新年度になり生活が一変した方、変わらない方いらっしゃると思います。

変わらないもののひとつにラーメンが美味しいということでしょうか^^


食べ歩きしたラーメンをノビノビでタダタダ画像を貼っていきたいと思います。



やっぱりトップはコレ

新庄の王道 すべてが完璧




ちなみにこれは同店で昔食べた限定品で炭酸ジュースが入っていたやつでしょうか

名前は忘れましたが冷やしラーメンでした



新庄の老舗店

旨くて安い。これぞラーメンです。




こちらも新庄の有名店

とんこつしょうゆ

文句なしの旨さ




庄内でたべたラーメン

支店によって若干味が違うからこれまた楽しみのひとつ




山形市のラーメン

春を迎えても尚降り積もる背脂




天童市のラーメン

ニボっていいかんじです。よっ二代目!




?どこだっけ?
ド忘れ(汗)




山形市のラーメン・・ですよね?
もう朝食べたものすら思い出せない




東根?

ですかね




ああ これも東根ですね
たまにはみそを♪




〆も東根で。

のんだあとに〆ラーですね


以上、記憶曖昧で申し訳ありませんが⑤を修了します


ごちそうさまでした。






小牧山城の後半です。



小牧城の中は撮影禁止の為、外回りを。




徳川の方です。



石垣はそのまま

時が止まったように



発掘も行われていました。









小牧山から織田信長や徳川家康も同じように見ていたんでしょうね


小牧山城 楽城

一見楽着(いっけんらくちゃく)




お城巡りなかなか投稿出来てません。

しかも一番良かった犬山城のデータが消えてしまったw
残念です。。。


気を取り直して

今回は昨年12月に落城、もとい楽城した

小牧山城」のご報告を


織田信長ゆかりの城で清洲城(前回UPしていますので是非ご覧を)の次に

居城したお城です。

おお 信長と同じ道♪


バスを降りると



これでもうテンションあがりますよね




小牧山城築城450年ののぼりとタイマツ風な街灯



テンションさらにUP




12月というのに桜?が咲いていました。

さすが信長




公園になっており散歩コース



ここからいよいよ山に登ります。

といっても小山ですのが





結構、獣道です。
しかも誰も人がいないです^^;


そしていよいよ!





これが小牧山城

現在は博物館っていう名称でしたが(汗)



続きはいざ後半へ


ハーフタイムも終了し後半になります。

講義の風景を少し



はい、こんな感じです。

とっても真面目な授業です。


そしていよいよ卒業式


今回、私は「答辞」という大役を仰せつかりました。

全日本トラック協会副会長の前で、

大きく、力強く声を出せたと思います。

緊張よりみんなの想いを声にした感じです。



卒業式はすすみ



成績優秀者の発表

「出席率」「「論文」「試験」の結果で選ばれます。


結構ドキドキ



手から上向きビームを出してみました。


結果は残念ながら目指していた主席はもらえませんでしたが

「愛知県トラック協会会長賞」を受賞することが出来ました。

また「皆勤賞」も頂きました。完全に当社社員のおかげです。

ありがとうございます。





仲間達と


みんなに一個づつ



表は左馬

裏は物流大


57個彫ってもらいました。


これからもつながり続けらることを祈りながら



また逢う日まで。




節目の季節になりました。


私はこの1年愛知県にあります愛知県トラック協会

中部トラック総合研修センターにて

「物流大学校講座」を受講しこの度、無事に修了することが出来ました。

お世話になった方々、ご迷惑をおかけした方々

大変ありがとうございました。


東北にいると愛知県のイメージがなかなか沸かないと思いますので

参考画像を



あっ

愛知の皆さんすみませんっ


どうしてもこういう名古屋メシに目がいってしまいます(汗)


実は名古屋はスタイリッシュな街



これでご勘弁を(笑)


そしてここが学びの場所



1年間、同期である21期生57名と学んだ場所です。


入学式も行って頂きました。



ところで物流大学って何?

説明が大変ですのでリンクを貼っておきます。

http://www.aitokyo.jp/training-center/2014/index.html#bd


ということで、物流大学は物流のスペシャリストを育成する講座ですが

この講座は東京と愛知でしか受講出来ません。


そこで私は愛知を選択し、車→飛行機→電車→バスで通学しました。

正直、授業より通学が大変(笑)


授業ではイロハから実務、戦略を学びました。

たとえば豊臣秀吉が天下統一できたのは他の武将より物流に長けていたから等


色々な課題や講義の中で

私にとって大きかったのは「論文」の作成でした。

本文で8000文字、何十時間もかけて自問自答しながら文字にしました。

完成したときは本当に喜びました。


是非、読んでほしい内容なのですが、ここ数年はみなさん

より細かい戦略、方向性の部分まで具体的に記載しているので

未公開にしているようです。


1年間、幹事を仰せつかり1つ先輩との交流会や忘年会など企画させて頂き

楽しくすごさせて頂きました。


そして大きな仕事のひとつ

「卒業記念品」を何にするか


ここは山形を押すべきでしょ^^

ということで天童市の「左馬(飾り駒)」に賛同頂き決定させて頂きました。


どうせならめちゃくちゃいいやつをと思い

駒は一尺二寸の特大サイズ、台座はオリジナルで同期全員の名前を記入することにしました。


そして完成したのがコレっ!!



重量感、高級感ともに申し分ないものが完成しました。

自画自賛で申し訳ありません。

もちろん自我持参しました。


さて疲れたので(笑)

後日、後半に続く



清須会議 後半です。



~山形の運送会社トヨタライン㈱のスタッフブログ~

清須城をあとにし足を桶狭間のほうに向けると

いきなりの雨・・・

これは偶然なのか必然なのか


桶狭間の戦いはご存知のように三河と尾張の国境地帯をめぐり三河、遠江、三河を支配する今川義元と織田信長の戦さです。

今川軍は2万5000の大軍を率いて尾張に侵入してきました。
信長は、義元を討つために、この清洲城から出撃しました。
わずか3000の兵を率い桶狭間で今川義元を討ち取った有名な戦さですね^^


信長がこの清洲城をでた時、大雨が降りそれが功を奏したといわれています。


まさにその時の雨と同じ

これは「偶然」なのか「必然」なのか
声を大にして答えよう

それは「自然」の雨です。とw


傘をあいにく持参していなかったので

急いで購入・・・


で、テンションマックスの勢いでこの傘を選んだというわけです(笑)



~山形の運送会社トヨタライン㈱のスタッフブログ~


~山形の運送会社トヨタライン㈱のスタッフブログ~

付近に時が止まったような場所がありました。

このあたりが本丸だったのでしょうか

この場所に織田信長や豊臣秀吉が居たと
考えると武者震いがしました。

(ちなみに風邪をひいていて寒気ハンパなかったです)

~山形の運送会社トヨタライン㈱のスタッフブログ~

最後に桶狭間の方角を向いている織田信長を拝見し帰途につきました。

ちなみに帰りの電車、飛行機では刀っぽい傘はとてもハズかしかったです汗

そんなわけで清洲城なんとか落城いたしました^^

めでたし めでたし

注)諸説ありますのでご参考程度に。

先週から上映されました「清須会議」の舞台

愛知県清須市にあります「清洲城」に行って参りました。

駅から歩いて約15分。遠くに清須城が見えます。


~山形の運送会社トヨタライン㈱のスタッフブログ~

現清須城の手前に旧清須城跡地を発見


~山形の運送会社トヨタライン㈱のスタッフブログ~


~山形の運送会社トヨタライン㈱のスタッフブログ~

ここを織田信長が歩いていたと思うとテンション上がります。

もしこの時、鳴かないホトトギスが目の前に現れたら

私はどうしていたかわかりません(笑)


~山形の運送会社トヨタライン㈱のスタッフブログ~

いよいよ城は目の前


~山形の運送会社トヨタライン㈱のスタッフブログ~


~山形の運送会社トヨタライン㈱のスタッフブログ~



~山形の運送会社トヨタライン㈱のスタッフブログ~

ご存知かと思いますが簡単に説明しますと清洲城は

愛知県清須市にあり守護代織田家の本城でした。
1562年には信長と徳川家康との間で同盟が結ばれ清須同盟と呼ばれています。
1582年本能寺の変で信長が明智光秀にやられるとその約3週間後、清須城にて
織田家家臣の羽柴秀吉、柴田勝家、丹羽長秀、池田恒興計四名で織田家後継者を決める清須会議が行われました。

ここで大事なのは織田家の誰一人参加していていないことでしょう。

実質、実権を握っていたのは重鎮柴田勝家と勢いのある羽柴秀吉の両者。

武器を使わない頭を使った戦いが繰り広げられたようです。

この話し合いが日本で初めての「会議」の始まりといわれています。


~山形の運送会社トヨタライン㈱のスタッフブログ~


~山形の運送会社トヨタライン㈱のスタッフブログ~

と、紙芝居をしていたのでそこで勉強しました(笑)


~山形の運送会社トヨタライン㈱のスタッフブログ~

さてさて続きはPart.2に続きます。



注)諸説ありますのでご参考程度に。

朝晩だけでなく日中もめっきり寒くなりました。

もう暦の上ではノーベンバーです。


さて11月6日名古屋市にて
全国トラック協会・日本貨物運送協同組合連合会主催による
「WebKIT全国研修・交流会」が開催され
全国から同業の仲間達が多く集りました。

~山形の運送会社トヨタライン㈱のスタッフブログ~

ご挨拶のあと近代経営システム研究所の森高様より

「KITの戦略的活用」~原価力とは のご講演を頂き

具体的な数値を用い効率的な運送について学びました。


~山形の運送会社トヨタライン㈱のスタッフブログ~

後半は引き続き森高様がコーディネーターとなり

3名のパネラーによるパネルディスカッションが

「わが社のKIT活用法」をテーマに行われました。

当社齋藤も僭越ながらパネラーの一人として
参加させて頂きました。

内容はカギですが自分なりに感謝と想いを
伝えられたと思います。


~山形の運送会社トヨタライン㈱のスタッフブログ~

1時間半のパネルディスカッションも無事!?
終了したあとは皆さんお楽しみの交流会

~山形の運送会社トヨタライン㈱のスタッフブログ~

日頃安心してネット上で取引していられるのは
こうしたリアルな人のつながりがあるからと
実感する時間です。


今回も多くの学び、気づきを勉強することが出来ました。
皆さん、ありがとうございました。


トヨタラインは同じ志の仲間とこうした
最高に強力で協力的なネットワークの構築により
安心、安全な運送を実現しています。
運送でのこと、倉庫でのこと、そのほかのこと
なにかありましたらお気軽にご連絡ください。

お待ちしてしております。



こんにちは
7月13,14日と河北町サハトべに花駐車場にて

「山形ご当地グルメフェスティバルinかほく」が開催されました。


当日はB-1グランプリ優勝の甲府鳥もつ煮や横手やきそばなど

大御所!?のB-1グルメから山形県内の一流B-1グルメが一堂に介し行われました。


~山形の運送会社トヨタライン㈱のスタッフブログ~


~山形の運送会社トヨタライン㈱のスタッフブログ~


~山形の運送会社トヨタライン㈱のスタッフブログ~


~山形の運送会社トヨタライン㈱のスタッフブログ~

ご覧のとおり大繁盛です♪


~山形の運送会社トヨタライン㈱のスタッフブログ~

まずはスイカのぺそら漬が入った「尾花沢牛ラーメン」から


こ、これはウマイぞ!!
実はスイカのぺそら漬は初めて食べたんですがアクセントになっていいですね


~山形の運送会社トヨタライン㈱のスタッフブログ~


次は「大石田にぎりばっと」


蕎麦のすいとんをイメージしていただけると。
意外に新鮮でした♪
大石田横山地区に昔からあっとようですがこれも食べたことありませんでしたw

またスタッフが着ていたTシャツには

「0237(35)」と大石田の市外局番がプリントされていました。

欲しい・・・

ちなみに当社虹ヶ丘営業所は0237(35)4048になっております。

運送の他、一時保管もお任せ下さいビックリマーク

~山形の運送会社トヨタライン㈱のスタッフブログ~


~山形の運送会社トヨタライン㈱のスタッフブログ~


さて次は当会場でもある河北町がホームの「冷たい肉そば」

暑い日には最適の逸品
親鶏の硬さと冷たくしまった蕎麦の相性が抜群です。


さて周りを見渡すと・・・


~山形の運送会社トヨタライン㈱のスタッフブログ~

華やかです^^



~山形の運送会社トヨタライン㈱のスタッフブログ~

~山形の運送会社トヨタライン㈱のスタッフブログ~

~山形の運送会社トヨタライン㈱のスタッフブログ~

ステージ上では色々な団体の催しものが。

いいですね^^


あれ!?

このステージ・・・


~山形の運送会社トヨタライン㈱のスタッフブログ~

~山形の運送会社トヨタライン㈱のスタッフブログ~

はい

そうです。


私がトヨタラインのトラックです(ぜひ変なおじさん風に読んでください^^)

今回、当社のトラックをステージに使っていただきました。

地域イベントにご使用していただき感謝です。

ありがとうございました!!


今回の山形ご当地グルメフェスティバルinかほく【B-1グランプリ】
ご来客者の皆様は大満足だったのではないでしょうか♪

私個人的にも、どれも美味しかった~~~
ってアレ、
尾花沢に大石田、そして河北・・・

いつもすぐにいけるところばかり食べちゃった><

というオチでした^^



トヨタラインでは夏の最盛期の前に体力をつけてもらおうと毎年この時期にバーベキュー大会を行っています。


なかなか全員は集れませんが社員さんのご家族も参加し

とにかく美味しい肉を食べてもらいます^^


~山形の運送会社トヨタライン㈱のスタッフブログ~

どうですかこのお肉


肉たらしいでしょ^^;


~山形の運送会社トヨタライン㈱のスタッフブログ~


始まったらどんどん焼きますよ

みんなさすがに手際が良いです。


~山形の運送会社トヨタライン㈱のスタッフブログ~

上から下から焼いちゃいます(笑)


~山形の運送会社トヨタライン㈱のスタッフブログ~


食べる役 焼く役 役みつる 役は色々


~山形の運送会社トヨタライン㈱のスタッフブログ~


風が強かったのでトラックで風除け


~山形の運送会社トヨタライン㈱のスタッフブログ~


あ~ん


はい すみませんmm

~山形の運送会社トヨタライン㈱のスタッフブログ~


もちろんさくらんぼもあります。
四つ葉のクローバーならぬ四つくっついたさくらんぼさくらんぼ


~山形の運送会社トヨタライン㈱のスタッフブログ~


食べたあとは運動を^^

毎年みんなグローブ持参したり用意は万端。



今年も美味しく頂きました。

力をつけてトラックだけに夏を「乗り」きりましょう


ごちそうさまでした♪