最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧事務仕事のお役立ち工具。竹でペーパーナイフを作ってみる。流れて揺られて飛び込める。武芸川のベストスポットで川遊び。人のいなくなった世界感。ひるがの高原で終末路面電車を探す。ひるがの高原と言えばココ。ひるがのマス園でつかみ取り&マス釣り&川遊び。広くて深くてダムも作れる!?長良川の源流で今年もターザンごっこ。わが家のお盆と言えばコレ。大きな竹で楽しむ流しラーメン。猛暑を利用する車内調理。車に放置で作る温泉たまご。石室内に石の棚。福井県で珍しいスタイルの穴地蔵古墳へ行く。今年も来たぞ常神半島!シュノーケルマスクで楽しむ海水浴。縄文時代の体験。娘と一緒にツタでカゴを編む。井伊家の菩提寺。大河ドラマにも出た龍潭寺(りょうたんじ)を見学。浜松の大きな鍾乳洞。涼しい竜ヶ岩洞(りゅうがしどう)を親類と観光。途中から狭くなる不思議なトンネル。旧一谷坂(いったんざか)トンネルを探検。気分は原始人。拾った下呂石で石器の槍を作る。ティーンエイジャー2人とオジサン2人。凸凹な新バンドで初ライブ。四国神戸旅行の締めくくり。予習した知識で姫路城の秘密を暴く。間近で大迫力の渦。うずしおワールドナルトさんで鳴門の渦潮を体感。親戚の畑でジャガイモ掘り。キュウリのようなズッキーニも収穫。サイクリング、山登り、古墳巡り。関市の向山で探す向山一号墳。黒曜石の岐阜県板。鋭い切れ味の下呂石(げろいし)を探す。次ページ >>