さて『港崎遊廓』の開幕がいよいよ今週木曜日に迫ってまいりました
皆様、心の準備はしっかりと出来ていらっしゃいますか
チケットのご購入をお忘れの方…
ローソンチケットでの前売りチケット販売は各公演の3日前まで
となっておりますので、この記事を読み終わりましたら、すぐにチケットを申し込み
されることをお勧めいたします
そしてお待たせいたしました
『港崎遊廓』に出演されるキャストさんのブログ等、追加情報をご案内させていただき
たいと思います
今回ご案内させていただきますキャストさんは、どちらかと申しますとアンサンブルに
近い形での出演となりますが平田組長同様、応援のほどよろしくお願いいたしますね
ブログをやっている方もいらっしゃいますのでぜひ訪問してみてくださいね
★林ひろこさん http://www.m-produce.com/artist_04.html
Facebookを利用されてますよ
★宮崎早希さん Facebookを利用されてますよ
★文山恵さん http://ameblo.jp/me-cchi/
★星野匠美さん Twitterを利用されてますよ
★小川奈那さん http://ameblo.jp/sanpocco/
★太田輝さん http://ameblo.jp/h-h-h--hika/
★内山加苗さん Twitterを利用されてますよ
★中山友里さん これからいろいろ活動されると思います
= 前売りチケット絶賛発売中 =
彩才女組Vol.5 『港崎遊廓(みよさきゆうかく)』
時は幕末。世が混乱をきたし始めた江戸末期。
討幕と開国の激動の時代に、
渦中の横浜に外国人相手の出島遊郭街「港崎遊廓(みよさきゆうかく)」が設立された
初めて全身で海外に触れ それを受け入れ、そして―――――――
夢見ることで、その先の未来に希望を抱いて生きようとした、
強くて可憐な遊女たちの物語
“希望は恐れを溶かすでしょ!だから、あたしは歌うよ!!”
★出演:平田弥里 / 高樹マリア / 滝ありさ / 草野日菜子 / 木下かれん / 若松春奈 /
林ひろこ / 宮崎早紀 / 文山恵 / 星野匠美 / 小川奈那 / 太田輝 / 内山加苗 /
中山友里
★日程:2012年2月9日(木)~12日(日)
★脚本・演出:高梨由(TRAPPER)
★主催・製作:エムズプロデュース/アフロディーテ
★タイムテーブル:
2012年2月 9日(木) 19:00~
2月10日(金) 19:00~
2月11日(土・祝日)13:00~ / 17:00~
2月12日(日) 13:00~ / 17:00~
★劇場:新宿シアターブラッツ
http://www.theater-brats.jp/
〒160-0022
東京都新宿区新宿1-34-16 清水ビルB1
TEL:03-3353-1868
・東京メトロ丸ノ内線・新宿御苑前駅 徒歩3分
・都営地下鉄新宿線 新宿三丁目駅より徒歩5分
★料金:4,300円(税込み・全席自由席)
※未就学児入場不可
※会場の都合により車椅子の方のご入場ができません。予めご了承願います。
※入場整列は開演45分前。
※開場は開演30分前
★チケット取扱:ローソンチケット (Lコード:37933)
・ローソン店頭 Loppi 直接購入(24時間受付)
・自動音声対応ダイヤル 0570-084-003(24時間受付)
・オペレータ予約電話番号 0570-000-407(10:00~20:00受付)
・ローチケ.com http://l-tike.com
※ローソン販売期間:各公演日の3日前まで
【希望出演者1名との記念写真】(3公演以上観劇特典)および
【出演者集合写真撮影】(全公演観劇特典)について
★特典について
・2月11日(土)13時の公演(本公演3公演目)以降、各回先着20名様となります。
・【希望出演者1名との記念写真】は入場時、受付スタッフに観劇済みの半券チケットを
3枚、もしくは観劇済みの半券チケットを2枚とその回入場分のチケットを添え提示の上、
撮影したい出演者名をお申込みいただきますよう、お願いいたします。
・【出演者集合写真撮影】は、希望出演者1名との記念写真に変更も可能です。
【希望出演者1名との記念写真】同様入場時、受付スタッフに観劇済みの半券チケットを
5枚とその回入場分のチケットを添え提示の上、出演者集合写真希望もしくは撮影したい
出演者名のどちらかをお申込みいただきますよう、お願いいたします。
・2月11日(土)13時の公演終了後より、撮影を行います。
・半券は一回のみ使用可能です。
但し、全公演特典には検印済みの半券を使用しますので、全公演特典を目指す方は
検印済みの半券をそのまま大切にお持ちください。
・従いまして撮影については、3公演~5公演観劇された方は1度、全公演観劇された方は
2度、撮影会に参加できる権利がございます。
・また全公演観劇された場合は、千秋楽公演後に出演者全員もしくは撮影したい出演者
1名との撮影がもれなく可能となります。
・尚、撮影した画像の転用はご遠慮いただきますようお願いいたします。
★撮影に関して
・出演者との2ショットでも、出演者のみの撮影でもOKです。
・お持ちのカメラでもケータイでも撮影OKです。
・シャッターチャンスは2回あります。
・カメラをお持ちでない方も、スタッフ側でご用意させていただくチェキで1回撮影ができます。
あなたと出演者との記念ショット
どうか、ふるってご参加くださいね