伊吹山-04/29 | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

天気:快晴

メンバー:元やん先生
スカイテラス伊吹山9:00~スカイテラス伊吹山10:00
 
 
鳥取の大山から前日に移動しての伊吹山。
 
米原駅前のホテルに宿泊したものの。。。

新幹線が停まる駅とは思えないくらい寂しい。。。
 
そんなこんなで 駅前にある来来亭でサクッと宴会。
 
翌朝に伊吹山へ。
 
松尾芭蕉が詠んだこの詩は、
 
『伊吹山は辺りを圧して屹立しており、秋の月も必要ないくらい毅然とした姿だ。」

とのことらしい。
 
 
ただ。。。。残念なことに
 
前年の夏にメインの登山道(上野口)で大崩落があり、
 
ほとんどの登山道が立ち入り禁止となってしまいました。
 
 
元やん先生と いろんなところからの登山ルートを模索したけど。。。。
 
上平寺や国見峠から登れないかと調べたけど。。。。
 
結局ダメでした。
 
 
なので、伊吹山ドライブウェイを利用して山頂付近まで一挙に車で行くことに。
 
 
一周3キロ程度1時間で完了する
 
百名山の中で最もラクショーなルート。
 
 
ま、景色はサイコーなのでええんですけど ちょいと物足りない。
 
 
風もそれなりにきついけど、ま 大丈夫。
 
 
そして崩落があった上野登山道へと下山する人が。。。。
 
ええんかいな。
 
 
どんな感じになってるかちょっと見てみたい気が。。。
 
 
ってことで20分ほどでサクッと山頂。
 
 
売店や食べるところもあって賑やか。
 
 
冬(積雪)はここからのルートもあるらしい。
 
 
そんな汗一つかかない百名山です。
 
 
アウトドアサイボーグの元やん先生も 随分と物足りなさそう。
 
 
地図ではここから波線になっており、歩けるかも。
 
 
お疲れでした〜。
 
 
下山後は早めの昼飯を食べて、解散。
 
 
元やん先生、
 
3日間お付き合いいただきありがとうございました。
 
また、
 
車を買い替えて3年くらいなりましたが、
 
まさか自分の車にクルーズコントロール機能があるとは。。。
 
教えていただいた元やん先生には感謝です。
 
運転がめっちゃ楽になりました。
 
次回もまたよろしくです!