奈良吉野川-05/03 | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

水位:1.02m(五條)
天気:晴れ
区間:梁瀬橋~天理教
メンバー:ソロ


 

大阪の家を10時に出発し、高速道路は順調にすすんだものの、柏原を出てからの下の道が

 

けっこう混んでました。

 

ここ最近、ナラヨシといえばスイスイと行くイメージが僕の中で定着していたので

 

あれれって感じで結局プットインのボーリング場前の河原に着いたのは12時半。

 

プットアウトの天理教前の公園もBBQをする人たちで賑わっており

 

近くの芝崎でも同様でした。路上駐車する車もあるほどでしたからね。

 

今回は回送を嫁にお願いすることになるので、なんとか停める場所はないものかと案じてましたが、

 

芝崎前に広大な公園駐車場がありました。 今まで気づきませんでした。

 

これでホッとしました。

 

前日少し雨が降ったので水量も増えてるかなと期待しましたが、残念でした。

 

渇水ナラヨシになってました。 まぁそれはそれでOKです。

 

なんせ久しぶりのソロですから。

 

 

第一の瀬

 

水がないのでその分、若干落差が増したような気がしますが、まぁたいしたこともなく、


 

 

今日はここで遊びました。


 

 

瀬遊びというよりも 瀬もがきしてるみたい (by 嫁) らしい。

 

カヤッカーも多く、車で川見したときは天理教から下の栄山寺では

 

 

モンベルなどのカヤック教室が行われてるようでかなり賑わってましたね。

 

 

なんとも賑やかになったナラヨシで、久々のソロのわりには不安感などは一切ありませんでしたね。

 

回送を手伝ってくれた嫁には マグロ亭をご馳走しました。

 

よくばり定食です。


 

 

娘のみぃも川で楽しく遊んだみたいで、帰りの車の中ではぐっすりでした。