300円ショウガサンゴの今! | ミスズの水槽観察日記

ミスズの水槽観察日記

42年前にグッピーからスタートしカクレクマノミブリード10000匹達成!
現在はKR93SPを使いSPSを中心にサンゴ ミドリイシ飼育をしています。
主にミドリイシブログです。
2017年ダイバーデビュー!
2022年6月からミジンベニハゼの繁殖/ブリードをして稚魚も育てています。

2015年6月に埼玉のモ〇スターさんで入手したショウガサンゴの破片が入海6年経ちましたので振り返っておきます。

 

当時の姿が下の2枚画像にある破片全部で300円!(笑)

【2015年6月】

マスキングしてスプレー缶で塗装したかのようで、衰退した成れの果て!?

 

この画像の⇩一番上の1つだけ先住の似たショウガの隣に置きました。

 

それが1年経って先住のショウガとほぼ同じ色彩なりました!

【2016年6月】

さらに右のオレンジショウガとは下の方で完全に繋がってしまいました。

 

お互いが争って陣地取り合戦をしていましたがオレンジが勝っているらしいです。露骨に殺しあう程ではないようでうまく折り合い付いているところが興味深いです。

他の破片のショウガはトゲの隙間に置いていました。

1年でどれもイイ感じになったと思います。この1つはナオさんに以前お渡しし成長&色揚がりしていました。

 

さらに1年が経過

【2017年6月】

色はそのままですが先住の左側のショウガとは骨格の形状に丸みがあるようで差がありますね。

 

【2017年6月】

破片の方は正面からだとこんな感じ。

真上から

辛うじて生き残っていました。

 

【2017年6月】

正面から見えないため真上から

【2018年6月】

コレもトゲに埋まって駆逐されるのは時間の問題(汗)

 

そして後方のショウガ近影はコチラ

【2018年6月】

手前のストロベリーのフラグが大きくなり真正面からは見えにくくなっちゃいましたが、とにかく件のショウガは元気で好みの色になってくれました。

 

ちなみに生き残っている破片は真正面からだとこんな感じです。

普通に写真を撮ると暗いのでフラッシュ撮影

マークした奥側から左側にショウガがいるのですが、そこに向けて右隣から攻略してきたスターポリプの勢力に飲み込まれて没!(汗)

 

【2019年6月】

ちょっと分かりにくいですが、中央のピンクの固まりが最初のショウガです。

 

真上から覗いて見るとこんな感じ。

この時点での生き残りはもうコレだけ!

 

 

そして6年経過した近況です。

【2021年6月】

特筆すべき事情は無く、緩やかでオーソドックスなショウガサンゴらしい成長をしています。ちょっとコントラストが暗いのは真上からの撮影なので自分自身の手とカメラで影になってしまいます(汗)

 

この先も色が変わることは無さそうなので引き続きじっくり育てていきたいところです。

300円で買ったのが3000円くらいの大きさにはなったかな笑)