きゃわいいみつ坊のホームページⅡ -8ページ目

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

きゃわいいみつ坊をた~くさん紹介して参ります!!

「おいらは、『みつ坊』と申します。おいらのとりえはかわいいことです。『ニャー』となきます。あと、おいらはまだ4歳になったばっかりですが、IQは170です。小さいからと言ってあなどるなかれ。ひひ。」

だいぶ前の話になりますが驚き

 

夫の誕生日にこちら↓の焼肉を食べに行きました~よだれ

 

 

「焼肉ぽんが」 @ 目黒(JR山手線、東急目黒線)

 

 

ぽんがは3回目指差し

 

※ちなみに前回のブログはこちら↓↓↓

 

1か月前くらいに予約スマホ

 

前回の訪問から気づけば1年くらい経ってましたタラー

 

 

まずは、「生中黒ラベル」(650円)生ビール

image

image

ぷはー!

 

カラッカラの喉に染み渡る~爆  笑

 

グビグビいってしまうデレデレ

 

 

「韓国のり」(450円)

image

image

パリッパリ!!

 

ゴマ油の香ばしさが病みつきになって、手が止まらないよだれ

 

 

「ぽんがサラダ」(800円)(↓取り分け後)

image

家族3人で訪れたので、

 

お店の方が予め一人一皿に取り分けてから出してくださいましたデレデレ

image

image

前回訪問時と同じく、こちらが何も言わなくても、

 

取り分けてから出してくださるところは、お客としては有難い限り笑い泣き

 

こういう気が利いているところも、こちらのお店の人気の秘密だと思うキラキラ

 

しかも、ぽんがサラダのドレッシング、ゴマ油とニンニクが効いてて、

 

とてつもなく美味しいラブ!病みつきになる雷

 

 

「カクテキ」(550円)

image

image

夫がキムチの大根版が食べたい!

 

と言うので、カクテキを注文グッ

 

辛いんだけど、旨みが濃厚ラブ

 

まさに辛ウマびっくりマーク

 

 

そして、お待ちかねのお肉へよだれ

 

「たたみネギタン塩」(2,000円)

image

image

image
お店の方が1つ1つ焼いてくださいますニコニコ
 
レモンダレへINラブ
image
image
これこれ!!
 
前回も感動したけど、今回もやっぱり感動笑い泣き
 
う、うますぎるえーん
 
焼き加減最高グッ
 
ふんわりたっぷりネギとタンの組み合わせが美味しすぎるチュー
 
間違いなくぽんが必須の一皿。
 
 
「和牛特上厚切りハラミ(塩)」(2,850円)
image
image
夫大好物の一皿キラキラ
 
私は香ばしいハラミが好きなので、しっかり焼いていただきます酔っ払い
 
う~ん、香ばしい!!美味しすぎー!!
 
タレでいただくのも、特製わさびでいただくのも、両方美味ラブ
 
 
「和牛霜降りカルビ」(1,650円)
image
image
image
前回あまりの美味しさにもう1皿頼んだお肉爆笑
 
相変わらず美味しいぃ~笑い泣き
 
まさにとろけるとはこのことだな、と思った次第でありますデレデレ
 
 
途中「知多ハイボール」(1,000円)を挟んで。
image
image
ウィスキーのお味が濃く、さっぱりしているので、
 
焼肉によく合うよだれ
 
 
「ミスジ」(2,000円)
image
image
image
ミスジは、牛の肩甲骨から手首にかけての部位で、
 
いわゆるウデ肉と呼ばれる希少部位のお肉。
 
↑の写真にもある通り、きれいな霜降りが特徴とのことで、
 
さっと炙ってタレに付けていただくと、もうもうとろけます酔っ払い
 
美味しいぃ~ラブ
 
 
そろそろお腹が満たされてきたので、
 
どうしても食べたいお肉を注文OK
 
「和牛霜降りカルビ」(1,650円)
image
やっぱり追加で頼んでしまいましたてへぺろ
 
お腹いっぱいでもおいしいぃ~デレデレ
 
とろけます酔っ払い
 
 
最後の一杯「チェジュマッコリ」(グラス700円)
image
image
酸味強めのマッコリ飛び出すハート
 
スッキリしてて、美味しい爆笑
 
 
本日ラストのお肉!
 
「赤身ランプステーキ」(2,200円)
image
image
image
image
お店の方が焼いてくださいますよだれ
 
まずはタレで飛び出すハート
image
image
口に入れた瞬間、なくなってしまいました~目がハート
 
噛む必要なし驚き
 
厚切りなので、食べ応えがありつつも、とろけたびっくり
 
特製ワサビでもいただいたら、ワサビとも合うラブ
 
 
そして、〆のデザート「バニラアイス」(450円)とお茶お茶
image
image
image
濃厚なバニラアイスで美味しくさっぱりした後、
 
あったかいお茶でほっこりラブ
 
 
今回も期待以上に美味しかったー爆  笑飛び出すハート
 
こんなに美味しいお肉をこのお値段でいただけるなんて、
 
コスパ良すぎ!
 

 

前回も満席だったけど、

 

今回ももちろん満席で、次から次へとひっきりなしにお客が来るので、

 

予約は必須電球

 

ただ、21時~なら当日予約でも大丈夫っぽそうだったけど、

 

いずれにせよ事前に電話で確認した方が良さそうですねOK

 

 

次こそ近々再訪しようと思いますウインク

 

またまた行ってしまいました~目がハート 

 

家族みんな大好き「珈琲館」です爆笑

 

 

ちなみに、前回のブログ↓↓↓

 

の後、これまでに3回行っております飛び出すハート

 

なので、今回、3回分を一気にUPしようと思いますウインク

 

 

まず、家族で夕ご飯を食べに行ったときのことからよだれ

 

私はずーっと気になっていた「大葉香る明太クリームソース(サラダ付き)」(900円)

image

image

image

大葉と海苔のさわやかな香りと

 

明太バターとキノコのまろやかな味わいが

 

非常に合う!

 

すっごく美味しいのでペロリと完食OK

 

 

娘はカルボナーラが大好きなので、

 

「とろ~り卵の濃厚カルボナーラ(サラダ付き)」(950円)

image

image

卵の黄身が加わることでソースがさらにジューシーにラブ

 

娘もすっかり大好物になった模様目がハート

 

 

夫は、「昔懐かしいハヤシライス(サラダ付き)」(850円)

image

image

 
見るからに美味しそうぅ~酔っ払い
 
夫もすっごく美味しい!とのこと飛び出すハート
 
 
またあるときは、昔懐かしのクリームソーダが飲みたくなって、訪問爆笑
 
「喫茶店のメロンソーダ」(580円)
image
image

image

image

これこれ!!

 

これが飲みたかったー爆  笑飛び出すハート

 

メロンソーダとバニラアイス、それに缶詰のサクランボ🍒の組み合わせ、イイ!!ラブ

 

暑い夏にピッタリ晴れ

 

 

このとき、娘は大好物の

 

「トラディショナル・ホットケーキ バニラアイス&チョコクリーム」(1枚650円)

image

image

image

相変わらず美味しいようで、

 

ペロリと完食しておりました~よだれ

 

 

 

つい先日も、娘と2人で遊びに行った帰りに訪問ニコニコ

 

私は、「珈琲館の特製ナポリタン(サラダ付き)」(850円)

image

image

image

期待通りの美味しさ飛び出すハート
 
全くパサつくことなく、最後までジューシーラブ
 
 
そしてセットの「炭火アイスコーヒー」(430円)
image
 
ミルクを混ぜて、、、
image
image
あ~、美味しいぃ~ラブラブ
 
蒸し暑い夏に飲むアイスコーヒー最高ラブ
 
 
そして、娘は「とろ~り卵の濃厚カルボナーラ(サラダ付き)」(950円)
image

娘は珈琲館のカルボナーラがすっかり大好物になったようで、

 

この日も頼んでおりました目がハート

 

 

やっぱり珈琲館のパスタはどれも美味しい飛び出すハート
image
image

珈琲館のパスタ3つとも全部美味しかったーラブ

 

 

今度はカレー系かサンドイッチ系も頼んでみようと思いますよだれ

 

とか言いつつ、次回もやっぱりパスタかホットケーキにしちゃうかも笑

 

でも、抹茶パフェも気になるんだよねぇ~酔っ払い

 

 

また近々伺うことになりそうですニヒヒ

 

だいぶ間が空いてしまいました汗うさぎ

 

平日はフルタイムで仕事をしているので、

 

ブログは土日に書こうと思っているものの、

 

土日は土日で予定が入っていたり、

 

それに、1週間分の掃除をしないといけない(と自分に課している)んだけど、

 

溜まりまくっている疲労のせいで、ほんのわずかしか出来ず。。。

 

(ついつい録画しておいた映画、ドラマ、アニメやTVとか観てしまう。。。滝汗

 

なので、掃除に関してはプラマイゼロとはならず、

 

毎週少しずつマイナスが溜まり、今ではエライことになっております笑い泣き

 

 

本当は今も、ブログを書く前に掃除しろよ!!

 

と自分を諫めている自分がいるんだけど、

 

ブログネタも溜まっているし、、、とかなんとか言い訳をして(←自分に甘い笑い泣き

 

ひとまずブログを書くことにします泣き笑い

 

 

 

それにしても、毎日暑いですね煽り

 

最寄りの駅前に、

 

 

がありまして、

 

今まさに絶賛販売中のチョコフラッペマンゴースムージーのポスターが

 

でかでかと貼ってあるので、ついつい涼を求めて、買ってしまいます酔っ払い

 

この夏、何回食べたかわからないくらいお世話になっている一品ラブ

 

 

「オレオクッキーチョコフラッペ」(470円)

image
image

image

image

家族みんな大好物のフラッペデレデレ

 

生クリーム&オレオとチョコかき氷の相性抜群グッド!

 

しかも、たっぷり入っているので満足感もあるのに、

 

かき氷だから、カロリー低い(はず)ところも素敵なポイントキラキラ

 

このフラッペにはこの夏まだまだお世話になりそうウシシ

 

 

 

あと、「マカロン5個入りボックスセット」(850円)も。

image

image

image

1個170円飛び出すハート

 

バニラ、チョコ、ラズベリーのマカロンが入っいて、

 

このお値段でこのクオリティは素晴らしいラブキラキラ

 

3つともすっごく美味しいので甲乙つけがたしよだれ

 

これは季節限定メニューではなく、

 

是非ともレギュラーメニューに加えていただきたいものでありますおーっ!

 

 

 

それから、ショッピングモールに入っている

 

 

 

 

を見ると、

 

ついつい寄ってしまう娘と私ウインク

 

 

私は「ストロベリーチーズケーキキャラメル抹茶オレ(だったかな?)」(750円)

image

image

 

娘は、「クッキーアンドクリームチップドチョコレート」(750円)

image

相変わらず美味しい~酔っ払い

 

間違いない美味しさラブラブ

 

娘はチョコレートが大好物で、

 

毎回チョコレート系を頼んでいるので、

 

私はいろいろ冒険をして、31種類全制覇するのが今の密かな野望でありますニヒヒ

 

 

 

それから、今流行りのフルーツ大福を見かけたので、買ってみました。

 

 

@ たまプラーザ東急(東急田園都市線)

 

 

こちらは「メロン大福」(324円)

image

image

大福を切る用の糸も付けてくれます。

 

中身はこんな感じ↓

image

image不器用なので、上手に2分できず。。。

 

でも、瑞々しいメロンと大福って合う!

 

美味しかったーラブ

 

 

そして、こちらは「フルーツミックス大福」(400円)

image

 

中身はマンゴー、ラズベリー、オレンジ、キウイ(だったかな?)

image

image

 

こちらも一度に色んな味が楽しめて美味しかった飛び出すハート

 

 

あと、「夏いちご大福」(330円)も買ったんだけど、

 

カメラを撮る前に娘が食べてしまいました~びっくり(おっとっと)

 

 

 

今は、先日↓で放送された

 

 

渋谷東急フードショー

 

美味しそうなスイーツを虎視眈々と狙っているところでありますニヒヒ

 

特にレイカカオ「カカオ弁当」が気になるところ酔っ払い

 

 

 

あと、藤菜美「わらび餅 華やぎ(4種類入)」

 

抹茶スイーツ「茶の露ほろり」も食べたい!!

 

 

 

TVは美味しそうなものが溢れていて危険です。。。驚き