学生時代のテレビ番組 | ミソビシエのブログ(まだまだタイトル募集なう)

ミソビシエのブログ(まだまだタイトル募集なう)

気まぐれ更新のブログです
ネタのリクエストと質問をお待ちしてます
エックス(ツイッター)も見てちょ

学生時代のテレビ番組か…


小学校時代は日本テレビの伊東家の食卓

油性マッキーを復活させる裏ワザ

ヨーグルトの蓋がキレイになる裏ワザが忘れられません

あんどこゲームが学校で流行ってました(笑)


中学校から専門学校時代は日本テレビのエンタの神様

コウメ太夫や桜塚やっくんのモノマネをよくしてました!

ダブルネームはエグザイルトライブのモノマネ

はんにゃ、フルーツポンチ、タカアンドトシ、

ドランクドラゴン、我が家、アンタッチャブル、

アンジャッシュはめちゃくちゃ大人気でした

はなわの弾き語り、

犬井ヒロシ(サバンナの高橋茂雄さん)のフリーダム、

どぶろっくのもしかしてだけど…は

いつもエンディングやなって思いました

その辺りのサンドウィッチマンは

あんまり有名ではなかったですが…今は沼にハマった(笑)


専門学校高等部時代はテレビ東京のピラメキーノ

放送地域が限られてました

テレビ東京(関東)とテレビ愛知とテレビ大阪(関西)は

金曜日の放送(ドラマ枠)があったけど

テレビ北海道、テレビせとうち(岡山県)、九州放送(福岡県)?は

金曜日の放送(ドラマ枠)がなかったみたいです

たまたま学生旅行で北海道に行った時がちょうど金曜日で

ドラマ枠の放送がなくて不機嫌になったことも良い思い出です

ピラメキ体操で浮かれてました(笑)

パラパラバージョンとかヘビーメタルバージョンもありました

おもちゃの戦いは毎回真剣勝負でした

女装アイドルグループも懐かしいです

はんにゃの金田哲さんの待受壁紙は今でも持ってます

(版権の問題で女装した金田哲さんの壁紙しかスマホに入ってない)


同時期だけどフジテレビのクイズヘキサゴン

この影響でつるの剛士さんと上地雄輔さんを知りました!

つるの剛士さんのカバー曲の寄せ集めと、

ヘキサゴンのアルバムコレクションを持ってます(笑)

美しく高く飛べ!はこのテレビ番組からきてます

※なぜか上地雄輔さんのアルバムは持ってない…


その後のはねるのトびら(フジテレビ繫がり)

ほぼ100円ショップのダイタイソーはしんどい位ハマっていた

北陽のお二人の変顔がいつも怪しそうで高額商品(笑)

うちが百均ショップのことを

ダイタイソーと言うのはその頃の名残りです

しりたしキャバクラは出だしのアバの曲がわからなければつらい

音楽室の放課後、ルームランナーで走ってオーケストラは

毎回過酷さが滲み出る(笑)


今でもあるけどNHKのピタゴラスイッチ

お父さんスイッチや100グラムに挑戦!は

アラサーのうちでもやりたいです(笑)

ニコニコ動画とユーチューブでウケたい(あはは…)



懐かしいテレビ番組

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

ガヤ担当の笑い声が多くてすみません

皆さんも遊んでみてくださいね!

※アラサー目線でごめんなさい