天気:晴れ時々曇り
メンバー:もろっち
鶴見岳ロープウェイ14:00~鶴見岳ロープウェイ15:00
悪友のもろっちと前日から大分の別府に。
羽田空港第二ターミナルを利用するのは初めて。
悪友のもろっちと前日から大分の別府に。
羽田空港第二ターミナルを利用するのは初めて。
晴れてるので予定通り由布岳の山歩きができそう。
大分空港には時間通り到着し、レンタカーを借りて別府方面へ。
ただ。。。残念ながら雨と強風で断念。
鶴見岳のロープウェイも強風のため運行休止とのこと。
ってことで もろっちに同行してがっつり観光に。
まずは別府鉄輪温泉でランチ。 大分名物だんごじるを。
続いて、車で1時間くらい離れている七里田温泉へ。
ここの炭酸泉がたまらんです。国内無類の炭酸泉でたっぷり1時間味わいました。
2湯目はクワパーク長湯へ。
ここもたまらん。 さすが おんせん県だけありますね。
別府まで戻って宿にチェックイン。
夜は宿近くにある地鶏の店「ひでさん」へ。
鳥の刺身も、
炭火焼きも唐揚げも なにもかもが美味い。
この日の締めは 鉄輪温泉のスナック「友」さんで。
地元の方とのコミュニケーションが楽しく遅くまで過ごしました。
温泉のせいかぐっすり眠りました。
朝起きた時は快晴だったので由布岳に登れると期待しましたが。。。。
てんくらでは オールC。。。。
麓は天気いいのに、本当か?と。
確認したく登山口まで。
いや。。。。。めちゃくちゃ寒い。
雨は降ってないけど。。。これはもう無理っすわ。
ってことでこの日も断念して観光に。
由布岳は次回ですね。
もろっちおすすめのジビエ料理店でランチする前に 秘湯温泉へ。
壁湯洞窟温泉「福元屋」さんへ。
ここの温泉もむちゃくちゃいい。これまた1時間たっぷり堪能。
ジビエ料理屋でランチ。 残念ながら猪肉はなかったので鳥の炭火焼き。
飛行機の時間もあるので別府方面に戻ることに。
湯布院の麓からの由布岳が素晴らしい。ここ次も訪れたい。
ロープウェイが運行していたので、やっとこさ山へ。
ロープウェイからは昨年と1昨年に登った九重連山が。
山頂駅に到着し、
10分くらいでサクッと登頂。
ここからの由布岳も素晴らしい。
別府湾と国東半島。 風が強くて寒いけど眺めはサイコー。
下山後は竹瓦温泉へ。名物の砂風呂は2時間待ちだったので断念し、
お湯だけ堪能。
別府市街をブラブラして大分空港へ。
大阪までのフライトはスムーズで
万博が開幕した大阪の夜景がこれまた素晴らしい。
日本は山や川などの自然、食事、温泉、全てがサイコーですね。
やっぱ日本はええ。