3月、2回目のブログです。

 

不支給率が増えていることに対して、47都道府県ほぼ全てで地元新聞(14日付朝刊)に掲載されました。

 

精神・発達については、確実に不支給があがっていることがデータからも確認できます。

カルテ開示が増加している時期と同時期に不支給率も増加している様に思います。

 

18日の閣議後記者会見で共同通信社の記者が厚生労働大臣に質問しています。
その答弁は以下リンクにあります。

 

 

通り一遍の当たり障りない回答ですね😢😢

 

不支給率の増加、カルテ開示などが行われ始めた年の、

2024年1月に、機構のトップ、理事長が11年ぶりに交代しています。影響があったのかどうかはわかりません。

 

 

 

このデータに協力して社労士5人の対談のYouTubeは👇です。

(白石は、業務の都合で途中で飛び込み参加です)

 

※【緊急ライブ】障害年金の審査に対して感じること

 

 

 
 

昨年から、不支給になったという相談が多くなったな・・・というのが実感です。

 

脳脊髄液減少症も、昨年は、大変でした。申請すれば、医師照会が届くといった感じでした。

やっと、スムーズに認定が入り始めたな。。と感じたのは、10月以降のこと。

まだまだ、油断はできません。

 

4月27日に愛知県初、脳脊髄液減少症のシンポジウムが開催されます!!

一般の方もご参加できる様になっています。

詳しくは、4月のブログでお伝えしますね。

 

 

 

 

皆さん、花粉、大丈夫でしょうか?

今年も?花粉症の症状がひどく出てしまい、日々、花粉と闘うだけで、身体中のエネルギーを奪われてしまっていますよね。本当に辛いですね。

「非常に多い」ではなく「きわめて多い」というランクがあることに今年、初めて知りました。

 

 

では、次のブログは4月に!

 

 

 

 

 

 

近年の審査で審査グループからカルテ開示などがくること多々あります。

カルテを提出するにも、かかった費用は、国が負担するのではなく本人が負担しなければならないことにも

腹立たしい限りですが・・・もっと、腹がたつことも・・・

 

精神疾患などでは、カルテに、過去の悲しい出来事を記載されていることも少なくありません。

心身ともに傷ついて、自殺未遂などをおこしてしまっている人もいます。

 

カルテ開示は、本人の同意が必要ですから本人も目にしてします。カルテを目にして、過去の出来事が思い出され急激に症状が悪化した人もいます。

 

医師が、懸命に治療をしてきたにもかかわらず・・・

審査グループの指示により病状悪化・・・

 

虐待、借金など。。。家族には言えないことも多々あるでしょう。

やっと辛かったことを忘れかけていた時に、カルテ開示で心の傷をえぐられる・・・ショボーン

 

国が行っているカルテ開示などは、病気で苦しんでいる患者さんへの心理的負荷を増大させる、心理的虐待・経済的虐待にもあたる人権問題にもあたるのではないか?と・・・

 

今の審査にあり方に疑問を感じずにはいられません。

これらのことについて、国へ改善のため、働きかけていきたいと思います!!

 

さて、さて

先日、2月というのに名古屋で桜が咲いていて、びっくりしました。

 

桜は、心がぱ~っと明るくなりますよね。

 

今年の桜開花予想は👇

 
仕事ですが、夜に桜を見にいこうかな・・・🌸
 

年金制度改正へご意見を!

テーマ:

 

2月16日(日)のブログです。

 

障害年金の制度について、疑問を感じることはありませんか?

私は、多くの疑問を感じています。

 

・カルテの保存は5年とされているのに、何十年前に病院を受診した立証責任が請求する国民にあるのか?

・書類審査なのか? 実際の現場をなぜ見に来てくれないのか?

・国民年金に3級がないのか?

・初診日から1年6カ月の地点での認定日請求と請求日からの事後重症請求だけなのか?病状が悪化した時からの請求が出来る仕組みを作れないのか?

 

など、など・・・挙げればきりがない。。。

 

先日のセミナーでもお話した様に、是非とも、声をあげて欲しい!

声をあげなければ何も変わらないから。

 

 
多くの意見がこれからの年金制度をかえていく原動力になっていくはずだから。。。
 
そして、セミナーにご参加いただいた方(支援者)から
 
「みんなのれいぞうこ」
 
があることを教えて頂きました。
子ども食堂の様な、大人食堂があったらいいのに。。と私が話した時に、名古屋市には「みんなのれいぞうこ」があるとのこと。
 
 
全国に、同じ様な支援があれば良いのにと思います。
情報をお持ちの方は、ぜひとも、教えて頂ければと思います。
 
そして・・・
締め切りになった様ですが、おそらく大丈夫だと思いますので、ご興味のある方は👇にご連絡を。。。
最近は、肩こりがひどいので、日々、「あずきのチカラ」に助けてもらっています👇
何度でも使えるので、とても重宝しているんです。
私が子供の頃、母は、いつも「あずき」を入れて枕を作ってくれていました。
寝るときに、いつも「あずき」の臭いがして・・
昔を思い出して、心も癒されます🥰