高見山-02/23 | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

天気:曇り時々雨
メンバー:ハマの軍団5名

高見登山口バス停09:30~たかすみ温泉15:15
 

facebook経由でお誘いを受け、ハマの軍団の山登りに参加。

初心者用雪山として有名な高見山。
 
また、霧氷シーズンになると隣の三峰山とあわせて登山者でごった返す山です。
 
ここ最近春めいた気候が続いているので 

霧氷や樹氷はどうかなあって思ってましたが。。。
 
 
ほぼ雪はなかったです(笑

 
ただ、同じ年齢層で同じような社会的ポジションの人たちとのトークは楽しい。
 
ここ最近単独行が多かったので おじさんトークが楽しすぎて大いに盛り上がりました。
 
 
高見峠までのんびりおじさんトークであっという間でした。
 
 
高見峠からの急登に備え少し身支度を整えます。
 
 
軍団で病み上がりの方もいたのでペースを合わせながらのんびりです。
 
 
同行者を待っているとチョー寒かったので同じペースの方二人でのんびり上を。

 
無事に全員で山頂到着。 いやー寒いわー。
 
 
昼食をとるにも避難小屋は人でいっぱいでした。
 
 
それでもなんとか隙間があったのでのんびりとお昼休憩。
 
アイゼン装着して下山開始。
 
 
軍団全体のペースと下山後のお風呂を気にしながら進んで行きました。
 
 
他の軍団メンバーに合わせると入浴できなさそうだったので先行して2名で。
 
 
最終バスが16時。ゴールが15:15。
 
急いで入浴して他の軍団メンバーを待つ。
 
全員揃ってバスに乗れてほっとしました。
 
 
雪には恵まれなかったけど、
 
楽しいトークで終始笑っぱなしで人に恵まれた楽しい山登りでした。
 
団長はじめ皆様方 ありがとうございました。