食料の植え付けてコーヒーの木の植え替えして・・・・・(2月16日昼) | 趣味が野郎的なおばちゃんの日記

趣味が野郎的なおばちゃんの日記

見た目も中身も女で、同性愛でもない。
でも、好きなモノは、文鳥、PCいじくりに車やバイク、スマホ、ガラケー、ゲーム(一応33年の年季)だったりで、見た目の性別と仕様を思いっきり裏切る野郎風味な趣味好みとバラ珍にワイルドに生きているおばちゃんの何気ない日記。

 

 

 

どうも~どうも~ヽ(。・ω・。)
こんにちはー!!
 
 
(о´ I `)y━~~~.oO(コンヌヅワ★)

 

 

えぇ、とりあえず、毎日書いてるご飯の記事だけは書いておきたいと思ったので、先に書いちゃいましたけど・・・・・コッチも本来は昼ぐらいに上げたいな~と思って書くつもりで御座いました・・・・・・滝汗あせるあせる 

 

ド◎キだけじゃなくて、ついでについついホームーセンター2軒まで覗いてたらスッカリ遅くなりましてあせるあせるあせる

 

えぇ、巡回しないと気が済まないみたいな所が有るので気が付けば真っ暗になってましたと(いやいや、出たのが15時過ぎだからもっと早く出ればよかった話で・・・・)

 

それはさておき本題ですてへぺろあせるあせる

 

今回は、朝からバッチリ起きてた事もあって前々からやろう!!やろう!!と思っていた事をやろう!!と言う事で、えぇ、すいませんね滝汗あせるあせる 植物、園芸ネタです滝汗あせるあせる

 

お嫌いな方は御免なさいよあせるあせると言う事で・・・・・・。

 

この日、折角、早くからやれそうだった事もあって植え付けしていた私あせるあせる 気温は低めだったから寒かったけど、次の日気温が高い間に買い出し行きたかったからそれもあると。

 

とりあえず、結構前にスーパーの野菜売り場で買ってきた百合根を植え付けで御座いますニヒヒ

 

 

(いつ買ってきたんだっけ?って調べてみたらアレアレ滝汗あせるあせるものすんごく前、1月31日で御座いましたあせるあせる 実はこれまだ生まれてこの方一度も食べた事が無いんですよ!!!!食べれるのか!?美味いのか?って感じなんですが、食べてみたい20%植えてどんなもんか見てみたい&増やしたい80%で脳内結審したので植え付けで御座いますニヒヒ

 

 

 

(2023年2月16日15:37  撮影:Galaxy A21)

(一応、植え方とか調べてみたんですねニヒヒ 食用の百合根を植えてる人は居て、普通の百合と同じ感じに深植えしてるっぽいので参考に植え付けてへぺろ 観賞用のユリに比べたらそんなに大層な花は咲かないかも知れないけど、それはお楽しみと。)

 

 

そして後は、家のお人が半額のジャガイモを買った時に思ってたんですよニヒヒ 

 

小さくて食べるには微妙なジャガイモは植え付けに使ってしまおう!!と。

 

そんな訳でまずは台所で、植え付けに使うじゃがいもの選別ですよとニヒヒ

 

(2023年2月16日15:43  撮影:Galaxy A21)

(今回使うのはコチラから・・・・・。半額で安かったので買ってきたジャガイモだけど、小ぶりのモノが多く・・・、ぶっちゃげ、あんまり小さいと使える料理って限られてくる感じのなのでいっそ植えてしまえ!!ニヒヒ

 

 

(2023年2月16日15:43  撮影:Galaxy A21)

(流石に半額のジャガイモなので、芽が出かかってるモノが大半だったんだけど、使うのは小さいやつだけなので、後は使わない分は芽かきをして全部芽を取って植えるヤツだけ芽を取らないで植え付け)

 

 

(2023年2月16日15:47  撮影:Galaxy A21)

家で一番の大鉢で2個あってそれは家のお人が一時期園芸にハマっていた時に買ってきて植えたりした鉢で。今はそんな事あったレベルで全くいじらないので今回、その大鉢の片割れにジャガイモを植え付けですてへぺろあせるあせる 

 

前にレジナを植えていた位で、後は私も植えたりしてなかったので土はそんなに痩せこけてはなかったはず・・・・。いざとなったらウチのお文鳥様のアレをまけばいい事で( ̄∀ ̄)

 

トマトと相性が悪いそうで近くにトマトを植えると生育が悪くなってジャガイモの付きが悪くなるそうなので、離しておこうとは思ってますけどねあせるあせる

 

 

他にもタアサイとか植え替えした方が良いかなと思うのはあったけど、肌寒くて仕方ないのと、緊急なのは家の中にある分だなと言う事で室内管理の分に・・・・・・。

 

 

(2023年2月16日15:58  撮影:Galaxy A21)

テレビの前に置いてあるコーヒーの木。 まぁ、調べた所、植え替えに適切な季節じゃないし、急いで植え替えしなくても良いかなと思って放置してたけど、段々、葉の縁が黄色くなってきてて・・・・滝汗あせるあせる 鉢が小さいだけにもしや根詰まりですかね?と。

 

 

(2023年2月16日15:59  撮影:Galaxy A21)

底ひっくり返して見てみたら根っこが見えてるので・・・、あぁ、もうこれ植え替えするか!!と。 大きくなって個別に植え替えするのは大変で・・・。まだ小さい今の内に個別に植え替えした方が良いと言う話も見ては居たのでとりあえず作業と。

 

 

(2023年2月16日16:06  撮影:Galaxy A21)

鉢から出してみたら思ったより根っこが詰まってないので、もしかしたら、ヤッパリ土の水の保持力が高すぎて中々乾かなくて葉っぱに出たのかも知れない・・・・。と。 ぶっちゃげ、前にお勤め品でスカウトしてきたヘデラさんと同じ所の生産してる所じゃないかなと思う鉢だし、品種名貼ってるシールだし、土だしで・・・・・。 

 

 

(2023年2月16日16:18  撮影:Galaxy A21)

もう少し早い方が良かったのかどうか解らないけど、とりあえず焦らず騒がず、土を少しずつほぐして根っこを少しずつほぐして土を取って行くと・・・。

 

コーヒーの木は大根や人参と同じまっすぐ下に根っこが伸びるタイプだそうで滝汗あせるあせる 

 

根っこをぶっつんと切ってしまうともうダメで枯れるとのお話だったので、手でほぐせる所までほぐしたらもう後は土付き根っこをそのまま水張った洗面器の中に浸けて水の中で揺するだけあせるあせるあせる 

 

時々、シャワーの強めで洗って揺すってたらあらかた土が落ちたので、そのまま今度はお湯に浸けて洗ってから、今更なんだけどね・・・・・・・。

 

(2023年2月16日16:22  撮影:Galaxy A21)

お湯に食器用洗剤を混ぜてとりあえず浸け込み滝汗 家に来た時にしないと意味がない気がするけど、まぁ、しないよりはしといた方が良いかも知れない・・・・・・と。

 

 

 

(2023年2月16日16:32  撮影:Galaxy A21)

ココまで洗えばもう良いよねと思うので、後は植え付けかなと・・・・。 

 

根っこがないなら水耕栽培の方が良いのかも・・・・知れないんだけど、根っこはシッカリあるし、とりあえず、少なくとも元々植えてあった土よりは水はけが良くなると思うので大丈夫じゃないかなとてへぺろあせる 3株有ると思ってたんだけど、この時、初めて気がついた!! 実は4株あった事に・・・・・。

 

成長の良い株に隠れて見えてない株がどうやらあったようで。

1株だけ全然、本葉が出てなくて双葉だけだったと言う滝汗あせるあせる

 

 

(2023年2月16日17:08  撮影:Galaxy A21)

成長の良い株は小さいポットだとあっという間な気がしたからちょっと大きめのポットに植えたけど、まだそんなに成長しきれてない株は小さいポットでも良い気がしたから小さいポットに植え付けてへぺろあせるあせる 

 

今回は、砂っぽいヤツを混ぜてなくてあせるあせる そのまま多肉・サボテンの土(いかにも土みたいなやつ)に植え付けしたけど、根腐れが起きたら嫌なので、ポット全部、4箇所にハサミで切り目を入れてスリット状を作って植え付けしましたウインク

 

 

 

(2023年2月16日17:08  撮影:Galaxy A21)

ぬるめのお湯にメネデールとかを混ぜてガッツリ下から溢れるまで水遣りしてから、水切り中。 コッチは生育状態が良かった株2株で・・・・・。ちょっと大きめのポットに植えてあると。

 

 

(2023年2月16日19:48  撮影:Galaxy A21)

終わった写真を撮り損ねてたんでと・・・。水切りを終わってからはもう小さい分は置けるだけテレビの所に配置して・・・・。1株だけどうにも置けない分があったんでそれだけ別に置いてる感じ。 

 

後はこのまま根っこが成長する事を祈って乾いたら水遣りかなとは思うんですけどねてへぺろあせるあせる

 

(2023年2月16日19:50  撮影:Galaxy A21)

一番生育の良い株だけ、別の場所に置いてる状態なので・・・・。多分、この株が一番、成長が進んでる株だと思う・・・・。

 

コーヒーがめっちゃ好き!!って程でも無いんだけど、葉っぱの感じは好きですねニヒヒ 

 

ただ、前回、コーヒーの木を栽培しててヤッパリ植え替えた後に枯らしてしまって滝汗 

 

今回は、反省点も踏まえた上で、その時とは違う植え替え方とかしてるんだけど、それだけに、今度は無事に立派な木になって欲しい!!と思ってる私ですあせるあせる

 

 

やしの木やしの木やしの木オマケやしの木やしの木やしの木やしの木

 

因みにコーヒーの木が植えてあった土と鉢はね・・・と言うと・・・・。

 

(2023年2月16日17:11  撮影:Galaxy A21)

ギリギリ水を入れ物の底にちょびっと入れて水耕栽培していた長ネギさんを植えましたニヒヒ

 

上の長ネギはヘデラさんの鉢に植えていた分で・・・・。結構ね、台所に置いてる事もあって、視界には入るものの、水をかけ忘れる事があったりなんかして・・・・・滝汗あせるあせる

 

あんまり良い土じゃなくて水はけが物凄く悪い土なんだけど、長ネギの再生栽培にはちょうど良い感じニヤニヤ

 

下の長ネギが今回、植え付けした分だったりする。

 

 

(2023年2月16日19:51  撮影:Galaxy A21)

お気に入りの観葉植物はまぁ、沢山あるんですが・・・・、えぇ、こないだ植え替えしたピレアさんも一応は元気だったりしますてへぺろ

 

ダウンダウンダウン

 

 

成長点の中心の葉っぱが1週間位で大きくなった所を見ると、調子は悪くなさそうで・・・・。葉っぱが枯れるんじゃないだろうか?葉っぱがダメになったらどうしよう?あせるあせるってヤキモキしていたけど、今の所は大丈夫な様な・・・・。

 

もっと後でもしかしたら葉っぱが枯れたりするのかも知れないですけどねあせるあせるあせる

 

 

 

今は小さな苗だけど・・・・結構大きな木になるんですよねあせるあせる

鉢のサイズをある程度の所で上げなければ、成長もある程度で止まるとは思うんだけど・・・・。小さい間は耐陰性が高いけど、大きくなったらそんなに暗い所は好きじゃない植物なのでずっと室内向きではないとは思う。コーヒーが好きな人向けかな?

 

ホームセンターに行くとカルビーのポテチの袋特大版みたいなヤツに植え付けセットが全部入ってるのが売られてますと。手軽に植えれる様に売ってるからそれをセットで買うのも有りかなとは思うんだけどね。 種芋ってヤッパリ育てる環境に適した奴植えないと多分成長しきれなかったりすると思うし・・・・。試しにスーパーのジャガイモ植え付けしちゃいましたけど。