『悪魔のワークショップ』参加者の、感想動画

 

 

 

 

昨日は、

 

福岡で悪魔のワークショップでした。

 

 

 

 

 

やはり、当日、「急に」誰かに迷惑をかけて、

 

その人に感謝しながら来てくれた人がいっぱい居て、

 

336名という、素敵な数字。

 

 

 

悪魔のワークショップでは、「deviる仲間」を作り、

 

ペアでワークをして居ますが、

 

そのワークの1つで、

 

とある、呪文を唱えてもらいます。

 

 

 

「私は、本当は、○○がしたい。」

 

人、それぞれ作成されるリストは異なりますが、

 

どれもが「正しさ」という欲求でフタをして、

 

本人さえも「自分のやりたいこと!」だと忘れてしまっている事。

 

 

その魔法のリストを、自分で読み上げると、

 

号泣する人も多数。

 

 

本当はやりたかったのに、

 

「やりたい」ことにさえ「アタマ」のフタで気づかなくなっている。

 

 

その「正しさ」のフタを外して、心の奥底から流れて来たこの女性の涙は、

 

とっても美しかったな。

 

 

「私は本当は、○○よりも自分を大切にしたい。」

 

魔法の呪文を彼女が唱えるまでは、

 

自身のアタマでは気づいて無かった「欲求」です。

 

 

 

 

あなたも、あなたが気づいていないだけで、

 

心の奥底で、「本当は〇〇がやりたい!」という欲求を持っています。

 

残り3会場しかありませんが、

 

どこかの会場で、その「心のフタ」が取れると良いですね。

 

 

 

昨日のカノン瞑想は、

 

「何度も聴いたけど、これまでで一番号泣しました」って人が多数。

 

なんでだろう?

 

明太子だからかな?

 

 

博多の名産が、明太子だからなのかな?

 

 

 

いや、自分でも言ってる意味わからないけど(笑)。

 

 

世界は、分からない、ことだらけ。

 

『悪魔とのおしゃべり』では、「分からない」を「分割できない」と書いてます。

 

「分からない」=「分ける事が出来ないほど、本当は全てが1つ」。

 

世界は、分からない、ことだらけ

 

 

 

 

あなたと、あなたの周囲の人も本当は今でも1つのまま。

 

カノン瞑想ではそれを「体感」出来ます。

 

 

まぁ、結局、

 

 

 

7会場を廻るって、けっこう身体にこたえるんだけど。

 

多くの「ご当地えがお」に出会えるので、

 

無理してスケジューリングしといてよかった。

 

明太子が、有名だからかなぁ~(何が?)。

 

 

「やっと、福岡に来てくれたっちゃね。いつも、ブログ読んでるバイ。ほんと、ありがとう。」

 

と、博多弁で何度も言われて、嬉しかった。

 

 

 

 

夜の忘年会では、福岡恒例?の、

 

みんなで、ゆんゆん。

 

 

2年前と同じ会場で。

 

窓の外に、「例え、バカにされようとも」な物体を呼び、

 

みんなが大騒ぎするようなUFOが、来ましたよん。

 

 

招致リーダーのはるちゃんは、2年前より大人に成ってて。

 

「何才になったの?」って聞くと、

 

まさかのまだ23才!!

 

 

逆に、2年前に、

 

21才なのにどうやってリーダーとして全てを取り仕切れたのか不思議なくらい。

 

ライトで、素敵なはるちゃん(⇒2年前の福岡忘年会は必読)

 

 

何の準備もせず、「フラッと」遊びに行って、

 

そのまま帰ってこれるのも、

 

全国で僕の代わりに準備してくれている、皆さんのお陰です。

 

本当に、ありがとう。

 

 

 

あ。

 

なんか、楽しくなっちゃって、夜中3時まで、動画の編集とかしちゃってました(笑)。

 

良かったら、観てね、

 

力作動画!

 

 

そして、明日は、仙台ワークショップ。

 

「急に」遊びに来る人も、

 

メモ帳だけは持ってきてねー。

 

一緒に、あなたの心の奥底に隠された「欲求」のフタを外しましょう(^^)/

 

 

ーーーー

⇒福岡ワークショップの写真

⇒福岡忘年会の写真

ーーーー

 

supremeのお気に入りnewシューズ

 

 

 

 

 

 

 

 

残り、3会場!!

 

本新刊発売記念本

■悪魔のワークショップ■

 

仙台12月13日(水)⇒詳細

東京12月20日(水)⇒詳細

沖縄12月22日(冬至)⇒詳細

 

⇒急に迷惑をかける方法

※愛ある迷惑とは?

⇒育児ママはこちらも

※託児と子供を預ける勇気

 

※全公演11時30分~14時30分

※ピアノは純正律です

※ファミリーマートでも購入できます。

ファミマ端末で「さとうみつろう」でイベント検索

 

 

 

 

『悪魔のワークショップ』参加者の、感想動画

 

 

 

 

 

 

 

 

↓福岡の忘年会場には、こんな人も。

 

「おととしの東京忘年会は、200名も居てみっちゃんとしゃべれなかったから、

 

神奈川から、わざわざ、今年は福岡会場を選んで参加しました!」

 

という、ツワモノが。

 

明日の仙台の忘年会こそ、20名弱と言う、全国最少人数なのですが・・・。

 

たぶんまだ、仙台と沖縄は忘年会の追加受付ができると思うので(⇒勝手な予想)ぜひ。

 

 

東京は、忘年会は満席ですが、

 

東京の昼間のワークショップは残席ありますので、

 

全国の皆さんは、そちらに「思い、切って」遊びに来てね~。

 

 

 

↓今日は下の二つのボタンを押す祭、

 

「あるものにフォーカスしている時間の合計を、幸せと呼ぶ」と言いながらポチ↓ポチ↓

 

応援人気ブログランキングへ ガラケー用  にほんブログ村 哲学・思想ブログへ感謝

↑いつもボタンクリ応援・口コミ応援ありがとうございます↑