家族キャンプ3回目。ロックフィールドいとしろで熱燗の夜。 | 大工の休み時間

大工の休み時間

三島建設の2代目大工が書く日記です。
大工成分は少なめです。

こんばんは。
3回目のキャンプに行きました。
2代目大工の三島です。

今年買った大きなテント。
家族みんな大喜び。

今まで福井と長野に行きました。


でも家族で行けるのは今のうちにくらい。
子どもが大きくなったらそうそう行けません。

ソレにせっかくのテント。
できるなら何度か使いたい。

そんなワケでキャンプを再再度計画。



しかし雨、雨、雨……。




延期しまくり。

でも!


ついに!


来た!



週末の晴れマーク!


ウキウキで出発です!!




岐阜市から高速で1時間半。
着いたのは岐阜県郡上市石徹白(いとしろ)

名前は「ロックフィールドいとしろ」です。


空は真っ青な晴天。
やったー!

嬉しすぎる!



子どもたちは早速バトミントン。

このロックフィールドいとしろ。
テント近くに大きな広場があるのです。

子どもたちは子犬のように駆け回る。

うんうん、アウトドアの良い所ですね。



一通り遊んでからテント張り。
以前作った車の棚が大活躍。
下段にあるテントがサッと取り出せます。
予想以上に使いやすい。

今度からも棚は必須です。



テント張りは慣れたモノ。
サックリ完成。


その後は石に登って遊んだり

川原を散歩したり。

自然の中で遊びまくり。



そして夜はお楽しみ。
子どもの好きな煮込みラーメン。

大人はバーベキュー。
惣菜の鴨肉を軽く炙る。

そして……ビール…。



ではなく日本酒!
コレですコレ!
お父さんはコレを楽しみにきたのですよ!

なにせこの時期の石徹白はとっても寒い。
予想最低気温は2度。

すでに吐く息が白いほど。


でも熱燗があればもう最高!

もちろんただの日本酒じゃない。

前回行った長野キャンプで買ったヤツ。
特別純米酒「木曽のかけはし」。
夏の終わりにピッタリなひやおろし。

本来なら冷で飲むお酒。
でも美味しいお酒は熱燗でも美味しい。

グイッと飲むとお腹があったまる。


さらに薪を使いまくりの焚火。
焚火台等は友人が用意してくれました。
ありがとうありがとう!


は〜ダブルであったかい〜。


こうなれば寒さも逆にスパイス。
余計に心地よいってモノ。



伊勢土産のハンペンも美味い〜。

ステキなロケーションに美味しいご飯。
そして美味しいお酒。


友人とまったり楽しいひととき。

思い切ってテント買って良かったなぁ。



空に登る火の粉と白い息。
ほろ酔い顔でソレを見上げながら素敵な週末を過ごした「ロックフィールドいとしろ」の夜だったのでした。










そして次の日も良い天気。
めいっぱい遊びまくりです。