カヌーイストなラガーマン -2ページ目

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

天気:曇り

メンバー:もろっち→ソロ
英彦山登山者駐車場13:00~英彦山登山者駐車場17:00
 
 
8年ぶりに福岡に訪れました。
 
 
羽田からやってきたもろっちと福岡空港で集合して、
 
レンタカーで英彦山へ。
 
同学年ということもあり、
 
レンタカー内では小学生かと思われるほどの馬鹿話で盛り上がり、
 
なんだかんだで到着。
 
 
体重0.1tからかなり減量したもろっち。
 
少しだけ安心して一緒にてくてくと。
 
 
それでも ビビりながら歩く おぼっちゃま育ちのもろっち。
 
 
何度かルートを間違えてしまったので不安に思ったらしい。
 
 
がんばれー 0.1t。
 
 
遅めのスタートなので山頂に行くには既にビミョーな時間。
 
 
都会っ子のおぼっちゃま育ちの もろっちさん。
 
すぐに弱音を吐きます。
 
 
コースタイムの1.5倍くらいかかりますが、
 
それでもついてきてくれるのは嬉しいもんです。
 
 
あまり予習してこなかったですが、鎖場が。。。。
 
やべぇ、もろっちさん、大丈夫かな。
 
 
声かけて励ましながらなんとかかんとか。
 
 
歩き始めて2時間でやっと鬼杉に到着。
 
既にグロッキーなもろっちさんにはここで待機してもらって一人で山頂へ。
 
 
ビビりのもろっちさんを一人で待たせるのは悪いのでなんとか急ぎます。
 
 
急登で、
 
 
崖崩れもあったりで、
 
 
しかも鎖場のオンパレード。
 
ここ。。。。もろっちさん連れてたらやばかったですね。
 
 
それでも眺めは絶景です。
 
 
岩場を登り、
 
 
なんとか山頂に到着。
 
いやー 汗いっぱいかいたなあ。
 
 
さくっと下山開始して、なんとか鬼杉まで1時間で帰還。
 
 
もろっちさんと合流して無事に下山。
 
 
博多に戻り、30年振りのお店へ。
 
 
ここで初めて食べた ピー肉。
 
その後も自宅で作ったりするけど、やっぱり美味い。
 
 
そして これまた久しぶりの はまっち と合流。
 
大阪時代はよく一緒に食べて遊んで働いたなあ。
 
福岡移住後もよく頑張ってるようで安心。
 
 
いやー、いっぱい食べたなあ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2軒目は はまっちの行きつけのワインバー。
 
 
ここの生ハム、
 
 
チーズ、
 
 
どれもサイコー。
 
 
楽しい楽しい博多の夜でした。
 
もろっち&はまっち で大満喫した博多でした。