41才になりました、

ありがとうございます(*´ω`*)

お金チョーだい。いっぱいチョーだい。コロナで2年間ライブ収入無しです。




一昨年エジプト旅行の際に20日間総士郎さんとずっと同じホテルの部屋だったので、

「100億円くらい欲しいなぁ~」と心の叫びがつい出ましたら、



総士郎
「確かに、みつろうさんが100億円を手にした世界って、

めちゃ楽しい世界になると思うから、僕もその世界を見てみたい」


と言われました。




・・・。

言われただけで、100億円はもらえませんでしたがw

アラブの富豪だったらよかったのに!

見た目は富豪っぽいのに!





たぶん、俺が100億円を手にしたら、

今なら日本各地の農村の、

湧き水が出ている土地や畑を買い漁ると思います。


で、その集落にある余っている古民家も買い取ります。

そこを、↓こうやってみんなで改修します。






土壁、こねこね。

しっくい塗り塗り。




 

その家を使って古民家再生ワークショップを開催する。

いま、日本中に「もらい手の無い古民家」が増えているそうです。

そして、都会には「田舎へ行きたい」若者が増えている。



「都会で仕事に疑問を感じてる若者」
↓↓↓マッチング↓↓↓
「田舎で人に住まれるのを待ってる家」




この「マッチング」に重要なのは、


①都会人に勇気を与える情報発信者
(パソコンとにらめっこしなくても生きていけそうだよ~)

②古民家再生の実際のノウハウ伝授
(土間の叩き方とか、土壁の発酵のさせ方とか)


 

 



てことで、100億円あるので、

古民家再生ワークショップを全国でしまくって、

古民家のもらい手を全国に増やす


その後、ワークショップに参加した人たちは、

全国の田舎へ散って行って、古民家を買い漁るw



ちなみにバイトを2年間頑張って、100万円貯めたら、

300坪くらいの土地付き古民家が色々と買えます。

↓探してみてごらん。






そして自力では古民家が買えない人たちに、

『セカイノムラ(仮)』の拠点を使ってもらう。



例えば、古民家再生ワークショップにやって来た都会の若者たち。

泊まり込みでワークをしてる間に、

「あれ?都会に帰る必要って、あるのだろうか?」

豊かさの価値観が変わり始める。

これは、必ず起きる。

そこへ、「そのまま管理人として住んでみない?」と囁く。





『セカイノムラ』は、

管理人を無料でGETしたのち、

近くの畑に「耕作放棄地」を探す。

たいがい、無料で貸してくれる(うちの畑もそう)。





古民家+畑+管理人をゲットした『セカイムラ(仮称)』。



管理人さんは、家の管理をしながら空いた時間でネットで内職とかすればいい。

わずかの外貨(日本円)獲得のために。




そして週末には、

その県の『セカイムラ(仮)』の村民たちがその古民家へ集まって来て、

ハタカツしたり、

ミソ作りワークショップしたり、

みんなで互いの子共を育て合って、ワイワイ。



47都道府県に立ち上がった「ハタカツ」を去年1年間みていて分かった事。

借りてる土地だと、のちのち解散やトラブルに繋がるケース多いみたい。



だから、『セカイムラ(仮)』では47都道府県に自前の土地を買うのが望ましいだろうなぁ~と、

経験則。


最低でも「長期賃貸契約」とか。



あと、ハタカツを1年間やって分かった事。


コメ⇒水田じゃなく畑でもとれた

だいず⇒簡単にとれた

オクラ⇒ボーボーにとれた

これらは自分で実証済みなので、とにかく生きては行ける

オクラとか、草抜きもしてない。




そして、大豆が取れれば、

味噌づくりワークショップとかもやれる。

しょう油も作れる。






塩は、海水を煮て、

「塩づくりワークショップ」。




井戸は、掘る。






住居⇒古民家

畑⇒野菜・米

ミソ・しお・しょう油⇒大豆から

魚釣り⇒海活しよう

たまご⇒ニワトリ飼おう

スイーツ⇒果物うえようミツバチ飼おう

井戸⇒掘れる

ナカマ⇒集う





てことで100億円あれば、全国に畑付きの土地を買い漁って、



↑こんなのを、各県の村民の手で建てまくって。

または古民家とかを改装しまくって。




あ、あと1つやりたいことが。

『セカイムラ(仮)』のシステムをプロのエンジニアさんにも組んでもらおう。

昨日、さっそくシステムトラブルがあったそうでm(__)m




なんか、数百万円かかるらしい。本気でシステム組むには。

それも作りたい。



完成したサイトにアクセスしたら、

村民IDを見るだけで、

その人が「何をやりたい人なのか」「何が得意なのか」を瞬時に見れるサイト。

そしたら、お互いに「やりたくない仕事」をやり合う可能性が減って行く。





そのサイトが出来れば、

セカイムラ(仮)の村民たちは、

全国の拠点を行き来して、

わずかな外貨(日本円)を稼ぎながら楽しく生活できそう。


みんなで週末には集まって。

互いの子供と遊んで。

また日常生活へ、帰って行く。

「畑付きシェアハウス」、セカイノムラ。





100億円も要らないか。

3億円くらいあれば、47都道府県に「湧き水が出る土地」が買えるのかな~。




とにかく、今日で41才になりました!

誕生日プレゼントを贈りたくてしょうがない人は、

(※ゆとりがある人に限る)
(※無理してる人からのプレゼントはもらません。ご自身の生活へ。)




①バンド活動費の口座に応援金を入れる

⇒前回までで28万円集まってまーす!




 

1,111円とかのゾロ目入金はちょっと・・・。


もしこれが500万円に達したらW、
ビルボードライブ大阪を借り切って無観客・無料LIVE配信ができる~
まぁ、無いと思うけど、残りたったの472万円!
その時は(来星?)サノバロックのフルメンバーでライブやる予定でーす。

◆◆◆
沖縄銀行
新都心支店(132)
普通口座 1531957
口座名義 サノバロック
◆◆◆


↑こっちはビルボードライブ東京2015





②アマゾンギフト券を送ってあげる

 

 

でも、コレ賞味期限がすぐ来るのと、
実は「買いたい物質」があまりない。




③アマゾンの買って欲しいリスト
⇒作成が死ぬほどめんどくさかったからやめた




やっぱ①かなぁ~。


◆◆◆
沖縄銀行
新都心支店(132)
普通口座 1531957
口座名義 サノバロック
◆◆◆








あ、今はセカイノムラだから↓こんなのが本当なら嬉しいかもっ!!!





ということで、

『セカイムラ(仮)』は、昨日のシステムトラブルを乗り越えて、

もっともっと大きくなって行きまーす。



↓セカイムラ(仮)への入村はこちらから↓




※世界中に村づくりがスタート!!
『セカイノムラ(仮)』については↓

 

『セカイノムラ(仮)』って何???
→5日前から急に動き出した構想です↓




↓長い記事だけど、こっちを最後まで読めば、
『セカイムラ(仮称)』の熱い想いが分かる記事↓
離脱せず最後まで頑張って読んでみて↓



 

 

 

インスタ、今さら始めました。
インスタやってる人は、フォローしてみて↓

https://www.instagram.com/mitsulow36/


 






 

 

↓今日は下の二つのボタンを押す祭、

「みっちゃん、いつもありがとう。いえいえ、こちらこそありがとう。いえいえいえ、こちらこs」と言いながらポチ↓ポチ↓ 

応援人気ブログランキングへ   にほんブログ村 哲学・思想ブログへ感謝

↑いつもボタンクリ応援・口コミ応援ありがとうございます↑

 

▼この記事を書いた人 Writer's Info

さとうみつろう

日本の作家・ミュージシャン。中2の長男コクトウ君と、小4の長女ザラメちゃん、2才になった次女ミリンちゃんの3児のパパ。石垣島で生まれ中学は大分県、大学は北海道。社会を変えるためには「1人1人の意識の変革」が必要だと痛感し、大手エネルギー企業から独立。本の執筆や楽曲の発表を本格化し、初の著書がシリーズ累計30万部のメガヒットを記録。10代の若者を中心に多くの支持を集める。ところ…

詳しいプロフィール


この作者の記事をSNSでフォロー
everblog
   



 

 


 

⇒みつろうTV

 

 

 

 

ページいいねであなたのタイムラインにお届け↓