上桂川-0727 | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

おとり  2匹
水位:周山0.35(平水0.40)
天気:晴れ後小雨
釣果:5


今年は。。。。何かと 何かで。。。。。

なんと おやっさんは 家の前の吊り橋から落下して入院。

解禁前に鮎の生育や川の状況をチェックしてたんだと思うけど。。。。

橋から落ちたものの。。。川の中の大きな岩につかまっていて、

幸いにも通りかかった消防に助けられたらしい。

そして、おいちゃんは。。。。奥様が怪我で入院。

今年の上桂は無理っぽい。

 

自宅に遊びに行ったら、本人は元気でなによりでした。

 

 

ってことで、ロンリー上桂です。

 

自宅をのんびりと出発。

 

最初は おいちゃんに教えてもらったとこで竿を出したけど。。。。

一昨日の雨で泥を被っていて。。。 川の色も石もダメっぽい。

1時間ほどして場所移動。

人気スポットの山稜橋。

 

一昔前なら、平日だろうと人が多くて入りづらいとこだったけど。。。。

 

ガラガラ。。。。

 

ってことは釣れないってことですね。

 

案の定、帰る人がいて話を聞くと。。。。ゼロとのこと。。。。

 

あの山稜橋が貸切状態となりました(笑

 

 

期待せずに なんとか養殖おとりを泳がせると、久しぶりのヒット!

 

と思いきや。。。。親子丼です。。。。

まあ、昨年作った仕掛けだしなあ。。。

 

ってことで 残された養殖おとり1匹で丁寧に釣り歩く。

 

なんとか2匹ゲットしたところで、雷鳴が。。。。

 

 

雨と雷が落ち着くまで車のバックドアを雨除けにして

しばらくボンヤリと。

 

まあ こんな時間を京都の山奥で過ごすのもおつなもんです。

 

 

なんとか家族分だけでも釣りたいと頑張りました。

 

 

天然のおとりはやっぱいいですね。

 

久しぶりにのんびり釣れていい時間を過ごせました。

 

いつものジムに行ってマシンで7キロ走って、風呂入ってさっぱり。

 

来年は岐阜の川を攻める予定です。