休日はこんなん | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

今朝から家族三人で近所をちょこちょこと外出に。

 


 

まずは吹田中央図書館のブックスタートに参加。

 

雨のせいか参加者は僕らを含めて二組と少なめでした。

 

そんな中でも娘はご機嫌で、本の読み聞かせをしている間はじぃーとおとなしくしています。

 

 

アップでも撮ってみました。

 

 

終わってから僕は前回見つけたカヌー本を借りることに。

 

 

 他に載っていないような川の地図があり、また無料ということなのでうれしくなってしまい、

 

ついラナパパさんへメール。

 

さすがです、彼はもう持っておりました。

 

その後、吹田駅界隈の銀行に寄り(結局手数料がかかるので止めです。)江坂方面へ。
 
その間 娘は寝ちゃいました。

 

 

まずはお目当てのパタゴニアアウトレット江坂店へ。
 

 

なんか欲しいなぁと思いながらも 結局 靴下だけ購入。
 
ところが嫁は発見してしまいました。 セミドライジャケットがなんと!! 1万円。

 

まじでぇぇ 元々5万円近くだったものらしいのですが、若干の汚れでこの価格に。

 

即買いです。

 

試着してみても嫁にピッタリ! 

 

めったに川に行くこともないのですが、いざというときのために購入。

 

 

でお昼には時々行くイタリアンのお店へ。

 

店名は ジーラソーレ(Girasole) 

 

ここは約6年前に嫁と始めてデートで使った店でもあり 

 

お茶したり夜にはよく利用していたのですが ランチは初めてでした。

 

なんとランチビュッフェ 950円。

 

 

うれしくなってしまいました。 味もそこそこいけますし、

 

休みということもあり子連れのお客さんが多いわりには 店内が広いせいか 

 

あまりうるさくも感じることも また感じさせることもありません。

 

嫁も満足でした。

 

娘もキャッキャキャッキャとうれしそうでした。

 

で、パンをスープにつけて食べさせてあげたりしました。

 

 

食後は 車の整備の為に トヨタのディーラーへ。

 

そうそう 僕は理由があって 車は トヨタ車以外は買えないのです。

 

理由は...知っている人は知っているはず。

 

またここの担当の人はまだ20歳で、なんやかわいらしい奴です。

 

娘をここの子供の遊び場で遊ばせたりしました。

 

 

 途中で近くの電器屋さんへ行ったりで 

 

車内の清掃を手伝ってもらったりで二時間ほど過ごしてしまった。

 

さて 最後に 大阪カヌーセンターへ行き、娘をかわいがってもらいながら、

 

僕は冬用のカヌー装備をお願いしました。

 

ドライトップとドライパンツ で ライフジャケット。

 

来週の火曜日には届くそうです。 ああ楽しみ。

 

近所をうろうろしただけですが、なんや充実した日でした。