鏡餅のような「かかと」のケア その後 | 三毛猫ミーコのお茶目なカフェ日和

三毛猫ミーコのお茶目なカフェ日和

デジタル化やテレワーク、旅行(静岡・小田原)、甥っ子姪っ子(幼児)、音楽(ユーミン)、近所の猫(ミーコ)などをテーマにコラムを書いてます。

こんにちは。三毛猫ミーコのお茶目なカフェ日和でございます。

今日のテーマは、「かかと」ケアのその後、どうなったか、についてです。

 

 

前にこんな記事を投稿しました。お読み下さいました皆様、ありがとうございますニコニコ

 

ユーミンのラジオ番組でご紹介のありました、かかとの靴下の話。あれ以来、購入して、時々、自宅で履きながら、過ごしていました。

 

寒い時は履いていると温かいですし、とても助かりましたニコニコ

 

ただ、先月にあった春の陽気のような気候の頃は、履いていなかったです。

 

でも、その時は、かかとのガサつき感はあまり無かったかも。

 

昨日、寝る前に履いて寝たのですが、朝起きると、踵がふやけたような、ソフトな肌触りにキラキラ

 

先日、Xを見ていたところ、

 

あの白いガサガサは老廃物だから、かかと部分のマッサージをすると良い。

 

という投稿を見つけたので、やってみることに。

 

マッサージをすると、ふやけた部分は次第に馴染んで、やや硬さは残るものの、白いカサカサは減ってくるようです。

 

合わせて、ユーミンからご紹介のありましたお白湯も、毎朝、起きたら、やかんでお湯を沸かし、冷たい水で少し薄めて、コップ1杯、飲むようにしています。

 

忙しくて、靴下を履いていなかった時は、やはり、かかとは固くなっていたし、老廃物が溜まってしまったのだと思います。

 

冬の間は乾燥するので、こまめなケアが必要、かつ、体の中からも改善する必要があるなぁと。

 

毎年の悩みだったので、対処法が見つかって良かったですビックリマーク

 

ユーミン、ご教授下さり、どうもありがとうございましたニコニコ

 

昨日は、ユーミンのラジオ番組が3つもあって、午後、移動しながら、うそラジオを聴いていたのですが、かかとの靴下のお話をされていて、私も反応した1人だなぁと思って、報告を兼ねて、ちょっと記事にしてみました。

 

 

山下公園、氷川丸船

 

 

昨日は良い天気でした晴れ中華街で買い物した後、山下公園に寄って、その後、スパへ温泉

 

 

入口にあるバスタブに浮かべられたお花

 

 

テレワークスペースに熱帯魚がいます

 

 

まるで宇宙旅行、無重力マッサージ

 

300円、12分間。キャッチーなフレーズに惹かれてやってみました。暗い部屋の中に照明があり、何種類かの色の演出があって、なかなか良かったです。

 

PCを持参して、少しだけ仕事をして、後は、尾てい骨が痛かったので、温泉療養していました。ひたすら温めたら、治ったみたいです。普段、デスクワークで座りすぎなんです。気をつけないと。

 

今月は、ユーミン苗場が終わった後の、嵐のような、数々の露出、番組、イベント、告知、凄すぎて、消化するのに時間がかかっています滝汗

 

そして、昨日は、ユーミン万歳!アナログ盤、購入するか、迷いに迷いました真顔

 

どんな経緯で、LP盤を発売することになったのかなぁはてなマーク

 

かつて、両親が使っていたレコードプレーヤーは既に捨ててしまっているし。

 

昨日の時点では、結論が出なかったですショボーン

 

昨日予約出来れば、レコード店のポイントが多く貰えたのですが、仕方ないです。


私は、小学校低学年の頃に、自身が音楽に興味を持って、レコードで聴くということを多少なりとも体験しているのですが、これは、またとない経験かなぁと思い、予約することにしました照れ

 

あと、「宇宙図書館」を是非、レコードで聴いてみたいと思ったのです。

 

それから、学生の頃、中古で購入したLP盤のユーミンのアルバム、「REINCERNATION」があり、飾りになってしまっているので、是非、聴きたいなぁと思っています。

 

これから、レコードプレーヤー探しです。どうなることやらニコニコ

 

それではまたニコ