京都で赤ちゃんもママも楽しめるベビーダンス教室をしています小堀美沙紀です。
昨日の9月1日に左京教室では2組の親子さんがご卒業されました。
そのうちの1組は双子ちゃん親子さんでした。
7か月前、生徒さんからお友達に双子ちゃんがいて、お教室に誘っているんですが、双子を連れて参加しても大丈夫だろうか・・・と心配しているとお話を伺いました。
正直なところ、双子ちゃんは私も初めてで、不安がないわけではなかったのです。
講師仲間にも、経験談を聞いてみたりして、やってみようと心に決心しました。
というか、最初から断るつもりはありませんでした。
双子ちゃんを育てるってとても大変なことだと思います。
二人を育てる私でも双子ちゃんを育てるってすごいと思います。
それなのに、その場に行ってもいいだろうか・・と心配されるような思いまでしなきゃなんないなんて、辛すぎると、ひとりの母として思いました。
ダメでも何か策を練ればいい!やってみなくちゃわからない!!
そして、ここに通える日々ができれば、他のこともやってみよう、行ってみよう、と思えるのではないかと思ったのです。
そして、約7か月間、私がひとりをだっこしてレッスンをしてきました。
泣いている時間もありました。
私は泣いてまで抱っこしててもよい?と気遣い、ママは泣いても抱っこしててもらってごめんなさい。
そう思い合っていたと思います。
だけど、途中から眠る姿をみて、二人で安堵のほほえみと、私のガッツポーズ!(笑)
どんなに心地よい抱っこのベビーダンスでも、ママの抱っこが一番なんだなと思いましたし、途中から私でも眠る姿を見て、抱っこしてダンスって気持ちいいんだなとベビーダンスを教える講師として、嬉しく思いました。
この7か月間、私も一緒にいっぱい成長させていただきました。
そして、昨日の卒業式。
私が卒業証書を読み終えると、もう目に涙いっぱいのおかあさん。
ちょっと~!!と思わず、抱きしめてしまいました(*^_^*)
そして、私から初めて来てくださる時の想い、今日までの感謝の気持ちを伝えました。
Tくん親子さんを、楽しいから来てみて!とご紹介してくださったのも、双子ちゃんのママだったのです。
Tくんも大きくなったから、もうそろそろ卒業なのかなと思っていたのですが、講師の私がそろそろ卒業だねと言うのは何だか淋しいので、二人で決めてもらって今日の日を迎えてもらいました。
淋しくもあり、嬉しくもある成長のご卒業。
お二人にとって、この時間が貴重な子育て時間の楽しい1ページとなりますように♪
詳細はこちら
☆京都 出町柳教室 かぜのね
詳細はこちら
☆京都 北大路教室 フラウプラッツ
詳細はこちら
(以前予告していました水曜日への移動は7月からとなりました)
☆京都 左京教室
詳細はこちら
☆京都 西院教室 キッズベビーダンス×スタイルアップ社交ダンス 阪田ダンススタジオ
詳細はこちら
満席のお教室は、キャンセル待ちでお申込みされると、空いた日程にご案内いたします。
会員になっていただける一番の方法です。
◆お申込み・お問合せフォーム
こちらからご連絡ください
※パソコンから返信可能なアドレス、または『misa_ki@yahoo.co.jp
』からの受信を可能にしておいてください。
◆肩こり改善!速攻リフトアップ耳つぼ施術が人気です!
◆無料メルマガ配信中!先行予約もこちらから行いますよ♪
京都市 左京区、北区、右京区、西京区、上京区、下京区、東山区、中京区、山科区、伏見区 京都府宇治市からお越しいただいています