このブログ笑えるスピリチュアルの目次(⇒初めてお越しの方へ)
☆さとうみつろうトークショー/カノン瞑想に参加してみたい人はどうぞ☆
「わたし」が関わっていない場所では、
問題は解決されている。
だから、今日は一日、「わたし」を関わらせずにボーっとしていてね。
昨日、そんな記事の送信ボタンを押しながら、
思いっきりAM5時に那覇の家を飛び出して、
熊本の炊き出しの手伝いにやって来たみつろうさん。
思いっきり、「わたし」が、関わろうとしとる。
相変わらず、言っている事とやっている事が全然違います。
やっと、オレンジ軍団と合流できました。
行けることが決まったのは前日の深夜で、
オレンジ軍団の誰にも伝えずに、こっそり行きました。
みつろう
「みんな、待ってろ・・・。
オラが、もうすぐ、着くからな!!
もう少し、あと、もう少しだけ、耐えるんだ!!」
気分はほぼ、
ベジータにやられ気味なピッコロたちを助けに行く、悟空。
なのに、震災のつめ跡で、高速道路が大渋滞!
みつろう
「くっそー、もっとスピード出ねぇのか筋斗雲(レンタカー)。
はっ!!!
この気は、誰の気だ???
ピッコロか??
やばい・・・、ダンダンとピッコロの気が小さくなっていく・・。」
福岡空港から車をぶっ飛ばして、やっと12時に到着し、
こっそりと、調理場の勝手口から驚かしてやろうと入って行くと・・・
ゆうきくん
「あ、みつろうさん来たんですか。」
みほリーダー
「あ、どうもー。遅かったですねー。」
めっちゃ、そっけない、オレンジ軍団!!!
「えー??なんでここにー??」とか、
「まさか、来てくれるなんて、信じられないっ!!」とか、
「ワー!!」とか、「キャー!!!」とか、「うえーん!!」とか、
それなりの感情の爆発があるかと思いきゃ、
「うぃーす」みたいな、ひっくいノリ!!!
365日、毎日会っている部活生同士による、あいさつかっ!!!
「昨日ぶり」の野球部の後輩の方が、もっとテンション高いわいっ!!
↑リーダーと、マリンちゃんの寝床↑
よくよく聞くと、
「絶対に今日来ると、勝手に確信していた。」らしく、
そういう態度になったそうで。
前日に、占い?八卦??タロット?か何かで、
「あす、みつろう、確実に、来る!」
と、お告げがあったらしく、
メンバー全員が誰一人、疑わなくなっちまって、
野球部の「昨日ぶりの朝の再会」のノリに。
↑さゆりんと、さくちゃんの寝床。とても、狭い↑
実は、地震が起こる前から入っていた先約がびっちりで、
5月6日~12日のボランティア期間はどうしても熊本に行けない事になっていました。
ところがおととい、急きょ奇跡的に、「調整は来月で良いよ」と言ってくれた編集さんのお蔭で、
日帰りで、熊本に行けることに!
するとさらに、日帰りが決まった1時間後に、翌日の調整もズラせまして、1泊2日で熊本入り。
要するに、こちとら、前日の深夜まで99%来れない状況だったのに、
「あいつ、確実に、明日、来る。」と、現地でノストラダムスばりに待ち構えていたメンバー。
危なかったぁ。
これで、当初の予定通り行かなかったら、呪い殺されてたところです。
被災された、熊本のわらわ~さんたちにもたくさん会えました。
「僕は今日、熊本に居ますよ」というLINE告知が5分前だったのに、
多くのわらわ~さんたちが来てくれて、「大丈夫」を腸から拡げてくれて。
「2日前に、ここでみそ汁を飲んで、震災の不安が初めて消えた」
と涙ながらに報告してくれた人も居て、
本当に、今回のボランティア活動はやって良かったなと思いました。
書きたいことは色々ありますが、
今日はちょっと被災者に気を分けて疲れたので、また今度かきます。
ただ、一言だけ。これを読んでいる、あなたへ。
皆さんが出してくれた「物資」「お金」「身体」「知恵」は、
熊本で、確実に「大丈夫」を拡げていました。
この目で、それをちゃんと確認できただけでも、来たかいがありました(^^♪
オレンジ軍団。今日の午前中の炊き出しで、最後です。
支えてくれて、支えられてくれて、
一週間、本当にありがとうございました。
☆いよいよ今日が最終日。わらわ~ボランティア☆
☆さとうみつろうトークショー/カノン瞑想☆
・5月28日(土)静岡 ※満席
・6月10日(金)埼玉 エラール
・6月26日(日)青森 純正律
※詳細・申し込みは各会場名をクリック
※今回は全会場とも奇跡の「純正律」
※アクセス出来ない場合は、ファミリーマートの端末で「さとうみつろう」と検索すると購入できます
↓「サプライズ」ってコトバが、あるじゃないですか?
相手のことを喜ばせようと、秘密のうちに訪問または行動することによる演出。
まぁ、ある意味「サプライズ」は達成しました。
相手のことを喜ばせようと、こっそりと出向くものの、相手がまるで驚かない様子に、こちら側が驚くさま。
熊本のたあこさんにも(⇒この人)無事に会えました(^^♪
なにより、現地では本当にたくさんの「ありがとう」を聴いてきました。
読者の皆さんが思っている以上に、熊本の被災者の皆さんに多くの勇気や安心を届けられていたようです。
「わらわ~ボランティアの支援が始まったと同時に、余震がやんだ」
↑このセリフも、別々の3人から聞きました。
ぴたっと、やんだそうです。
他にも、わらわ~さんじゃない、現地のおじいちゃんが、
「身体に優しい食事なんて、食べたのは初めて。避難所ではいつも、インスタントだけなので、びっくりした。」
など、本当に、本当に多くの「ありがとう」を頂きました。
熊本に行くまでは、「勝手なおせっかいで、迷惑かけていないか?」だとか、
「ただの自己満足かもしれない」などと心配も頭をよぎりましたが、
本当に、「誰かのために」なっていたんだと分かり、安心しました。
今回、このボランティアに関わってくれた多くの人へ。
熊本で、多くの「ありがとう」を言われました。
その全てが、これを読んでいるわらわ~さんたちへの、メッセージです。
「この人が、代表者なんです」と紹介されたせいで、避難所で僕だけたっくさん「ありがとう」を言われ続けたことが、申し訳ないくらい、
避難所の代表の方も、自治会長さんも、おじいちゃんも、おばあちゃんも、小学生も、おっさんも、みーんな、「ありがとう」って僕に言っていましたよ。
その全てが、あなたへの「ありがとう」です。
ですので、今回のあなたの活動に自信を持ってください。
「あなた」は、確実に「だれか」の役に立ちましたし、
もって、「あなた」の価値を向上させました。
たった今(朝6時)の、熊本の空です。
自然は、何が起こっても「大丈夫」だと分かっているかのように、雄大な阿蘇の山々。
出勤前、熊本に耳を澄ませてみてください。
多くの、「ありがとう」や「ホッ。」が聴こえるはずです。
↓今日は、下の二つのボタンを押す祭、
「そんみくう、絶対に来ると思っていたんだ!!!」↓ポチ↓↓ポチ↓
↑いつも、ボタンクリ応援・口コミ宣伝応援ありがとうございます↑
◆このブログの作者の笑えるトークライヴを聞いてみませんか?◆
★泣いて笑ってスッキリ!みつろうトークショー★
キャンセル待ちや今後のトークショー日程の優先案内⇒こちらから
◆アマゾン『総合』で1位になった本◆
『神さまとのおしゃべり』 著:さとう みつろう
◆さとうみつろうの他のページ◆
↓ブログには無い情報がいっぱい↓
このブログ笑えるスピリチュアルの目次(⇒初めてお越しの方へ)
★Pickup過去記事★
・メディアの洗脳から目覚める→ここ ・伊勢神宮旅行記→ここ
・完全覚醒者上江洲先生との対談→ここ ・悟り、目覚め関係→ここ
・奇跡の免疫アップデザートTGG→ここ