image
大阪、東京組の総勢11名の皆さまを
お見送りして、1日延泊しました。
 
 
夕食は再び、キッチンハウスPADAさんへ。
image
「みんな大喜びでしたよ」と
ママにお伝えすると
 
「本当はもう一品、
お出しするはずだったんだけどね~、
手が回らなくて、ごめんなさいね」
 
・・・て、
 
どんだけサービスいいのかしら爆  笑あせるあせる
 
大丈夫っす、もうおなかいっぱいで
入りませんでした合格
 
 
翌日は、大江さんの案内で
気になるところを
全制覇させていただきました。
 
申し訳ないくらいの快晴晴れ
image
 
 
まずは、再びばしゃ山村へ。
image

至福のオイルマッサージと

えびフライランチを。

image

 

 

ホテルの入り口でクビ木という

薬草茶を売っていました。

 

バスの運転手さんが

運転席で飲んでいた、くび木茶。

 

みんなで「あれは何?」と

不思議に思っていたのでした。

image

ナゾが解けたよ~!
 
 
そして ハートロック という看板も
気になっていたので、トライ!
 
龍郷町赤尾木集落の
東側に面する海岸にあるそうです。
 
いきなり海岸ではなくて、
image
ジャングルのような道を抜けると・・・、
 
海岸に出ます!
image
 
岩場に人が集まっていますよ!
image
 
 
岩場に海水が溜まって、キレイに
ハート形になっていましたドキドキ
image
潮の満ち引きで、現れるのだそうです。
見に行く時間が肝心なのだとか!
 
めっさインスタ映え!
 
 
そしてもう一カ所、気になるのが、

地元で有名な

アイスクリームとジェラートのお店ソフトクリム

 

 

この感じ、雰囲気が

ハワイのマウイ島にそっくりです!

あ、ジェラートも絶品です!

 

 

そして大屋神社へ・・・。

こちらは実は、私宅の敷地内にあります。

 

高台からの眺めは素晴らしい・・・。

明石市魚住町にお住まいだった

菅隆香さんという霊能師の先生が

奄美大島の用安に行くように、という

お告げを聞いてやってきたそうです。

 

山主に相談して、その山の堀を

堀ったところ、人骨が出てきたとか。

 

大屋五郎という方の

遺骨ということがわかり、

こちらにお祀りしたのだそうです。

image

 

右が、菅 隆香先生。

真言宗の僧侶でもあられたようです。

 

右側が大屋神社。

 

 

左側には

弘法大師像が安置されています。

 

こちらの神社を守っておられるのは

御年98歳の女性でした。

image

海が見える高台で、

毎日、畑仕事をして

暮らしておられるそうです。

 

とってもお元気な方でびっくりしました。

 

ちょうどこの高台に来たところで

3月11日14時46分のサイレンが

鳴りました。

 

大江さんとおばあさんと3人で、

北の方向を向いて、

黙とうを捧げました。

 

「北の皆さんは、

大変なことがおありだったけど

私はこうして毎日、幸せに
暮らさせていただいて、
本当にもったいないくらい、
ありがたいことですよ・・・」と
 
うっすらと涙を浮かべながら語る
おばあさんの姿に
奄美の島に住む人々の
神髄を見たような気がしました。
 
image
高台から見える空も海も
青く輝いていました・・・キラキラ
 
 
またいつか、奄美大島に来る時は
皆さまをこちらにもご案内したいです。
 
 
ということで、
長い長い旅日記に
お付き合い下さいまして、
どうも有難うございました。
 
 
奄美大島、とても、癒される島ですよ。
 
 
 
 

 

 
 
今日から東京に行きます。
 
まだ受付可能な時間もありますので、
よろしければどうぞニコニコ
 

◎東京個人セッション(東銀座)

3月15日(金) 13時 15時

   16日(土) 15時30分 17時30分

   17日(日) 10時 17時30分

 

◎「ミッション・ナビゲート講座 東京」

3月15日(金)18時30分~ こちら

(会場は5階G会議室となります)
 
 
 

■今後の予定

 

NEW◎「光を観る旅 東寺」

今年前半最大のテーマは

弘法大師空海さまです!

3月21日(祝) こちら

 

◎「光を観る旅 高野山」

日帰りバスツアー、講師は長典男さん。

4月13日(土)  こちら  ( キャンセル待ち)

 

NEW◎「水の如く生きる 大阪(仮)」

長典男さんとのコラボ講座です!

4月14日(日) 詳細未定。

 

NEW◎「水の如く活きる 金沢」

4月27日(土) こちら

 

NEW◎「光を観る旅 神呪寺」

日帰りツアー、講師は長典男さん。

5月18日(土) こちら

 

◎「きれい・ねっと感謝祭」(京都)

登壇・ブース出展します♪

5月19日(日) こちら

 

◎「水のごとく生きる 新潟」

6月8日(土)開催決定!

 

 

2019年11月23日~24日
「光を観る旅 ゆの里」こちら  
 
「光を観る旅 皇居勤労奉仕団」
(詳細未定) こちら

ベルインターネットラジオ fm135
 「ひとみstyle ゴールドラッシュ」 
 ゲスト出演しています♪
 【木曜日:3月14日、21日、28日 19時30分~ 】 
  < http://www.fm135radio.jp/ > 
  再放送もあります!

 

大阪の個人セッションは

  随時受付けしています。

  土日祝日は

  3月23日(土)14時30分 16時30分

  

セッションについての詳細は

こちら (HP)

こちら(ブログ)

 
 

ベル 【ミッション・ナビ】 ホームページ 

手紙メルマガ  配信中です!

◆「長谷川章子の気まぐれトーク♪」(新月と満月)