みなべ→白浜→田辺→綾部 | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

白浜に日曜日から一泊で行ってまいりました。

 

月曜日に田辺で仕事なので、みなべ経由で白浜に。

 

みなべの義理パパの親戚の家によってきました。

 

僕ら二人の結婚式にはわざわざ大阪まで来ていただき、ありがたいかぎりでした。

 

車の中で寝ているとはいえ、子供にとっては長い距離を移動するのは生まれてからはじめてなので、

 

到着してからはけっこう泣きました(寝ぐすり)が、お二人にはよくあやしていただきました。

 

多くの方にかわいがってもらい、こいつは幸せなやつだなぁと思います。

 

  嫁も入れての写真撮影。

 

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/51/6b/tomo0331osaka/folder/799471/img_799471_8820066_0?1150809108

 

また僕らのためにお寿司とそうめんをとっていただき、すみません。

 

ここ最近のダイエットですっかり異が小さくなってしまった僕は食べれませんでしたが、

 

我が嫁はペロっと食べてしまいました。 やはり母乳で育てているので栄養がいるのかなぁ。 

 

よく食べるなぁと感心しました。

 

いつもお忙しくされてるお二人ですが、お体にはくれぐれも気をつけていただきたいです。


 

さて2年ぶりに白浜泊です。 昨年は嫁が妊娠のため来ることができませんでしたが、

 

一昨年に連れて来たときはかなりよろこんでおりました。

 

で今回も同じ宿 湯崎館。→ http://www.yuzakikan.com/

 

宿に到着して、まずは嫁に風呂に入ってきてもらい、

 

その間は僕が子供の面倒をみることになりました。

 

寝てくれるだろうと思いましたが、寝てくれません。いろいろあやしても泣きやみません。
        (携帯動画なので音声は出力できません。画質もあらいです。)

 

 

もう打つ手なし、と思ってたら嫁が戻ってきてくれました。いやいやほっとしました。

 

で僕もお風呂に入りに行きました。 天然露天風呂を一人で贅沢に使い、

 

風呂からもどってくると、子供はすっかり眠ってます。 なんじゃあそりゃ

 

    ビバークしてるみたいでしょ。


 

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/51/6b/tomo0331osaka/folder/799471/img_799471_8820066_1?1150809108

 

本日の料理は 料理長おすすめプラン 

 

子供も最近は僕らが食べている姿をじぃっとみつめます。

 

もうそろそろ離乳食ですね。

 

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/51/6b/tomo0331osaka/folder/799471/img_799471_8820066_2?1150809108

 

僕は久しぶりに夜に食事をしたので、ぐったりです。(晩飯抜きダイエットのため)

 

子供は少し寝たので機嫌はまぁまぁよしです。


 

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/51/6b/tomo0331osaka/folder/799471/img_799471_8820066_3?1150809108

 

2時間ほどして家族3人で貸切露天風呂へ。

 

綺麗な貸切露天風呂です。

 

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/51/6b/tomo0331osaka/folder/799471/img_799471_8820066_4?1150809108

 

子供ははじめての温泉で少し熱いのか、ちょっとびびり気味です。


 

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/51/6b/tomo0331osaka/folder/799471/img_799471_8820066_5?1150809108


 

その後は川の字になって、僕はサッカーを見ながら就寝。

 

子供はノンストップで朝までぐっすり眠ったそうです。

 

適度に冷房がきいてたせいもあったのか、あるいはやはり疲れたんでしょうね。

 

すまない。 

 

翌日は朝から入浴、そしておいしい朝食をいただき、少し眠ってチェックアウト。

 

この湯崎館 値段の割に食事はおいしいです。 

 

大食漢になってしまった嫁はすべてペロっと食べてしまいました。(ご飯もおかわりですよ。) 

 

食べるのが好きではありましたが、少食だったのに...

 

仕事は午前中にすませ、昼食には田辺市神島台にある アラカルトさんへ。

 

ここのメニュー好きなんですよね。 

 

店名どおりいろんな種類の食材がちょこちょこ出てきて楽しめるんです。 

 

赤ん坊連れなもんでゆっくりはできませんでしたが、また伺いたいです。

 

大食漢の嫁も喜んでました。


 

白浜の地ビールで ナギサビールというのがあります。

 

二年前に飲んだときは感動しました。

 

このビール ホントうまいです。ペールエールとアメリカンウィートの二種類あって、

 

僕はペールエールが好きです。 地ビールっていう感じがたまらないんですよ。

 

前日の食事のときにいただきました。

 

これも 私のおすすめ に入れておきます。


 

また義理パパさんに土産として買いました。

 

買ったはいいが、いつ渡そうかな 

 

今日持って行けばいいんじゃないか と思い、白浜から一気に京都の綾部市まで移動。

 

子供の顔を見せに行ったのつもりが、本当のところ僕自身が妙に落ち着いてしまうんですよ。

 

なんか変なオーラでも出てるんですかね。

 

その日の遅くに大阪に向けて帰ってきました。

 

日曜、月曜で走行距離が650キロにも達したせいか、

 

疲れて月曜の夜はぐっすりねむってしまいました。


 

まぁ僕に付き合わされた嫁と子供もぐっすりでした。