STU48 1stシングル「暗闇」個別握手会 榊美優 編 6時間目『感謝枠 サイン会』 | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

2月12日(月) 大阪OMMで開催された

STU48 1stシングル「暗闇」 劇場盤発売記念 個別握手会に行ってきました。

昨年秋のNMB個別握手会では台風との壮絶なバトルを制してw

無事生還(笑)

 

今回時期的には寒中真っ只中ですが、ここ数日の天気を見る限りでは

48グループのイベントに関しては

(陰陽座のライブ遠征では今まで何事もなかったのです)

大阪遠征を始めてようやく落ち着いた旅になるであろうと安穏と構えていました。

 

ところが「アイドルの神様」はかくも

毎回毎回僕に強烈な試練と洗礼をお与えになるのか?

と言うくらいw

 

今回もまた、とんでもない「珍道中」

いや「珍道中」どころではない「ドラマ」を体感したのですw

 

今回予定していた握手メンバー

 

【5時間目】 15:30~

榊美優       握手券×3

田中皓子      感謝枠サイン会×1

 

【6時間目】 17:00~ 

榊美優       感謝枠サイン会×1

藤原あずさ     感謝枠サイン会×1

 

僕の経済状況ではこれが精いっぱい(泣)

なんばもそうですが買い始めたらきりがない

 

少数精鋭で短期決戦、この数秒に全てを懸けるのが僕は楽しい(笑)

 

売り上げ枚数を増やすために購入するのも、そりゃあるけど

「話したいことがある」

握手会に関してはこれに尽きるのではないか?と僕は思うのです。

 

ま、僕みたいなファンばかりだと売り上げは伸びないですがw

 

「金がないだけやん!」と笑われたら

「ああ、そうやけど」と開き直りますのでw

 

♪金出せば友情さえも愛さえも買える時代さ

「正解」は闇の中で 無気力の風に巻き込まれそう♪

                  CRAZE  「絆」より抜粋

 

そんな事をのたまう皆さまにはこの歌をお聴かせしたいw

ロックだけじゃない、一般社会だけじゃない、

「絆」はお金じゃなく、好きの度量や思いの大きさで紡がれるものだと

僕は思いたい。

 

在宅で応援するファンも

握手券やCDを購入できないファンも

そして現地に赴くファンも

 

思いが真っすぐで熱量が大きければ

何一つ差別化されるべきではないと思います。

 

少し前に

「お金を投資できないファンはスタッフにでもなればいい」と

のたまった輩がいたそうですが

ご立派なもんだね、と思いますよw

 

そんな事言う人間のスタッフには死んでもなりたくねえなw

 

 

話が逸れましたw

 

貧乏人のたわごとと笑い飛ばしてくださいw

 

それでは早速握手会レポをお届け、と思うのですが

ここで

 

「ん?」と思われた方

 

下の画面、何故に「6時間目」からレポが始まるのか?

そこから今回のドラマは生まれていたのです。

 

そうなんです!

僕は「5時間目」までに会場に到着する事すら出来ず

6時間目が始まってしばらくして、ようやく会場にたどり着いたのです。

 

こちら大阪に向かう途中で配信が始まったくーか

(く)     「6時間目、17時からです~、気をつけてくださいね~」

 

そんな話はまた別のコーナーで…
 
まずは「6時間目 榊美優 感謝枠 サイン会」
 
(僕が)「涙の感謝枠決定!」で設けられたスペシャルエディション
握手券が規定枚数に達したメンバーだけに発動する
 
「感謝枠」
 
「くーかちゃん」こと榊美優ちゃんのサイン会からレポートを始めます…
 
 
【榊美優 6時間目 感謝枠 サイン会×1】
 
ブースに入るや否やくーかは手を振りながら…
(く)         「あ、光男さーん♪こんにちは~♪」
(光)         「やっと着いたよ、大阪ー(笑)」
 
僕が入った瞬間に名札が見えた?
↑いや、に、しても何でそんなにすぐに僕が「みつ光男」だとわかる?
 
もしかしたら
この日、『初めて見る顔』だったのかも知れないですね。
 
でも不思議と「初めて」の違和感がないんですw
ただ一度の「公演のお見送り」を除いて、くーかとは完全に初対面なのに
「初めまして」感は皆無なんですよw
 
そしてここからはサインを書きながらの
くーかとの会話…
 
(光)         「バスがめっちゃ遅れてん、高速全部通行止めで(笑)」
(く)         「そうなんや、えー!、大変でしたねー!」
 
ここで、服に忍ばせていたいちごさんとベジさんの画像を取り出す。
 
(光)        「そうそう、連れてきたよ(笑)うちの子w」
(く)         「あ、これが(笑)いつも散歩に行ってる犬とw」
 
(光)        「朝ご飯あげてる…」
 
(光&く)  「猫!」 (ハモる)
 
(光)        「『すごいもの博』以来やなー、目の前でくーかを見るのは」
(く)        「あー、愛媛であったライブ♪」
 
(光)       「あの時、全然違うとこからくーかコール、聞こえへんかった?」
(く)        「そうそう!何か、後ろの方から聞こえて…反対側かな?」
 
(光)        「あのコール、多分、全部うちやねん(笑)、くーかの反対側やろ?」
(く)        「え!そうなんや!全然違うとこから聞こえたんよあの時w」
 
(光)        「多分これからもいつも『変なとこ』からコールすると思うけど…」
(く)        「『変なとこ』って(笑) はははwww」
 
 
(光)         「7時間目にまた推し増しで行くね」
(く)         「え?推し増しなん?」
 
(光)         「ほら、5時間目にくーかに間に合わんかったから…」
(く)         「あ、そっか、ほんまは5時間目やったんかぁ」
 
(光)         「また7時間目に来るね」
(く)         「はーい、ばいばーい♪」
 
(光)         「その時、もう1回来れるかな?」
(く)         「うん」
 
(光)        「いや、あ、あと2回か(笑)」
(く)        「2回なんかいっ!(笑)」
 
(剥がし)
 
 
 
やり取りを読んでいただいた方、
今日で何回目の握手?と思われるかもですが
 
今回、僕はくーか初握手ですw
 
何と言うか、全く違和感ないんですよ
だって、ほぼ毎日、観てるじゃないですかw
SHOWROOMで(笑)
 
実際に会うと緊張する、勝手が違う
なかなか話せない、そんな方もいらっしゃるかと思いますが
 
僕、緊張しないんですw
過去に喉から心臓が出るくらい唯一緊張したのは
NMBのえみち、上枝恵美加ちゃんだけですw
 
むしろ握手会、楽しくて仕方ないw
 
更にくーかの醸し出すほんわりとした雰囲気が、
全く緊張をさせないんですね。
 
 
前から宣言していた「わるきー」風の衣装もかわいかったなーw
そして「実物くーか」はSHOWROOMで観るよりも数段、いや数百倍のかわいさw
 
どちらかと言えば僕の中では「小動物的なかわいさ」のくーかですが
実際目の前で観ると、これ、マジでw
確かめたい方はぜひ、実際にくーかでご確認くださいませw
 
本当はこの後、6時間目の「あーちゃん」藤原あずさちゃん感謝枠
長蛇の列を潜り抜けてたどり着いたのですがw
 
このまま7時間目のくーかのレポを書く方が臨場感あるなと思って
次回は「7時間目 榊美優 推し増し」握手のレポをお届けします♪
 
7時間目?
推し増し?
 
事の詳細は次回のレポでw
 
そして僕はくーかとの握手に備えて名札以外の
グッズやトークネタをあれこれ準備していました。
第1弾はいちごさんとベジさんの画像
さあて、次回はwww?