お昼にけっこう食べたので、夜は軽めにいただきました。
お気に入りの 日の出製麺のさぬきうどんです。
以前に四国からの帰りに香川県内のパーキングで買って食べてからはまりました。
欲しくなったらネットで注文しております。
4玉(1玉300グラム)入って1000円、全然ありの金額です。(送料はべつですが)
食べ方は 釜玉うどんでいただきます。
では私の好きな食べ方を紹介します。
てんかすを作ります。(もちろん嫁が)
てんぷら粉、卵、お酒、水 を混ぜて揚げていきます。
で、てんかす 完成
沸騰したお湯にうどんをゆでてまいります。 時間は15分ほど。
あらかじめ 卵をどんぶりに入れておき、
ゆであがった麺をそのどんぶりにいれて 卵がかたまらないようにコーティングするようにかきまぜます。
で、買ったときに付いているタレもかき混ぜます。1玉1袋かな
嫁はうどんのぬめりがあまり好きではないらしく、一度水でしめてから再度お湯につけて温め直して
います。
あとは好みにおうじて、てんかす ねぎをいれて 出来上がり♪
まじでうまいです。
まだ 香川で讃岐うどんを食べたことはありませんが、全然OKです!
また会社の近所に 高松うどん といううどん屋さんがあります。
ここの うどんもなかなかです。 メニューにはないのですが、釜玉うどんを作っていただいたりして
おります。
そういえば 最近行ってないなぁ 今度行こうっと。