奈良吉野川-09/05 | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

水位:1.71m(五條)
水位:-0.53(栄山寺)

 

天気:曇り時々晴れ
区間:ヤナ下~天理教
メンバー:みーみ


 

ナラヨシ行ってきました~

 

長女の囲碁教室が12時までのなので

 

家に帰ってきてから出発。

 

遅めの出発なので、川は寂しげなのかと思いきや、

 

いつもの駐車場では人いっぱい。

 

なんや カヤックやる人 めっちゃおるやん。

 

今日は 初めてのナラヨシ自転車回送。

 

車に二台の車がサクッと乗るので楽でした~。

 

回送だけど、初秋の川沿いの道は気持ちいい。

 

長女もご機嫌です。

 

 

それにしても 自転車ちゃんと乗れるようになったなあ。

 

つきっきりで自転車教えてた頃がなつかしい。 つい昨日のような感じなんだけどなあ。

 

 

時間も遅く、もう3時前だったので、コースも短め設定。

 

久々のダッキータンデムです。

 

空気入れで汗だくでしたわ~。

 

今日のナラヨシ、

 

水位計よりも 水が多いように感じるなあ。

 

 

みーみさん、 瀬をこえるのが楽しくてしょうがないみたい。

 

「パパー、あのどんぶらこのとこ行って~」

 

と何度もオファーをいただきました。

 

楽しくてにこにこしてくれると こっちもうれしくなってしまいますね~。

 

 

阿太橋前の 瀬に何度か突入しても 沈はまぬがれましたわ。

 

「セーフやったなあ」

 

とまたごきげんです。

 

 

阿太橋から 川に飛び込む若者もいましたが、いやー すげぇー。

 

楽しそうにあそんでたなあ。

 

暦の上ではもう秋だし、遅い時間なので めっきり寂しくなってるのかなあと

 

思いきや、 今月いっぱいは まだまだにぎやかそうですね。 

 

 

無事に漕ぎ終わり、親としてはホッとしましたわー。

 

それと、 こっちが遊んであげてるつもりが…

 

実は 遊んでもらってるんですかねえ。

 

なんや… 付き合ってくれてありがとう。

 

川を好きになってくれてありがとう。

 

で、また遊ぼう。

 

 

でも みーみさん、 もう5時前ですけど…

 

「もっと流れる遊びするー。 もうちょっと遊ぶー。」

 

いやー おもいっきり反対なんか もちろんできず、 

 

「じゃあ もうちょっとだけやでー。」

 

短い時間だったけど、なんかたっぷり遊んだなあ。

 

 

これからは 車に自転車二台がらくらく入るので、回送のこともあんまり考えなくていいねえ。

 

 

で、お決まりのマグロ屋へ。

 

夜は5時からオープンらしい。

 

 

マグロ食べるのも楽しみにしてたので 嬉しそうに食べてたねー。

 

 

次回は由良川か 美山川かなあ。

 

いやー 楽しかった。

 

このまま 川を好きないい子に育って欲しいもんです。