天気:晴れ
メンバー:メッツ&SUN
阪急岡本駅08:00~阪急岡本駅13:00
22年前、ラグビーで負傷した左膝の手術で
大阪市内のスポーツ整形に2ヶ月ほど入院。
術後は自由気ままに入院生活を過ごし、
繁華街が近くだったのでよく飲み歩いたもんです。
焼肉やお寿司などのグルメ、レンタルDVDで映画鑑賞やらと
本当にいい思い出です。
振り返れば。。。私。。。そんなに自覚はないけど。。。
昔から自由な人だったんですね。。。
それはそれで幸せなことですわ。
そして、その入院生活で知り合った患者仲間のメッツさん。
焼肉やお寿司などのグルメ、レンタルDVDで映画鑑賞やらと
本当にいい思い出です。
振り返れば。。。私。。。そんなに自覚はないけど。。。
昔から自由な人だったんですね。。。
それはそれで幸せなことですわ。
そして、その入院生活で知り合った患者仲間のメッツさん。
昨年に久しぶりに連絡がとれていつか山でも行きましょうとなり、
本日実現しました。
本日実現しました。
なんか22年ってあっという間ですね。
待ち合わせの岡本駅にメッツさんと息子さん。
待ち合わせの岡本駅にメッツさんと息子さん。
なんや不思議なもんです。
さて、昔から、「梅は岡本、桜は吉野、みかん紀の国、栗丹波」と唄われた岡本梅林。
ちょうど梅の時期ということもあり、梅見ながらの山登りがいいのではないかと思い、
今回のルートをチョイス。

さて、昔から、「梅は岡本、桜は吉野、みかん紀の国、栗丹波」と唄われた岡本梅林。
ちょうど梅の時期ということもあり、梅見ながらの山登りがいいのではないかと思い、
今回のルートをチョイス。

まずは保久良梅林へとトークしながら進む。
なんとメッツ親子、樹木は草花に詳しく、
何か言っていても こっちは「へぇー」としか返答できない無知さで申し訳ない。
何か言っていても こっちは「へぇー」としか返答できない無知さで申し訳ない。
少し肌寒いですが 梅は綺麗ですわ。
昨年、保久良梅林からの階段で我が奥様はかなりバテてしまったので、
少し気がかりでしたが。。。。
メッツさんサクサク歩きますやん。
少し気がかりでしたが。。。。
メッツさんサクサク歩きますやん。
金鳥山と本庄山を、トークしながらサクッと通り過ぎ、
傾斜も緩やかになって歩きやすくなりました。
傾斜も緩やかになって歩きやすくなりました。
話しながらだったので風吹岩を通り過ぎ、横池(雄池)まで。
せっかくなので風吹岩に戻って記念撮影。
再び横池まで進み、打越山方面へ。
それにしても天気がいいわ。
打越山から十文字山までの森の中を。
木漏れ日がいい感じ。
こういう感じ 好きですわ。
樹木や草花、鳥類にも詳しいメッツ親子は、
「あの樹はどうたらこうたら」「この花はどうたらこうたら」
「あの樹はどうたらこうたら」「この花はどうたらこうたら」
「シダ植物はどうたらこうたら」と。
それに対して常に「へぇ〜」という言葉で返答。
いやー 申し訳ない。
そして河津桜が。
これは先日静岡ニュースで知ったので覚えてました。
登山道から高級住宅街へと。
眺めがええですわ〜。 こんなところに住みたいものですね。
住宅道路も素敵です。
ゴールの岡本駅でメッツ親子とお別れ。
それにしても楽しい山登りでしたわー。