金剛山(ツツジオ谷-郵便道)-01/29 | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

天気:曇り時々雪

メンバー:もみじの会6名
金剛登山口バス停9:15~かもきみの15:30

金剛山に行ってきましたー。

当初、富田林から金剛バスで水越峠を目指す予定が、バスが増便されず、

急遽千早側からのスタートに変更。

ネット情報によると雪景色が素晴らしいのでバスも大混雑。

 
防寒対策はバッチリで、バッチリ過ぎて少し暑いくらい。
 
 
昨年と同じコースを歩くけど積雪がすごいので、早めのアイゼン着用。

 
雪の中を静かに歩くけど、ホントに気持ちがいい。
 
 
っていうか。。。大渋滞です(笑)。
 
 
渋滞しているのでペースも上がらずで楽チンです。
 
 
ところどころに氷柱ができてます。
 
 
小さいながらも氷瀑です。
 
 
雪が織りなす幻想的な景色、
 
たまりませんでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
歩いていると涼しくて気持ちがいい。
 
 
みなさん、この雪景色を見に来たのか、山頂は大混雑でした。
 
 
上に目を移すと。。。
 
 
山頂で昼食を済ませ、下山開始。
 
 
単調と思っていた郵便道からの景色も絶品。
 
 
この日はこの道を利用する人は少ないみたい。
 
 
高天彦神社まで下山して無事終了。
 
 
かもきみの湯のバス停まで2.5キロ、1時間に1本のバスにギリギリ間に合う。
 
天王寺で軽く飲んで解散。
 
雪景色たっぷりの山登りはたまらんかった。

日本の自然はホントに素晴らしいわ。

日本人に生まれてつくづく幸せを感じます。

 
最近のお外ランチ
 
南森町の大陸風さん
 
 
吹田市のヤマネコ軒さん
 
 
箕面市のサンマハロさん
 
 
食事も美味しい日本はやっぱサイコーやね。