「光を観る旅」を続けていると
興味深いのは、
参加者の方それぞれによる
視点、観点の違いによって
味わいが全く変わるところです。
 
ブログには私の目線でだけしか
表現できませんが
 
続々といただいた感想文からは
様々な角度からの視点がある、
ということがわかります。
 
「旅の味わい」は、
あちこちに存在していて
無限に広がるのです。
 
特に今回、私はバタバタと
雑務に追われることが多かったので
じっくり秋の高野山を味わうのは
二の次、三の次でした滝汗汗
 
皆さまのご感想を拝見して
「こういう感じ方もあったのね~」と
逆に新鮮だったりします。
 
どれも貴重なお声です。
 
一部、ご紹介させていただきます。
 
image
 
けつ子さんのブログ → 
 
晃さんのブログ → 
 
守禅さんのブログ → 
 
 
 
 
「初参加の今回…いろいろなことを
学び知り考える旅となりました。
 
内容も濃く、自ら吸収したい
知りたいと思う旅でした。
この2日間の出来事で
今までの点と線が
より繋がってきたような感覚…
発見、認識、そして成長させて頂きました。
 
image

いろいろな方とご縁も頂き
お話もさせて頂き、とても楽しかったですドキドキ
 
重岡社長の水のお話…
内容が濃く、興味深く…
長先生のお話も
もっともっと聞いていたくて…
長谷川先生のここちよい声と
段取り力に脱帽で…
 
image
ミラクル続出の光旅のひとときに
ご一緒させて頂き…
皆さんと同じ時間を共有できたこと、
全ての出来事に感謝申し上げます。」
 
 
 
 
image
 
「先週のゆの里ツアーでは
大変お世話になりました。
 
次の日東京の雑踏で現実に戻らされ、
二日間が美しい明晰夢だったようにも
思えましたが、夜には自宅に帰り、
昨日荷物も届き、
私の光旅が無事完了しました。
 
初めてのゆの里は
もう期待以上の心地よさで、
まあなんと橋本の景色の綺麗なこと!
image
 
重岡社長の熱量あるお話も
しっかりと頭に刻みました。
 
とても貴重な、心の深いところまで
落とし込めたすんばらしい旅だったと
改めて感じています。
 
「ここの」のお湯もさることながら、
お酒、朝のお米の香り、
食事のおいしさ、お水のありがたさ...
終始「ありがたいわ~、ありがたいわ~
ほんま感謝やわ~」とつぶやいていて、
こんなに満足した旅は
生まれて初めてです。
 
image
 
三宝院のお弟子さんも
おっしゃってましたが、
すべての食材に感謝する、という事を
二日間とても意識させられ、
少しずつでもできるだけ
日々の生活に
生かしていこうと心に決めました。
 
丹生都比売神社では、 
長さんからお聞きした、
高野山に行く前に必ずお参りする、
盃の意味、橋の渡り方のお話は
とても勉強になりました。
(早速実家の母にこのことを
教えましたら、当然知らなくて、
驚いてメモっていました)
 
image
 
三宝院さんでの食事もおいしく、
本堂もすばらしかったです。
空海様とご縁ある特別な場所だと
思ったので、この機会を逃さず
家族のためのご祈祷を
お願いできたのは、
ご縁があったからこそと
とてもうれしく思います。
 
 
奥の院でのお参りと
空海様の密令(笑)は
どれもがとても神秘的で、
私たちを導いている上の方々も
楽しんで引っ張ってくれているような
感じがしました。
 
~略~
 
この旅で自分が少しでも
空海様の魂の片鱗に
触れられたことは、
人生の中でとても貴重な経験でした。
image

この日見た美しい夕暮れなんですが、
豊中駅から乗った
帰りのタクシーでも話題になりました。
 
image
運転手さんも「こっち(大阪)も
今まで見たことがないくらい
きれいな夕日でした!
みんな立ち止まってて
写真撮ってましたよ!」と
しみじみ語っていました。
 
なんと台湾でもこの日、
今まで見たことがない
変わった形の雲が
夕方4時ごろに空全体に
広がったらしいですよ。
そこでも、みんなが立ち止まって
空を見ていたようです。
 
台湾もお大師様の信仰心、
ご縁のある方が多いから御礼が
広がったのかもしれないなと感じました!
 
 
今回の旅では、初めてのみな様方と
本当に気さくに仲良くしてもらったこと、
 
大阪の観ナビ安定のコンビの
恭子さん&美幸さんには、
ずっとお会いしたかったので
お食事で隣り合わせになったのは
とても嬉しかったし、同室の方や
食事の際の隣のお席の方とは
初めて会ったとは思えないほど
おしゃべりが盛り上がり
仲良くしていただきました。
 
image
ほかにも、大勢の方々と
知り合うことができて
本当に出会いは一生の宝物だなと、
この出会いに
しみじみ感謝を味わっています。
 
章子さん、すばらしい光の旅でした!
大変な行程だったと思います。
主催ありがとうございました。」
 
 
「先日のゆの里ツアー
ありがとうございました。
 
行くたびに、グレードアップする
重岡社長のおはなし
 
今回の話は、
すべてのことは水に通じると、
実感いたしました。
 
image
この考え方だと、もっと楽に
楽しく生きられるなぁ。と、
しみじみ実感いたしました。
 
1200年の時を超えた
空海様の物語にも
なんとも穏やかな気持ちに
させて戴きました。
 
ところで、今回のツアーは
もしかして、集まった方たちにとって
厄落としだったのでしょうか。
 
文人さんはツアー後、
風邪を引き、高熱に寝込みました。
 
Yさんは、体の痛みが
ツアー後に不思議なくらい
良くなったとか。
「あれはなんだったのか?」と、
話しておりました。
image
そして、職場では、
私がいない間に、
この半年間の疑問な出来事が、
点が線で結ばれて、
真実が明らかになる!と、
いう出来事があり。
 
結構、今回のツアーが
境になって、変化しております。
それではまた、
お会いできるのを楽しみにしております。」
 
 
そうそう、ツアー参加、
最年少記録更新!
image
3カ月の坊やです天使
二人の赤ちゃんに癒されてましたキラキラ
 
 
ご紹介できたのは
ほんの一部ですが
皆さまから本当にたくさんの
嬉しいお声を頂戴しました。
 
そういうお声の一つ一つが
200回近いツアーの
原動力になっています。
 
細かい作業や打ち合わせも
本当にいろいろあって
 
ツアー数日前から
徹夜状態になるのですが、
皆さまの笑顔を見られることが
このお仕事の醍醐味です。
 
最近は宿泊ツアーが多いのですが
 
年内の最後は

ちょっとお楽しみ会的に

 

12月14日(日)

「光を観る旅 京都 嵐電沿線を訪ねて」

こちら

 
そして、緊急決定!
冬至だし、クリスマスだし!
 
都内にある3つの教会を訪ねます。
来年開催予定の
ルルドツアーへの布石です。
 
NEW12月22日(日)
「光を観る旅 東京・マリアトライアングル」
 
よろしくどうぞしっぽフリフリ
 
 
 
 鳥白砂糖禁止令発令中!

今後の予定

 

ローマングラスジュエリー

新作をご紹介しています! こちら

 

書籍「はじまりの時

 光を観じ愛に生きる時代へ」

 ご注文は こちら

 

キラキラスカイプ、ZOOMによる

遠隔セッションのご予約が

可能になりましたキラキラ

 

キラキラpaypay 導入しました。

 

キラキラ10月1日より個人セッション、

  物販は消費税10%となります。

 

宝石ブルー大阪個人セッション

平日は随時受付しています。

土日祝も受付中。

12月15日(日)11時 14時

 

12月7日(土)

「水の如く生きる 福山」 こちら

 

12月13日(金)

大阪にて、ロイ・ゴヤさんと

コラボ講座開催、決定! こちら

 

12月14日(日)

「光を観る旅 嵐電沿線を訪ねて」

こちら

 

12月20日(金)

「ミッション・ナビゲート講座東京」

こちら

 

NEW*東京個人セッション

12月20日(金)10時 13時

    21日(土)9時 15時30分 17時30分

       23日(月)10時 13時 15時 17時

   24日(火)10時

 

1月12日(日)

「光を観る旅 初もうで 

 上賀茂神社と下鴨神社」

 

1月19日(日)

「光を観る旅 初もうで 

 寒川神社と大船観音寺」

こちら

 

「光を観る旅 皇居勤労奉仕団」

【詳細未定】

 

「光を観る旅 フランス・ルルド」

2020年春開催予定!

 

セッションについての詳細は

こちら (HP)

こちら(ブログ)

手紙 mission-navi@mission-navi.jp へ

 

ベル 【ミッション・ナビ】 ホームページ 

手紙メルマガ  配信中です!

◆「長谷川章子の気まぐれトーク♪」(新月と満月)