夏の思い出2015part2 | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

8月の初旬に 信州 安曇野に行ってまいりました~。

相変わらず サントレーノ安曇野の ピザは絶品だった。

ただ… チビ達がいなければ もっと快適だったのに…

子供も多いし、テント泊するには大変ということで、

今回は アンビエント安曇野のコテージを利用。

スーパーへ買い出しにいったり、気になるお店チェックしたり で

チェックイン後

周辺を散策。

やっぱり 空気が気持ちいい。

 

 


安曇野公園にいったけど、暑かったので、烏川渓谷へ川遊び。

夏だけど、川の中に入ると 真冬のナラヨシよりも寒かった…

アクセスもよく気持ちのいいとこでした。

 

 


お決まりの 大王わさびで わさびソフトとわさびコロッケを。

 


で、 上高地にも行ってきました~。

大正池からの散策も考えたものの、やっぱり小さい子供が二人もいると大変ということで、

河童橋周辺を散策。

相変わらず 気持ちのいいとこでたまりませんね。

 


穂高をバックに 河童橋からのおきまりのショット。

 


 美ヶ原高原にたどりつけず、しかたなく松本城へも。

 


おいしいそばも食べたし、コテージで焼肉や料理もできたのでリラックスできましたわー。

地元の人から 蜂料理もご馳走になり楽しく過せました~。

やっぱ 安曇野サイコーっすね。

 



帰りは白骨温泉に入って 高山から東海北陸道で大阪へ。

来年も行きたいね~。

 



で、お盆は 熊野へ。

嫁の祖父が亡くなったので初盆です。

とはいいながらも、せっかくなので楽しもうというあんばいです。

キャンプイン海山前の銚子川

曇ってたけど、川は綺麗だった。

 



おばあちゃん家の近くの公園でクワガタも大量ゲット。

 


大股川では随分と遊ばせてもらったなあ。

やっぱここええ。

 


また遊びにいきますわー。