箕面山中-04/02 | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

天気:晴れ

メンバー:みぃみ
新稲郵便局10:30~新稲郵便局13:00
 
年末に一緒に行ったお店の味が忘れられないのか、

長女みぃみさんとの山歩き。
 
桜の時期ということもあり、なるべく休日に出かけるのは避けたかったのですが、

なかなかお互いの都合がつかずで結局は日曜日になりました。

満開の桜も今週いっぱいかな。

 
箕面の滝への入り口である箕面駅周辺はどこも満車。
 
もちろんいつも停車する駐車場も満車。
 
が、知る人ぞ知る秘密の駐車場はガラガラでした。
 
しかも24時間400円。
 
ラッキーでした。
 
駐車場からは箕面駅方面へと。
 
 
お土産屋さんが軒を連ねる小道を通り過ぎ、瀧安寺横から山中へ。
 
 
それにしてもどこも桜が見事ですねえ。
 
 
ここからしばらくは登り続きで、二人して汗をかきました。
 
 
高校生の長女みぃみさんは。。。。学校生活のことをよく話してくれますわ。
 
自分が高校生の時って 親にそんなに話をした記憶がないので、
 
少し戸惑って照れますが。。。。
 
最近の子供はそんなもんなんですかね。
 
親子の距離が近いです。
 
まあ 父親の趣味の山歩きに付き合ってくれること自体、嬉しいもんです。
 
望海の丘で。
 
 
ここからは緩やかな歩きが続きます。
 
 
天気も良く、木漏れ日がたまらん。
 
 
わくわく展望台。
 
 
お疲れ様ー
 
 
ランチは楽しみにしていたtaruri_cafeさんへ。
 

 

 

平日限定のハンバーガーでしたが、ご対応していただきみぃみさんはご満悦。

ずっと楽しみにしていただけに食べながら嬉しそうでしたわ。

 

美味しいご飯屋さんは たくさんありますが、

ここのお店は幸せを感じるお店です。

 

 

おかげさまで父娘でいい時間を過ごすことができました。