こんにちは!

本日も読んでいただきありがとうございますお願い

 

ブログを再開するにあたり、空いた時間にブログを書く&読むようになったり、以前からの趣味であるピアノを弾いたり、

何かに没頭できている感覚があり、嬉しいですラブラブ

最近ピアノで、シューマンの「トロイメライ」という曲の練習をちまちまと始めました!

超有名な曲ですが、過去に弾いたことなかったので、トライしてみます。

ゆったりとした良い曲です🎹

 

あとやっぱり家で、好きなYouTubeを見ながらダラダラしたり、本読んだりするのも好きです。

育児疲れとかの充電ができているようにも感じます笑い泣き

 

そういう自分は、改めて内向型強めのタイプだと実感。笑

 

ただ、外で過ごす時間や必要な人との繋がりも欲しいタイプなので、

 

7割:内向型

3割:外向型

 

が正しいと思う。

 

大人数で集まるよりは、少人数でじっくり派タイプ。

 

(※去年、イギリス人の知り合いの、大人子供合わせて40人規模ぐらいのホームパーティー参加して撃沈したの思い出した…泣き笑い)

(周りがガヤガヤしすぎてて、そもそも英語を聞き取るのが難しかった…爆)

 

私が特にこっちで出会っている方は、感覚的に外向型タイプの方が多い印象ですが、皆さんはどうですか?

 

もしくは両方併せもっている方もいるかもしれません。

 

それぞれの良さがあってよいですよね^^

 

ただ、充電方法は両者で異なると思うので、

自分のタイプを把握したうえで、それぞれの充電方法で疲れを癒しましょううさぎのぬいぐるみ🪫

 

今日もお疲れさまでした!星空

 

 

下三角下記、おすすめ本です📕