群馬・前橋/オンライン

なかなか減らない産後のあと3キロを

スルッと減らす!

ママと赤ちゃんのボディメイク教室

 

「私が好きな私」を叶える

産後ボディメイクサポーター

峰岸けいです!

 


 

 

 

 

産後の体重が戻らない…
実は運動より〇〇が大事!

 

 

 

産後の体重がなかなか戻らない…
 
産前の体重まであと3キロなのに
全然減らない…
 
 
 
 
こんなお悩みありませんか?!
 
 
 
 
 
しかも、このお悩みを
なんとかしたくても
 
 
 
 
毎日赤ちゃんのお世話に
いっぱいいっぱいで
運動なんてできない!!
 
 
 
やっぱり運動しないと
ダメなんでしょ?!
って毎日頑張って
お散歩してるのに
体重が全く減らない!
 
 

 

 

って

「どーすりゃいいのー?」

なんてこと、

ありませんか?!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

痩せるためには

やっぱり運動しないと

ダメでしょ?!

 

 

 

 

って思っている

産後ママが多いのではないか

と思うのですが…

(峰岸自身もそう思ってました…)

 

 

 

 

実は!!!

 

 

 

 

 

体重を減らすために

大事なのは

運動ではなく

 

 

 

 

 

「食事改善」

 

 

 

 

なんです!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体重、つまり「脂肪」を

減らしたいという場合、

「食事8割、運動2割」

が一番効率的です!

(理由は長くなるので

またの機会に書きますね♪)

 

 

 

 

 

どんなに頑張って運動しても

食事がボロボロだと

健康的に体重を

減らすことはできません。

 

 

 

 

 

せっかく頑張って運動しても

栄養がボロボロなばっかりに

筋肉まで減ってしまう場合も!

 

 

 

 

 

 

それに、

妊娠中に赤ちゃんへ

栄養を送ったり、

産後の授乳で

さらに栄養を消耗することで

産後のママの体は

ただでさえ

栄養がスカスカの状態に

なりやすい!!

 

 

 

 

 

そんな状態にさらに

追い討ちをかけるように

日々慌ただしいから

「自分の食事は後回し」

ってなって

栄養を取ることが

なかなかできない!

 

 

 

 

そんな状態で

運動を頑張っても

思うような成果は

得られません。

 

 

 

 

 

 

 

 

そこで今日は

無理して運動することなく

体重を減らすために、

 

 

 

 

できるだけ手軽にできる

日々の食事の見直し方法を

2つお届けします♪

 

 

 

 

 

まず1つ目♪

 

 

 

 

タンパク質を取ろう!

 

 

 

 

 

忙しいからついつい

片手で食べられる

パンやおにぎり、

簡単にささっと準備できる

麺類など、

炭水化物が多い食事に

なりやすいですよね。

 

 

 

 

 

糖質は必要な栄養なので

もちろん良いのですが

ぜひ今日からそこに

タンパク質を加えることを

意識してみてください!

 

 

 

 

 

パンやおにぎりなら

それだけじゃなく

茹で卵やサラダチキン、

ツナ缶やサバ缶などの

缶詰など、

料理しなくても

プラスできるものを

準備しておくのがおすすめ♡

 

 

 

 

 

麺類ならトッピングに

卵やお肉などを乗せたりして

タンパク質をプラスしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして2つ目♪

 

 

 

 

おやつの「質」を

見直そう!

 

 

 

 

 

産後は授乳などもあって

お腹が空く時間も

多くなると思います。

 

 

 

 

 

そんな時、おやつに

甘いお菓子が欲しくなる

ところですが…

 

 

 

 

できればそれを

ナッツや高タンパクヨーグルト、

高カカオチョコレートや

プロテインバーなどの

栄養を補えるものに

変えてみましょう!

 

 

 


 

もちろんストレスになるのは

良くないので

回数や量を考えて

甘いお菓子を食べる日も

作ってみてくださいね!

 

 

 

 

 

そんなふうに

日々少しづつ栄養を

整えて1ヶ月…2ヶ月…と

体にコツコツ栄養を

入れてあげれると

体も変わってきます!

 

 

 

 

 

その証拠に…

運動しないと痩せないでしょ?!

って思いながら

万年ダイエッターだった峰岸が

運動ではなく食事を変えたことで

7キロ痩せたビフォーアフターの

写真がこちら↓

普段していた運動は

そのままに

食事を変えたことでの

体の変化です♪

 

 

 

 

ぜひ今日から

取り入れてみてくださいね!

 

 

 

 

 

って…

 

 

 

 

 

じゃあなんで

峰岸が運動をお伝えする

教室を開催しているのか?!

疑問に思ったママも

いるかもしれません!

 

 

 

 

 

それは…

体重を減らすことが

目的ではなく

体づくりとメンタルケアに必要!

だから! 

 

 

 

産後の不安定な骨盤を安定させたり

お腹のお肉をスッキリさせたり

お尻を小さくヒップアップしたり

肩こりや腰痛などの

体の不調を改善したりするための

「ボディメイク」

 

 

 

 

 

産後はどうしても

鬱々したり、

気分転換が難しくなるので

「産後のメンタルケア」のため

 

 

 

 

 

に産後は運動が必須だと

考えているので

教室を開催しています♪

 

 

 

 

 

3月には

「産後の肩こり改善」

に特化したレッスンを

開催します!

 

 

 

 

オンラインでお家から

ご参加いただけるので

「運動する時間なんてない!」

「赤ちゃんがいるからできない!」

って諦める必要はありません。

 

 

 

 

 

気分転換に

体を動かしたいママにも

おすすめ♪

↓    ↓    ↓

 

1日3分で簡単!「肩こり改善」

コンディショニング&ピラティス講座

↑クリック

 

 

 

 

 

もちろん、

教室に来てくださっている

受講生さん達は

体重を減らして

「産前の体重に戻った!」

「うんともすんとも言わなかった

体重が減った!」

「産前どころか結婚式の

時の体重に戻った!」

という方々も多いんです♪

 

 

 

 

それは、

運動だけでなく

レッスンの中で

食事面についても

アドバイスを

させていただいているから♡

 

 

 

 

 

「運動と食事」

両面から産後の体の

立て直しをして

子育ても仕事も

さらに楽しんでいきましょう♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も最後までお読みくださり

ありがとうございました。

 

 

 

産後ボディメイクサポーター

峰岸けい

 

 

 

産後のお腹をペタンコにしたいママに!

1番読まれている記事はコチラ♪

 

 

 

第3位

 

育休中にこれだけやっておけば

仕事復帰も安心してできます♪

↓  ↓   ↓

 

育休中にやっておきたい!

産後のボディメイクには順番がある!

 

 

 

 

 

 

第1位

 

産後は骨盤矯正さえすれば安心?!

ソレ、ほんと?!

↓   ↓   ↓

 

産後は骨盤矯正すれば痩せる?!

 

 

 

 

 

 

 

現在開催中のレッスンはこちら↓↓

【ママのお腹がスッキリ!
産前のズボンがゆるゆるになる
ボディメイクレッスン】



「妊娠前のズボンがスルッと履けるようになりました!」

 

「産後に全く動かなかった体重が減りました!」

 

「ズボンに乗っかっていたお肉がなくなりました!」

 

などなど、嬉しいお声をたくさんいただいている

産後ボディメイクレッスンを開催中!!

 

 

 

 

お腹周りスッキリ、薄くなってます♪

腰回りのお肉も取れてますね〜^^

 

 

 

背中のハミ肉が

スッキリしてますね♡

 

 

お尻が上がると脚って長くなるんですね〜♪

 

 

 

こんな変化が続々起きている!!

産後ボディメイクレッスン。

 

 

たくさんのママにご参加いただいています^^

2023年

5月 満席

4月 満席

3月 満席

2月 満席     

1月 満席

2022年

12月 満席     

11月 満席        

10月 満席               

9月 満席    

8月 満席     

7月 満席

 

 

ママのお腹がスッキリ!
産前のズボンがゆるゆるになる
ボディメイクレッスン

↓  ↓  ↓
体験レッスン詳細・お申し込みはこちら♪

 

 

 

 

初めましての方♡

峰岸けいプロフィール→こちら☆