槙尾山-10/15 | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

天気:晴れ

メンバー:もみじの会6名
滝畑ダム登山口09:50~槙尾山バス停14:30
 
 

もみじの会で槙尾山に行ってきました。

 

なんていうか。。。。こういう集団で歩くのは久しぶりで、

しかも誰かと話しながら歩くのは楽しいわ。

 

 

相変わらずカズヨさんは元気やなあ。。。。

スタスタと歩いて行くやん。

 

 

前日に降った雨のせいか、少し湿度が高い感じ。

 

 

ボテ峠でしばし休憩。

 

風の通り道なのか、心地よい風が吹いて涼しい。

 

 

滝の音が気持ちいい。

 

 

そして気持ちのいい樹林帯。

 

 

番屋峠に。

 

 

少し道をそれてしまいましたが、それもまたええ。

 

 

石垣がありました。

 

 

そして、なんと 和泉の摩周湖に遭遇しました!

 

たっぷりと堪能しました。

 

 

施福寺方面へと。

 

 

施福寺に到着し、昼食休憩。

 

久しぶりにバーナーでお湯を沸かしました。

 

こういうの楽しいですね。

 

 

まだまだ登ります。

 

 

そして再び 和泉の摩周湖に。

 

晴れていて抜群の景色。

 

 

槙尾山山頂を通り過ぎ、少し下ったところに 開けた景色が。

 

蔵岩に到着。

 

 

蔵岩から大都市大阪のビル群が一望。

 

いやー 都市部の山もええですなあ。

 

 

あとは黄色いライオンズクラブのポールをたぐるように下山。

 

これまた気持ちいい樹林帯の中を。

 

 

バスの発車時刻に十分間に合わように無事に下山できました。

 

 

にしても 楽しい山行でした。