天気:晴れ
メンバー:奥さん
箕面ビジターセンタ10:00~箕面ビジターセンタ14:30
この日も奥様との山歩き
まずは、箕面ビジターセンターから自然研究路3号線を北上。
階段が続いて早くも夫婦揃ってヘロヘロです。
加えて 奥様からのクレーム処理に大変です。
天上ヶ岳手前のポイントE7に来ました。
ただ、山頂までは少し登ってピストンで戻る感じったので、
山頂に行くかどうか奥様に提案しましたがが。。。。
「それって行かないといけないものなの?」と言われたので、
素早く行ってはいけないと察知したので、登らずそのまま直進しました。
そして。。。。またもや階段を登ります。
ルート上に堂屋敷山が。
そして、奥様が嫌いな階段下りです。
車道に出てしばらく歩くと、ポイントH3である「みのお記念の森」公園に。
二人揃ってしんどくなったので、
鉢伏山は諦めて、ゆるーく下山するつもりで、
看板通りの「ハイキング道」を何も考えずに選択。
なんと、これが鉢伏山への最短ルートでしかも割と緩やか。
これはここまで夫婦揃って頑張ってきた神様のご褒美なのかも。
正午に山頂到着。
カレーメシとシーフードヌードルをそれぞれ食し、コーヒーを堪能。
それにしても春の陽気な気持ちのいい日でした。
小一時間ほど休憩した後に 長谷山へ。
斜面の登山道をテクテクと下山。
ここの下山ルート 楽しい。
ダム上流の箕面川に。
右岸沿いの整備された道をダム方向へ。
ダムをぐるっと回るルートを
ダム堰堤側の山道に入ると、後は箕面ビジターセンターへ。
この日も夫婦揃って頑張ったなあ。
いやー 疲れた。