お米は白米派?玄米少し入れる?ブログネタ:お米は白米派?玄米少し入れる? 参加中

私は白米派



本当は、5~7分搗きの米が好き。

なのでかつては、お米屋さんで、そのくらいにしてもらっていた。

だが、そうは問屋(←相方)が卸さない。

その昔、相方は、

「何?これ?米?」

と言い、拒否。

以降うちの米びつは白米になった。



相方は白米なら、魚沼産こしひかりでも5キロ1500円程度のものでも、どうでも良いらしい。

尤も、相方はご飯を白飯のまま食べることをしない(ふりかけの類が必須。ないと食べない)ので、ご飯自体の味などどうでも良いのかもしれないが。



ここ1ヶ月程、相方がご飯のお供に抜擢し続けているのが、なめ茸。固形は60%が嫌で、80%を強く希望。

いやね、別に良いのよ。

なめ茸でも、鮭フレークでも、ふりかけでも、卵かけご飯でも。

良いんだけどさぁ~。何ていうか、釈然としないっていうか……。



よし、次お米買うときは2種類買うぞ。

白米と5分搗き。

別々に炊けばOKっしょ。

私の分は、冷凍をレンチンで良いや。(笑)

……もっと早く気付けばよかった。ぐすん。



===================

お米は白米派?玄米少し入れる?

・白米派

・玄米少し入れる

・全部玄米派
消費税アップに賛成? 反対?ブログネタ:消費税アップに賛成? 反対? 参加中

私は反対



反対!

反対!!

反対!!!

ということで反対。



だってさ、先ず収入に対して所得税がかかる。

それで目減りした収入から、日々の出費に対して消費税を取られる。

そればかりか、酒税、ガソリン税、煙草税……etc。

で、その残りをちまちま貯めて遺してやろうとすれば相続税。

1つの入口から何回税金取れば済むわけ?



老後や万一の際に、一切の不安がないような生活が国によって保証されているなら、税金が多少高くても或いは納得出来るかもしれない。

でもね、そりゃー無理な話。

だって、日本だよ?

だって、日本の政治家あんなんだよ?

口から出まかせで、選挙だけくぐり抜けられたら満足な政治屋(笑)ばっかだよ?

あいつらにどうこう出来るわけないじゃん。

数字読めない、経済わからない、我が身が可愛い集団っすよ?



民主主義も勿論良い制度だけれども、それは善き人によって善く運用されてこそ。

少し乱暴な話だが、今の日本には善き人による長期独裁が相応しいのではないかと思う。

日本の政治家は任期が終われば、サヨウナラ。

何をやらかしても、知らんぷりが出来る。

そんなことじゃ、建て直しなんか無理に決まってる。



ま、そうはいっても消費税は上がるだろうね~。

消費は冷え込み、景気は悪化の悪循環。

はい、決定。



===================

消費税アップに賛成? 反対?

・賛成

・反対

・わからない
もう一つ部屋が増えたらなにに使いたい?ブログネタ:もう一つ部屋が増えたらなにに使いたい? 参加中



間違いなく、物置。



それでなくとも物だらけの我が家は、色んなところに物が山盛りにある。



今の間取りは、3LDKだが、1つは既に物置と化した服部屋、1つは寝室、1つは犬猫に占領されているような状態だ。

寝室に備え付けのクローゼットがあるのだが、相方が段ボール収納(笑)した物品がクローゼットの前に山と積まれていて使用不能に陥っている。(←かれこれ年単位)



なんでそんなことしちゃうかな~。(泣)



退かそうにももう置ける場所もなくて、泣く泣く放置しているが、部屋が増えたら相方用物置にしたいと思う。

そうすれば、もう少しすっきり暮らせるハズ。



取り敢えず今度こそ近々引っ越す予定なので、物置を視野に入れて物件選びを進めたい。

出来ればトイレも2つあると良いなぁ。

↑相方のトイレ篭城が一日に何度もあって困るので。
結婚したい?してよかった? ブログネタ:結婚したい?してよかった? 参加中

私は結婚してよかった



結婚は…

思ったほどトキメキはなく

思ったより落ち着くもの

かな。



結婚して2年余り、結婚する前よりは落ち着いている。

良かったと思う。

たかが紙一枚だが、やっぱり違うんだろう。



思い起こせば2年前、それはもう紆余曲折しかない付き合いが、かれこれ7年ちょっと続いた後の結婚では、嬉しいよりやっと辿り着けた到達感しかなかった。

その心境はある意味、何浪もした揚句、漸く難関大学に合格した燃え尽き症候群の学生さんのようだった。



結婚する少し前からこっち、生活スタイルが変わり相方と一緒に居る時間が劇的に増えた。

で、そうなると、色々と意見の相違も出て来る。

大抵は私が折れて(というか、妥協して)事無きを得るのだが、時には私にだって譲れないこともある。

例えば最近熱いところだと、他の異性と接するにつけ、何処からがNGラインか?など。(笑)

私は2人になったら(ランチでもなんでも)駄目だと思うのだが、相方は来る者拒まず去る者追わずだから相手が自分に言い寄ってる間は何処まででもOKなんだそうだ。

ここで驚きなのが、相方が言うには、私が誰かと密会しているところを見付けたとしても、一切言及するつもりはないということ。

口だけで、実際何かあったらグチグチ言うんじゃないのかなぁ~というのが、私の見解だが。(笑)

だって相方は、自分は良いけど相手(特に私)は駄目なジャイアン気質全開だものさ。



私が相方のことを少し悪くブログのネタにすると、相方は「そんなんと一緒にいるんだったら別れたら?って思われてるんじゃないの?」と言うが、そんなことを言うくらいなら我が身を振り返り改善してくれ!

そしたら私も不本意な(えっ?)悪口言わずに済むじゃんっ!



ま、結婚の(同棲も)継続は、妥協と歩み寄りの賜物だと思う。

相方さん、そろそろ重い腰上げて佐●子(←相方ママ)の呪縛から逃れてみませんか?※別にマザコンではないので念のため。

でないと……



===================

結婚したい?してよかった?

・結婚したい

・結婚したくない

・結婚してよかった

・結婚してよくなかった

・よくわからない
カキフライ、生ガキ、焼ガキ、どれが一番ウマい?ブログネタ:カキフライ、生ガキ、焼ガキ、どれが一番ウマい? 参加中

私は焼ガキ



牡蠣は、鍋に入れたりフライにしたり、酒蒸しにしたりするが、生では食べないな~。

焼き牡蠣は好きだけど、殻付きを家の中で網で焼くのは後片付けが面倒なので、したくない。

ということで、この中では、よく食べるのがフライ、好きだけどあんまり食べられないのが焼き牡蠣ということになる。



相方は、酒蒸しが1番好きらしいが、大粒の牡蠣がないと縮んで美味しくないので、良いものを見付けたときだけ。



ああ、牡蠣食べたいな~。

(笑)

土手鍋もキムチ鍋も良いな~。

簡単お手軽手間要らず。



ただ、相方は献立に全く頓着しないので、色々考えても反応が鈍いので面白くない。

ま、細かいところまでぐちゃぐちゃ言われるよりは、遥かにマシだから諦める方が賢明だろう。



今日の夕飯はもう決定なので、明日は牡蠣食べよう。

タウリン♪

タウリン♪

鉄♪

鉄♪



===================

カキフライ、生ガキ、焼ガキ、どれが一番ウマい?

・カキフライ

・生ガキ

・焼ガキ
ジャニーズで一番好きなのは?(グループじゃなくて個人で)ブログネタ:ジャニーズで一番好きなのは?(グループじゃなくて個人で) 参加中



マネキンファイブで売れ残る、桜井守(笑)くんで!

あの、よろしく哀愁な感じが好きだ。



売れ残った残念具合は、松潤も良い。

蝶ネクタイなお坊ちゃまな装いは酷評だったが、似合ってて良かったと思うけれど。



ジャニーズの皆さんは、何処かギスギスした感があってあんまり好きではないのだが、嵐は好感を持って見られる。

なんていうか、全体的にいい人そうだ。

今のテレビの番組構成が嵐頼みなのは、なんだかなぁ~とは思うが、頑張れるうちは頑張れ!と、おばちゃんちっくに思う。



ま、何十年か後、あの人は今で見掛けるのが楽しみだ。

(笑)
原宿、渋谷、新宿、六本木、銀座、プライベートで一番行くのは?ブログネタ:原宿、渋谷、新宿、六本木、銀座、プライベートで一番行くのは? 参加中

私は銀座



銀座はデパートが沢山あるから、付け届けを見繕うには便利だ。

好きなモンブランが美味しい喫茶店もあるし。(←狭いのが難点)

だが、ここ数年銀座も落ちたな~と思う。



街を歩いてる人、日本人より中国人のが多いんじゃないの!?

みたいな。

おまけに、コメ兵が銀座にでっかくオープンしたらしい。

質屋が悪いとは言わないけれど、銀座に?

海外ファストファッションも目白押し……。

銀座は銀座じゃなくなったのかもしれない。



お使い物を探すにも、欲しい物がなかなか見付からない。

銀座でしょ?

どうしてないの?

と思うけれど、ちっちゃくなって行く日本では仕方ないのかもしれない。

極上よりも手頃なものが好まれるのだろう。



とっておきを求めて行ける所は、何処にあるんだろうか?

残念だ。



===================

原宿、渋谷、新宿、六本木、銀座、プライベートで一番行くのは?

・原宿

・渋谷

・新宿

・六本木

・銀座
豪華ディナーまであと1時間。だけどお腹ペコペコ!!さぁ、どうする?ブログネタ:豪華ディナーまであと1時間。だけどお腹ペコペコ!!さぁ、どうする? 参加中



豪華ディナーがなんなのかわからないけれど、コース料理なら食べ切れなくならない程度の量を食べる。

バナナ1本とか、蜜柑1個とか。

油ものは気持ち的に胃から消えていかないので、なるべく甘目の油なしのもので。

そういう類の固形がなかったら、甘い飲み物を1杯。

コース食べ切れなくなるくらいなら、食べないけれど。

でも、予約1時間前ってもう外に出ちゃってるんじゃないの?



この場合、食べ切れなくなるのを嘆くのは、滅多にない機会だから勿体ないではなく、作り手に失礼だから。

勿論、不味かったら残すが、NGなものは伝えておくので、そうそうボークを見ることもない。



そこそこ以上のところへ出向くなら、こちらも礼を尽くすべきであろうと思う。

きちんとした客は、きちんともてなされる。

ま、そういうこと。
財布とケータイ、なくして困るのはどっち?ブログネタ:財布とケータイ、なくして困るのはどっち? 参加中

私はケータイ



携帯は困る。

何がなんでも携帯は、なくせない。

暫く前にバスに忘れて気が遠くなった。



まず、財布がなくなった場合のデメリット。

その①
現金の損失(基本諦めのつく金額しか入れておかないが)

その②
カードの類の利用停止と再発行(免許・保険証含)

手間を除けば、幾何かのお金(現金と再発行手数料)がかかるだけだ。



そして、件の携帯をなくした場合。

その①
データの消失

その②
データの流出

どちらも取り返しが付かない。

なくしたと想定するだけで、口から魂が飛び立って行ってしまいそうだ。

今、携帯をなくさないまでも、水没なんかでデータがぶっ飛んだら、ママンの電話番号もわからなくなる。

アドレス帳だけでも退避しておかないとマズイなぁ~と思いつつも出来ていない……。

どうするのが1番有効なんだろう?



===================

財布とケータイ、なくして困るのはどっち?

・財布

・ケータイ
一番好きなケーキの種類といえば?ブログネタ:一番好きなケーキの種類といえば? 参加中

私はモンブラン



ケーキは、週1くらいで食べたい波が襲ってくる。

ざばーんと大津波。

大抵は、スーパーのシュークリーム辺りでお茶を濁して終わるが、ケーキ屋さんの誘惑に負けることも多い。


選ぶのは、勿論、モンブラン!


ケーキの中で比類なき孤高の存在だ。

庶民派な黄色いモンブランから、ちょっとお高い全部栗仕様なモンブランまで、全て大好き。

愛してる~。



ただ、モンブランて、些か食べ辛いのが難点。

土台が固い物も結構あるので、下手に突くと倒れてしまう。

それでも買ってきて家で食べるならどうってことないのだが、出先で食べるときは少々逡巡する。

ああ、上だけ先に食べて後から土台を手に持って噛り付きたい~。

(笑)



相方もモンブランが好きなので、たまには小さめのホールでも買おうかとも思うのだが、ホールに乗っかってるペーストと、1個売りのペーストだとどっちが食べ応えがあるだろう?と、悩んでホールモンブランはまだ買ったことがない。

次こそは、ホールを買ってみようと思う。

あ、いっそ自分で自分好みなモンブランを作ればいいのか。



===================

一番好きなケーキの種類といえば?

・ショートケーキ

・チョコレートケーキ

・チーズケーキ

・シフォンケーキ

・モンブラン

・ミルフィーユ