宇陀市だけに、ウダウダ旅日記。
 
 
 
朝ごはん、450円でプラス。
 
おこげ付きの土鍋炊きご飯。
 
築150年の古民家ゲストハウス奈の音さん。
 
 
 
 
まず、どこへ行こう?と開いた地図に、
 
 
案内と言えば、ヤタガラスか猿田彦。
 
神武天皇を勝利へと導いたように、
 
この宇陀旅を、「よろしゅうに」と祈願。
 
 
「素敵な旅になるように、お導き下さい」と言い終わる前に、
 
さとうみつろうさんですよね?と後ろから声かけられ。
 
 
朝のブログを読んで、「みつろうが、宇陀市に居やがる!」と思い、

ダッシュで来たそうです。
 
 
みつろう
「でも、宇陀市にも100近い神社がある中、
 
よくヤタガラス神社に居るって分かりましたね?
 
僕の車に発信機とか付けました?」
 
 
ヤタガール
「まず近くの阿紀神社に行き、
 
「みつろうさんに会わせてください」とお祈りしたら、
 
ヤタガラス神社に居るビジョンが見えたから来ました。」
 
 
 
そんな的確に当ててくれる神さまの透視能力なら、
 
「宝くじの番号見せてください」って祈った方が良いのに(笑)。
 
YES! 3億円以上に会いたい価値がある男、さとうみつろう。
 
 
みつろう
「でも、ちょうど良かった。
 
どこへ行けばいいですか?って聞いたけど、
 
ヤタガラスの言葉は分からないから、
 
日本語に通訳しに、あなたは来てくれたんでしょう。
 
宇陀市在住の、あなたのおススメは?」
 
 
さくらみ神社というキーワードをもらい、
 
そこは旅の最後に行こうと決めて、
 
次へ。
 
 
 
 
タテ方向の流れを、分けてくれる神さま。
 
 
 
 
↑3年前に行ったさくなど神社はセオリツヒメが、
 
ヨコ方向の急流を「曲げて」居たけど。
 
ここは、タテ方向の水の流れを分けてくれる、
 
みくまり神社。
 
 
 
 
みくまりって読み方が、アイヌっぽくてかわいい。
 
ハヤアキツヒメとハヤアキツヒコは一対のペア。
 
そして次に向かったのが、
 
 
 
 
 
 
室生の龍穴神社
 
これは、かなりのエネルギー。
 
30分は英気を吸って居たいけど、
 
飛行機は3分も待ってくれない乗り物だから・・・。
 
 
 
 
 
 
 
龍穴神社(山の下)と、龍穴奥宮(山の上)の間にあった、
 
天の岩戸。
 
全国にいっぱいある「天の岩戸シリーズ」の中では、
 
一番何も感じなかったけど・・・。
 
万馬券ダークホース?
 
 
 
龍穴の奥の宮。
 
1歩、足を滑らせたら、滝底までジェット滑り台。
 
 
↓良い「音」で、癒されてください↓
 

 

 

山の上の奥の宮も素晴らしいけど、
 
龍穴神社は、下の神社も凄かった。
 
ぜひ、下だけでも行ってみて。
 
 
 
 
 
 
朝、宝くじ以上の男(4億円の価値)を透視した神社。
 
アマテラっちゃん的なエネルギーは、ほんと安心する。
 
と思いきゃ、作りも伊勢神宮に似ている。
 
カタチに安心してたのかな。
 
 
 
 
 
 
そして、ヤタガラスが人間の口を借りて伝えてくれた、
 
さくらみ神社。
 
口から聴いてるので、「桜見」だと思ってたら、
 
「桜実」だった。
 
 
参拝していたら、「アンコール!」が聴こえた気がしたので、
 
わざわざ車に戻って、サンシンを取ってきて、奉納演奏。
 
 
 
みつろう
「まだ1曲も弾いてないのに、
 
まさかのアンコール、ありがとう!
 
それでは、1曲目お聞きください、『19の春』。」
 
 
 
 
美貌と歌声の効果でしょう・・・。
 
素敵な光がいっぱい舞う。
 
 
 
 
 
これは、8つの木が合体した巨木。
 
八大龍王みたい。
 
 
 
と下を見ると、龍の池。
 
 
 
龍穴神社も、ここも、チェンマイのナーガの池も、
 
伊勢の松尾観音(⇒5年前)も。
 
 
龍って、↓こんなカタチの場所が好きだってヒント強すぎ。
 
 
 
チェンマイも、360度切り立った崖が取り囲み、
 
下に泉。
 
室生の龍穴もそうだった。
 
コップっぽい場所が好きなのね、龍ちゃん。
 
垂直に一直線に進む、雨龍だからかね。
 
 
雨冠に、龍。
 
雨が降る時、水という物質は上から下に落ちるけど、
 
それと同じ量のエネルギー、
 
何かが、下から上へ抜けている。
 
 
 
 
 
 
奉納演奏が終わると。
 
 
「桜は、見るだけじゃない。
 
甘い実がなる。
 
桜見ー「見る」ーは一瞬、表面的に通り過ぎて終わる。
 
桜実ー「食べる」-と、感動は内側に残る。
 
桜見のように通り過ぎる曲じゃなく、
 
桜実となり、内側に感動を残すような曲を、これからも作りなさい。」
 
 
と、ヤタガラス語よりは分かりやすく、
 
日本語よりは分かりにくい周波数帯域で、アドバイスをどうも。
 
 
 
ここ桜実神社は、カンヤマトイワレヒコ(即位前の神武天皇)が、
 
大和に攻め入る前に軍事拠点とした場所。
 
 
実績を残した人からの、
 
実になるアドバイス、ありがたい。
 
 
 
 
で、駐車場を出て関空へ猛ダッシュしようとすると、
 
マジで桜実がいっぱいなっている。
 
思いきって食べてみたら、めちゃんこうまい。
 
「食べる」ことでカンヤマトイワレヒコさんと会話を超えたコミュニケーションをとれるので、
 
0個くらい摘んできた。
 
 
 
 
他にも、いろいろ回りましたが、
 
そんな宇陀市の、
 
ウダウダ旅。
 
「まっすぐ」な人生に疲れた時は、
 
ウダウダしに、行ってみて。
 
行ったり来たりも、悪くないさ。
 
 

↓どうして、これでしょ~かっ?

 

 
 

↓宇陀でウダウダしながら気づいたけど、

 

ヘビって「ぐねぐね」のエネルギーのこと。

 

川は、グネグネしてます。

 

川から水を全部抜いたら、

 

型のような半チューブが残る。

 

この「型」の中を、水が流れている。

 

 

一方の「水」は、まっすぐにしか進めない。

 

雨は、上から下へ落ちるし、

 

水鉄砲は横一直線に進む。

 

水鉄砲が曲がって落ちるのは、重力という型の中で曲げさせられるから。

 

重力が無ければ、慣性の法則により、永遠に一直線に進む。

 

 

 

人体も、腸がグネグネ蛇行している。

 

そこへ、一直線の命(水)が入ってくる。

 

そして、曲がり切れない場所に「エネルギー」を残す。

 

それが、「瀬」と呼ばれる現象。

 

 

さくなど神社の前の川辺に立てば、

 

誰でも、瀬織津姫は「瀬」「折る」という自然現象に語源があると、

 

感得するだろう。

 

あの神社に行って、「セオリツ」の意味が体感で分からない人は、

 

1人も居ないと思う。

 

 

 

話しはズレたけど、

 

「型」の中を「自由」が進んでいるのが、宇宙の実態。

 

そのギャップに、エッジ部分に、エネルギーが生まれる。

 

 

時に、川は氾濫する。

 

「曲げようとする型」よりも、

 

「まっすぐ進みたい水」の方が、まさる瞬間である。

 

 

情熱があふれるとき、体内でも同じことが起こっている。

 

クンダリーニは、一直線に尾てい骨から頭頂へ抜ける。

 

クンダリーニまで行かなくても、

 

「感動」だって、直線的なエネルギーが「型」にぶつかるショート現象。

 

ワクワクだって、

 

回りくどい思考回路(ニューロン)に耐えられない「直線的情熱」が、

 

いたるところでシナプスをショートさせてる現象。

 

 

えー、今日は。

 

文章も、ウダウダしてみました(笑)

 

おやすみなさい。

 

 

 

↓今日は、下の二つのボタンを押す祭、

 

「型の中を自由が生きている」と言いながらポチ↓ポチ↓

 

応援人気ブログランキングへ ガラケー用  にほんブログ村 哲学・思想ブログへ感謝

↑いつもボタンクリ応援・口コミ応援ありがとうございます↑

 

 

 

読者登録してね

 

このブログの作者の笑えるトークライヴを聞いてみませんか?

-現在申し込める、最新の公演情報-

↓最新の公演情報は画像をクリック↓

 

 

 

◆さとうみつろうの他のページ◆  

↓ブログには無い情報もあるよフォローしてね↓

   

      

 

このブログ笑えるピリチュアルの目次(⇒初めてお越しの方へ

★Pickup過去記事★

・メディアの洗脳から目覚める→ここ ・伊勢神宮旅行記→ここ
・完全覚醒者上江洲先生との対談→ここ ・悟り、目覚め関係→ここ
・奇跡の免疫アップデザートTGG→ここ