とうとう というか やっと と言いますか、
ご結婚されました。
ダッキー界の 最終解脱者(ラナパパさん)とアマゾネス(後輩一号さん)。
この日は お二人の出身大学の側にある六甲山ホテルにて。
わんことカヌーで 有名(?)なラナパパさん、 彼のHPやブログを楽しみにしている方も
多いのではないかと思います。
思い返せば、私も二年ほど前から参考にさせていただき、随分と熱心な読者であった(現在も)と
自認しております。
その中で 度々 登場する 後輩一号 という人物。
この人(ラナパパさん)は よく後輩の女の子を あっちだ こっちだ と連れまわして
大丈夫か? ひょっとして悪い人なんじゃないか?
と思ってました。
うちの嫁に‘付き合ってるんじゃないの’と言われて、 あ~ そうか、そうか、納得。
そんな彼らに僕もご一緒させていただくようになってからは、なんとなく濃い~ お付き合いを
させていただいているような感じがします。
ここ半年ばかりの僕の週末といえば、彼らにすべて委ねられていました。
例えば、周りから 今週どうすんの? って聞かれれば、
いや まだわかんない。 指令がきてないから、なんとも言えない、
でも多分 川に連れて行かれます。
だから、土日空けとかないといけない。
ってな感じの なんとも彼ら任せの週末でした。
何か用事があれば、後輩一号先輩に事前に報告をし、了承を得た上で晴れて他のことができると。
まるで、 体育会 川部でした。
だんだんと 僕自身も強迫観念のようなものがうまれだし、 行かんと怒られる みたいな。
なんせ、後輩一号さんには 下の名前 呼び捨てで呼ばれますもん。
ナラヨシでは痴話喧嘩を聞かされ、その上でキックされのしごきがはいったりで。
最終解脱者も ある意味、解脱してご結婚を決意。
私が知っているエピソードで笑えるのが、
後輩一号さんのお父さんに
‘ 川とラナとうちの娘のどれが一番大事ですか?’
と問われ、(まぁ そんな質問されてる段階でおかしいんですが...)
‘ いやぁ どれもそれぞれ一番大事です’
と...
.....
う~ん...
なんて言うか、 あんた馬鹿か? と突っ込みたくなるではないですか。
まぁ そんなお二人も なんとか晴れてご結婚です。
アズマックスは 受付にて ライフジャケットとヘルメットを被るように指示をうけてました。
素直に騙されてました。
tomoさんもライジャケにヘルメット被ってくださいね。
って誰がするか!
代わりに
こうだ。
結婚式後
正直、二人のドレスには違和感を持ってました。 こっちのほうがすっきり。
アズマックスもやっと解放。
ラナもおとなしくしてました。
少しはまともな写真も。
でも、やっぱり、これでしょ、 これ。
画像編集指導:嫁。
ガーデンパーティが始まってからは写真を撮るのを止めました。
携帯しか持ってきておらず、プロの方も撮られているのでお任せして
和やかな雰囲気の中で過ごそうと。
肩肘のはらない、 本当にアットホームなパーティでした。
前日の雨が嘘のようにすっかり晴れ渡り いい川日和、いやいや 天候にも恵まれました。
久しぶりに楽しい結婚パーティでした。
二次会に参加させていただくのも迷ったのですが、なんとなく流れで参加。
学生っぽい雰囲気も どことなくなつかしく感じることができ、
楽しく過ごせました。
また いいものも見れましたね。
お二人の後輩さんたちが出しものをしてくれ、
(これはおもしろかった。)
そのノリで ふたりのキスを。
いやらしさなんかは微塵にもなく、場がなごみました。
本当に楽しく、いい結婚式&パーティ&二次会でした。
当日はお二人様初め、皆様、お相手していただいてありがとうございました。
また お二人とも いつまでもお幸せに!
で、川 またよろしくお願いします。