集中力を高めて没頭できる意識ゾーンに入る?/話すことに苦手意識のあるコーチ、カウンセラーが(4) | 【魂×習慣×天職】★使命覚醒で叶える“私だけの天職”

【魂×習慣×天職】★使命覚醒で叶える“私だけの天職”

潜在意識を書き換える
朝の習慣=モーニング・リチュアルで
最高の自分と天職を実現する!

魂ベースでの「本当にやりたいこと」願いや望み、夢を叶える




今日は、

話すことに苦手意識のある
コーチ、コンサル、カウンセラーが

セッションで最高のパフォーマンスを発揮し
お客様にも満足していただき、
自己肯定感も上がる方法 (4)

集中力を高めて
没頭できる意識状態
ゾーンに入るとは?

についてお話します。



─────────────────────

◆ゾーンに入るとは?

─────────────────────

まず「ゾーンに入る」って
一体なんのことでしょうか?



ゾーンとは、集中力が非常に高まり、
自分の感覚だけが研ぎ澄まされて
活動に没頭している
意識状態を指します。


時を忘れるくらい、
完全に集中して
対象に入り込んでいる精神的な状態。


「なんか難しそう。。。」

そうですよね、ちょっと聞くと、
一流のアスリートとか
特別の人だけが体感できるもののように
聞こえますよね。



でも
実際のところは
特別の人だけが感じられるものでは
ありません。


そういったゾーンに入る意識状態は
日常のいたるところで見られます。


たとえば、
子どもが遊びに
夢中になっているのも、
そうですし、


あなたが大好きなこと
本を読んだり、
スポーツをしたり、

自分が時を忘れて
何かを楽しんだり

仕事の作業に
没頭しているときは、

一種ゾーンに入った状態だといえます。


─────────────────────

◆あなたもガチっとはまったときは
 ものすごい集中力を発揮できているはず

─────────────────────

私のメルマガやブログを
読んでくださっている方は

「類は友を呼ぶ」なので

またこれだけの長文でも
どこかで共感をもって
読んでくださる方なので

私と似ている要素を
お持ちなのではないかと思います。


そうでなければ、
フツウは素通りしてしまうし

意識のアンテナにもそもそも
引っかからないので、

そういう意味でも
魂の同胞、共通点が
たくさんある方なのではないかと
思うわけです。



何が言いたいかというと

気が散りやすい、
拡散思考になりやすい
面を持ちながらも


ガチっとはまったときには
ものすごい「集中力」を発揮できる。


逆に
時間も周囲もどうでもよくなるくらい

「過集中する」傾向があるのではないか
ということ。

⇒ つづきは こちらから お読みください☆彡