細野川-06/27 | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

おとり  前日釣った鮎
水位:周山1.25(平水0.40)
天気:曇り後雨
13:00~16:30:釣果2匹 プッツンさようなら1匹


 

朝 水位が気になり 5時前に起きて 川を見ると...

 

オー! ノー!  またか! またこの展開かい。

 

漁協のHPを携帯からチェックすると、

 

午前6時現在の水況、漁協前、山国地区、約1メートルの増水、濁りは、花脊もあり友釣り不可能。

 

とのこと...

 

もー まじかよ! 最悪やん。 

 

 

まあ あわててもしゃーないので、前日ロストした仕掛けを作ることに。

 

昨年同様、おいちゃんに指導してもらいました~。

 

いやー ためになるわー。

 

ハリも作れるようになったし、つけ糸も作れるようになったし、

 

なにかと試すようになれたもんなあ。

 

仕掛け作りも楽しくなってきましたわ。

 

カヤックやめて 真の友釣り師 目指そうかなって思ったりします。

 

そのうち いろんな川で釣ったりするのかなあ、わからんけど。

 

仕掛けつくりも落ち着くと 近くを軽く散策。

 

山草チェックやらなんやら、 いやー おいちゃん いろんなこと知ってるわー。

 

この人、ラクショーででサバイバルできるよなあ。 

 

近くでいのししの仕掛けも見れましたー。 いやー ボタン鍋クイテー。

 

 

水も引きそうにもないし、 濁りは全くとれそうにもないので、

 

支流の細野川へ。 途中でカヤック積んだ車もいましたわ。

 

けっこうカヤッカーいるんやー。

 

細野川も垢がとんでいて さっぱりでした。

 

また川の中でライジャケもせず、増水した濁った川を 歩いて遡上するのは疲れますわー。

 

転んで流されたら...しかも下に堰堤あったなあ... いやー 軽く死ねるね。


 

で 釣果はビリ鮎が二匹。 おいちゃんでも釣果2のアマゴ1 でしたわ。

 

おいちゃん 早々に竿しまって こごみ採りまくってましたわ。

 

いやー あやしーなあ(笑)

 

 

タモに こごみ大量にゲットしてました~。

 

 

ワラビによう似てるな~。

 

早速 煮物にしていただきました。 

 

 

家かえると 嫁がウメジュース作りを。

 

 

更に ラナ父さん&花鳥からもらった餃子も。 いやー バリうまかったですー。

 

嫁が大笑いしてました~。  またくださいね~。

 

 

前日と合わせても あんまり釣れてないっすねー。 

 

あ~あ 早くめっちゃ釣りたいなあ。

 

 

そんなアユをししゃものように食べてちょーだいね。