こんにちは
いつもご訪問、ありがとうございます。
親子の絆を深めて合格する子に育てる
中学受験メンターコーチ
石田勝紀ママカフェ認定ファシリテーター神西美佐です。
はじめましての方へ
今日は昨日の続きで、「期待する」ことについて。
皆さんは、ピグマリオン効果とゴーレム効果はご存知ですか?
親、先生、上司など、人を育てる現場では
とても重要なキーワードです。
人は思い込みが現実化することがあります。
ある実験がアメリカで行われました。
精神科医がある小学校にいき、児童に能力テストを行いました。そこで、わかったことから担任の先生に、「この子たちは素晴らしい知能指数です。必ず成績が伸びるでしょう」同様に「この子たちは、残念ながら成績の伸びは期待できませんね」と、テストの結果を先生にお伝えしたところ、その先生はそれを信じ込み授業を行いました。
一定期間の後、その精神科医が示した「知能指数が良い」と伝えられた生徒さんの成績は伸びて、同様に、「この子たちは伸びない」と言われた生徒さんたちは成績が伸びなかったそうです。
けれども、この精神科医が最初に児童におこなった能力テストの結果はでたらめで、ランダムに選んだ子たちを先生にお伝えしただけでした。
つまり、先生は、精神科医の言葉を信じて、「この子たちは伸び代がある!必ず成績は伸びるはずだ!」と心から信じて、期待して接していた結果、その先生の言葉かけや表情などから生徒に伝わり、生徒たちの行動や気持ちが変わり、実際に成績アップにつながったということです。
これが「ピグマリオン効果」です。
期待をかけられたら、人はそれに応じようと努力する、結果、その期待にそう成長があるということです。
しかし、その反対に精神科医から「この子たちは伸びない」と言われた生徒さんたち、実際、ランダムに選ばれた子でしたが、先生は精神科医の言葉を信じて、生徒たちに接しました。その結果、実際、生徒たちの成績は伸びなかったどころか、下降した子もいたそうです。
これは、「この子たちは伸びない」と信じた先生が、期待をせず生徒に接した結果でもあります。
これが「ゴーレム効果」です。
期待されずに、また親や先生から何度も同じ否定的な声かけや態度をとられると、実際に、成長がみられないどころか、下がることもあるいうことです。
同じテストをして、同じ先生から同じ授業をうけた生徒たち、何が違ったか?
それは、先生の思い込み(期待)です。
その思い込みからの生徒への態度、声かけ、
表情、心から期待してるかどうか、
それで、生徒たちは感じとり、
自分を成長させていけたか、いけなかったか、です。
毎日、接するお母さん(親)や先生から
「この子は可能性がある!」
「この子は、将来、必ず成功するはずだ!」
「この子は、素晴らしい能力をもっている!」
と信じて育てられた子と
「この子は、何やってもダメ」
「この子は、どうせ大した成長はない」
「この子は、そこそこの能力くらいしかないだろう」
と思って育てられた子、
どちらが大きく成長しそうかなんて、
わかりますよね。
ピグマリオン効果のように
「あなたならできるはずだよ!やってみて!」
「大丈夫、このくらい、次はきっとできるよ!」
「たまたま失敗したのかもよ、あなたならまだまだできると思う!」
と毎回、言われ続けると
本当に自分はできるかも!と思いこみはじめます。
そうして、もっとやる気もでて
さらに挑戦してみようと思えてくるのです。
その反対に
「本当に、あなたは算数苦手だよね」
「何度やっても、同じミスするよね。バカ?」
「どうしてもできないよね~」
と何度も繰り返し言われたら、
ゴーレム効果で
どんどん能力の伸びないでしょう。
あなたはどっちをやってしまってますか?
「期待をする」のはとても重要です。
あなたも期待されたら嬉しいときと、
期待されたら嫌なときありませんか?
前回のブログにも書かせていただいたように、
結果を求められて大きなプレッシャーを感じてしまうと
それは期待が重荷になります。
また親の思い通りにしたい期待も、
それは単なる押し付けの期待になってしまいます。
また誰から期待されたら嬉しいでしょうか?
答えは、信頼する人や大好きな人からです。
全く関係ない人や、大嫌いな人から期待されても
全然嬉しくないですよね。
だからこそ、子どもの能力、成績をアップさせたいなら
親が子ども自身にしっかり期待して
心から信じてあげることが何より大切です。
たったそれだけで、成績があがるなら、お安いものだと思いません?
なのに、それさえなかなかできない親もたくさんいらっしゃいます。
まずは自分の子を信じる気持ちを
高めましょう!
ご相談は個別セッションで承っております。
(現在、メンタルサポートは満席となっておりますが、
空きがでましたら、公式メルマガと公式LINEから
募集させていただきます。
今からご登録しておいてくださいね!)
希望溢れる未来がある子どもたちのために
母としてできることやっていきましょう!
公式LINEと公式メルマガでは
ブログでは書けないシークレットな記事もご覧いただけます。
さらに!いち早く講座やママカフェのご案内、
メンタルトレーニングメッセージもお届けします。
この機会にご登録くださいね
↓
LINK HEARTS
中学受験メンタルトレーニング協会代表
国際コーチング連盟(ICF)正会員・認定コーチ(ACC)
神西美佐の提供するセッション/ワークは、
国際コーチング連盟(ICF)の定める倫理規定、行動規範に添ったもの、
(一社)フィールド・フローのコーチング6つの信念・あり方・スキル、
JADA(日本能力開発分析)協会 スーパーブレイントレーニング(SBT🄬)理論を
ベースにしております。
FNNプライムonnrai
「本番直前期に出すべき料理と親の心構え」
「本番直前期に出すべき料理と親の心構え」
AERA with Kids 中学受験体験談
9月号に掲載されました(2018年)
教育情報インターエデュの記事
「実体験から得たメンタルトレーニングとは」