終戦までの24時間を描いた『日本のいちばん長い日』 | 広島県福山市 エイジングケア専門フェイシャルエステサロン エステルーム花音 プラセンタとフランスエステ化粧品で結果の出るエステ

広島県福山市 エイジングケア専門フェイシャルエステサロン エステルーム花音 プラセンタとフランスエステ化粧品で結果の出るエステ

福山市 ローズコムから3分
バラ公園から3分 エイジングケア専門フェイシャルサロンエステルーム花音です。多様化するエイジングサインの悩み改善はお任せ下さい。スキンケアや化粧品、健康にまつわるお話、日々の出来事や素敵なお店のご紹介などゆる~く綴っています。

ご訪問下さいましてありがとうございます♪
Mrs.エステティシャン花音です



久しぶりに映画を見に行って来ました



夏休みだけに目を見張る長蛇の列
トム・クルーズさまの映画も気になりながら
も今回は『日本のいちばん長い日』にしました



連合艦隊の壊滅、沖縄の陥落、
広島・長崎への原爆投下、
ソ連の満洲侵攻など、刻一刻と敗戦へと突き進んでいった当時の日本




ポツダム宣言に対し、一億玉砕論”で徹底抗戦を叫ぶ陸軍に引きずられ判断を決められないまま、聖断が下るまでの八月十四日正午から
の24時間
それぞれの人間ドラマがありました




史上最も長い一日を、
教科書で習わなかった宮城クーデター未遂事件も含めて埋もれていた資料をもとに描かれたノンフィクション映画作品です



原作 半藤一利さん

監督 原田眞人さん

キャスト
役所広司さん(陸軍大佐阿南役)

山崎努さん(鈴木貫太郎総理役)

本木雅弘さん(昭和天皇役)

松坂桃李(少佐役)

堤真一(内閣書記官庁役)



ポツダム宣言を受諾する昭和天皇のラジオ放送に至るまでの宮城事件(クーデター未遂)をこの映画を見て初めて知りました




終戦70年
薄れて行く戦争への意識の中で、戦争の背後で生死の苦しみを味わった方々のこと
今一度胸に刻んでおこうと深く思います