7月の令和塾では音の専門家である松下先生を講師にお迎えして、

 

音(周波数)と物質(カタチ)の関係について学ぶ予定です。

 

このような学問を「サイマティクス」と言うそうです。

 

 

過去記事でも何度か登場した、

 

「クラドニ図形」もサイマティクスの一部だったようです。

 

 

↑細かい砂を「振動」させると、

 

「模様」が浮かび上がります。

 

波の「濃ゆい部分」と「薄い部分」で模様が出来て、

 

それが「カタチ」に成ります。

 

 

全ての物質は振動してますので、

 

結局は「音」の震えがカタチとなって表れたのが「物質」であり、

 

「物質」は全て音が鳴っている事になります。

 

 

 

もちろん、「あなた」も肉体なので音です(幽霊じゃないなら)。

 

物質は全て「音」がアラワレたモノなのだから。

 

 

あなたの「脳みそ」も音です。

 

あなたの「胃」も音です。

 

あなたの「十二小腸」も音です。

 

十二小腸ってなに?(笑)

 

 

 

 

手には「手の音」が、

 

右目には「右目の音」があるわけです。

 

 

なんともビックリですが、

 

身体中の全ての臓器が、いま鳴っている

 

事になります。そして、

 

その各臓器が奏でる「音」の集合体が「あなた」というオーケストラみたいです。

 

 

⇒全ての物質は振動してるので、当然と言えば当然ですが。)

 

 

「あなた」は、今日も鳴っています。

 

↑なんかウケた

 

 

 

音の集合体「あなた」。

 

その音の組み合わせを変えれば、「久美子」に成りますし、

 

もう少し音を変えると、「板東英二」に成りますし、

 

「カエル」に成ったり、「テーブル」に成ったり、

 

「音」を変えれば「物質」が変わる。

 

 

 

逆に言えば、もしも「あなた」を造りたければ、

 

3Dプリンタみたいな装置で、

 

媒質中に「あなたの音」を流せば、

 

 

チーンと、

 

いつだって毎回「あなた」が出来上がるそうです。

 

 

 

 

 

↑ある特定の音を鳴らせば毎回同じ「模様」が出来上がるように、

 

「ある特定の音の組み合わせ」を鳴らせば、

 

当然ですが毎回おなじ「あなた」が出来上がる。

 

 

 

 

その「音」の組み合わせを長年研究し、

 

5つの奇跡の調和音(波と波が調和する音)を発見した人。

 

それがイギリスのマナーズ博士であり、

 

そのマナーズ博士のもとで長年「音」について学ばれたのが、

 

7月の令和塾にご登壇して下さる松下先生です。

 

 

 

で、なんか良いYOUTUBEがいま見つかったので↑

 

今日はこちらをご覧ください。

 

松下先生のご紹介はまた明日。

 

 

 

 

 

 

★第3回令和塾★※満席御礼

「あなた」の音を作り変える

講師:松下先生

日時:2019年7月15日(祝)

場所:有楽町朝日ホール

(キャンセル待ち⇒コチラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆さとうみつろう2019イベント◆

札幌1/27※満席御礼  札幌2/22※満席御礼

札幌3/31※満席御礼  沖縄4/7※満席御礼

東京4/14※満席御礼  ◆伊勢ツアー4/30※満席御礼

東京5/12※満席御礼

 

◆大人の社会勉強会令和塾6月21日(金)

 ⇒ゲスト講師エハンデラヴィ氏※満席御礼

 

NEWビックリマーク

◆大人の社会勉強会令和塾7月15日(祝)

⇒ゲスト講師松下先生※満席御礼(キャンセル待ち⇒コチラ

 

NEWビックリマーク初開催ビックリマーク

◆さとうみつろうトークショーin大分

 ⇒9月28日(土)ホルトホール

 

◆秋分は北海道9月23日

⇒阿部敏郎さん&惣領智子さん

◆出雲カミムカエ祭11月6日

◆さとうみつろうトークショーin東京

⇒冬至明け12月23日上皇誕生日

 

※現時点で決まっているイベントのみです

※詳細が決まり次第、順次優先案内メールにて流します