はかぼちゃのカルボナーラの話
 
直近では「彼女にしたいメンバーランキング」のランクインや
くーかが作ったブラウニーをもらった、など
 
最近、あーちゃんから
くーかの話題が頻繁に出るのも
何だか不思議な感覚ですね(笑)
 
それでも、まだこの頃は
「ゆいーも活動辞退」ショックが大きく
 
STUに関しては箱推し状態
 
愛媛公演の前にNMB個別に行った事もあり
なんば、瀬戸内、推し事情に関して
僕の中では暗中模索の日々が続いてました。
 
そんな中、配信の中で
くーかとの距離感が縮まったかな?と感じたのは
 
配信終わりにする僕の
「犬の散歩行ってきますコメント」が少しずつ定着してきたこと。
 
そして、もう一つ僕にとって
大きな気持ちの転機になったのは
 
10月末か、11月初旬の握手会の時かな?
くーかとみゆみゆとの同部屋配信の時のこと。
 
くーかだけでなく
普段あまり訪問しないみゆみゆにも
何か気の利いたコメントをしようと思って
 
先日、淡路島を通った話とか
 
淡路島のサービスエリアで
たまねぎを買った話題をコメントすると
 
その度に
「○○で△△、したんやって~♪」と
くーかがみゆみゆにコメントを「通訳」してくれるのです。
 
思い過ごし、いや思い違いだとは思いつつも
「くーかルームの常連さん」が
みゆみゆにしたコメントを
代わりに読んであげてる、と言う
 
そんな錯覚に陥り(笑)
 
あ、やっと
くーかから存在を認知されるようになったんやなー、と
勝手に思い込んで(笑)
 
めちゃめちゃうれしかったのを覚えてます(笑)
 
いやぁ、ここまで妄想を発展させられる
自分が好きですね(笑)
 
その後も僕が二度めのくーかを観れる機会
「すごいもの博」のSPライブの直前に
ニコ生で再放送された
 
STU香川公演での
ユニット曲「帰郷」でのくーかを再度見て
僕の中で何とも言えない
特別な感情が沸き上がってくるのを感じ
 
初回の放送で観た以上の「何か」が
生まれたのでしょう、
 
SHOWROOMで
くーかにもその事をコメントして読んでもらったりして
(何故、このタイプのアバターw)
 
ワクワクするような、ドキドキするような
何とも言えない不思議な思いのまま
「すごいもの博」のSPライブ当日を迎えたのです。
 
11月19日、めちゃめちゃ風の強い日でした。
前日の18日は黒岩唯、活動最終日
 
STUとして最後の
ゆいーもSHOWROOM配信を息子と一緒に観ていて
 
そこには寂しさや悲しさよりも
僕の中ではどことなく清涼感すら漂っていた
自分の感情に全く湿っぽさが感じられなかった、
 
それは翌日のライブに気持ちが向いていたと証拠でもありました。
 
この頃はまだ、くーか推しの皆様とはほとんど交流がなく、
僕は一人で少し外れた場所に陣取り
 
途中からゆいーも推しの友達が合流してくれて
「今日はくーかとふくちゃんはコールしますー」
なんて話しながら
 
ライブ始まりを待ってました。
 
僕がいた場所はSTU愛媛公演の時と同じポジション。
 
あの時はくーかが僕の真正面にいたので
自然とその場所を選んだんだと思います。
 
しかし、この日僕の目の前に立っていたのは
まひな、ぱると、ふくちゃん、と言ったメンバー。
 
くーかは真逆のポジション。
 
さすがに今回ばかりはそこまで
運を持ってなかったかな(笑)、そう思いながらも
 
 
それならば「聞こえる声」でコールすればいいか、といい意味で開き直って(笑)
 
自己紹介の時のコールを
同じタイミングだと近くのくーかコールに負けてしまうと思い、
 
ひとしきりくーかコールが落ち着いて
次のメンバーの紹介が始まる直前に
 
「く~か~!!!」と絶叫(笑)
 
僕は元バンドマンで、今も音楽やってるので
声のデカさには自信あるんです(笑)
 
あまりにも場違いにも感じる
「くーかコール」に一瞬キョロキョロと
周りを見回すくーかの姿が見えました(笑)
 
爪痕残せた!
「よっしゃ~!」と心の中で叫ぶ(笑)
 
このくーかコール、別のタイミングでもう一度しました。
 
その日の夜かな?
急遽ゲリラ配信したくーかが
僕のコメントを読んだ後で
「そう言えば今日はうちわとか持ってるいつものファンの皆さんとは違うところからくーかコールが聞こえてびっくりしたけど、うれしかったー」と
 
それ、僕ですやん(笑)
 
しかし、我ながら
いつどんなコメントしてどう拾われたかかなり覚えている
自分の「超」記憶力を誉めてあげたい(笑)
 
おそらくこの日あたりから
僕の中でくーかに対する感情には
大きな変化があったのだと思います。
それまでは愛媛出身という「地の利」が大きかった、とは断言できませんが
 
正直、当時ゆいーもに対しての思い入れが
かなり大きな比重を占めていました。
 
さあ、本腰入れてくーか推して以降、と思った矢先
 
ここで、僕の中で生まれた新たなる「負のスパイラル」…
 
 
これって俗に言う「推し変」なるものなんだろうか?
 
またしても僕の中でくーか推しになるための試練として
別の葛藤が芽生え始めたのでした。
 
ただ、この時既に自分の「推し」は
くーかであると言う認識は間違いなく完全に生まれていました…
 
そうです、僕は皆さまは違い
「遅れてきた」くーか推しなのです…
 
 
 
 
 
続きはSTU個別握手会レポに絡めて
「感謝枠」から今回の個別に参加するまでの経緯、
 
伝説の「うどん配信」
クリスマスライブ、AKB劇場出張公演
 
僕の中だけで伝説となった
「想像似顔絵」配信などの話を書いていきたいなーと思ってます。
↑このあたりほんまに大事
 
↑こんな事もあったなーw(くーか、大ウケでしたw)
こんな事ってある?wwwほんまにあったんですよw
 
隣県であるくーかの出身地、香川ネタなどでもコメントで盛り上がったりしました。
 
そう遠くない未来に握手会で「正式」に話せる日がくるんだろうな、と
思いを馳せる日々が続きました。
 
そして、遂にメジャーデビューの詳細が決まり
握手会の日程なども発表されたのですが、
 
握手会のkスケジュールは
僕の予想していたものとは全く違う場所と日程になっていたのです…
 
 
そして「④」に続きますw
 
 
それでは皆さま、OMMで待ち合わせやでー
(それ今回は違う(笑))
僕は5、6時間目におうかがいします♪