信貴山&高安山-09/08 | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

天気:曇り

メンバー:ソロ

信貴山西駐車場11:30~信貴山西駐車場14:00

 

仕事のついでに信貴山に行ってきました。

 

信貴山には寅を祀っている朝護孫子寺があるそうな。

 

 

ダムを渡る橋ではバンジージャンプもあるそうな。

 

 

よくここで皆さん 写真撮ってました。

 

 

樹齢1500年のかやの木

 

聖徳太子や蘇我氏にゆかりがあるそうな。

 

 

30分程度で信貴山山頂に。

 

 

なかなかの景色だけど、雨雲が。。。。

 

 

次は高安山へ。

 

 

信貴生駒スカイラインを跨いで、さらに山道へ。

 

 

高安山山頂にちょろっとだけ登ります。

 

 

と、山頂に気づかずに通過してしまいました。

 

 

あとは ほぼ降りるだけ。

 

 

運が良くなると思う。

 

 

そして、近鉄電車 高安山駅に到着。

 

 

眺めのいいところでお昼休憩。

 

 

サッポロ塩ラーメン。

 

 

雨が降る前に戻りたいのでサクッと食べて下山。

 

 

公園墓地の側道を通り過ぎ、

 

 

霊園の側道も通り過ぎ

 

 

テクテクと。

 

 

そして車道に出てきました。

 

 

その途中で日帰り入浴できる温泉を発見。

 

 

駐車場に戻って、お土産として葛餅と寅饅頭を購入して温泉へ。

 

のんびりほっこりとお湯に浸かれていい気分でした。